世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ 99 (745レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
726(1): M7.74(ジパング) [sage] 09/18(木)00:49 ID:halUUmZz0(1)
騒ぎすぎ
727: M7.74(ジパング) [] 09/18(木)01:37 ID:mOLSI/W80(1)
噴火の動向もさることながら今回の5弱で強震モニタがどこも反応してなかったのがね…
728: M7.74(大阪府) [sage] 09/18(木)07:16 ID:JTGPOGij0(1)
>>726
流石に直下の浅いところで巨大地震が起きてると
いつもの噴火といえるかどうかなんともいえんからなあ
729: M7.74(庭) [sage] 09/18(木)16:08 ID:RnHXSH0v0(1)
硫黄島今日の衛星画像上がってた浜に火口開いているし水気たっぷりそうだな
https://pbs.twimg.com/media/G1CghgZaUAAg7eV.jpg
730: M7.74(庭) [] 09/19(金)19:42 ID:K7kptT8x0(1)
現時点で今日の諏訪之瀬島の地震は1080回
731: M7.74(熊本県) [sage] 09/19(金)20:01 ID:75T6ViA00(1)
【全篇】『駒ヶ岳の爆發』1929年|「フィルムは記録する」より
https://www.youtube.com/watch?v=wSRYHxBg234
732: M7.74(宮崎県) [sage] 09/22(月)08:18 ID:DplNDXEx0(1)
新燃岳、ピーク過ぎても桜島のように噴く? 7年ぶり噴火から3カ月、地下深部の膨張は停滞 専門家「土石流に警戒を」
9/22(月) 5:55配信
南日本新聞
霧島連山の新燃岳が7年ぶりに噴火してから22日で3カ月が経過した。
断続的に噴火を繰り返し、活発な火山活動が続いているが、霧島連山深部の膨張を示す動きは7月ごろから停滞している。
専門家は「噴火のピークは過ぎたのではないか」とみて、堆積した火山灰が引き起こす泥流や土石流への警戒を呼びかける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea9f63ff6f7fe9410d3bfceadead4cb12993c4a
733: M7.74(東京都) [] 09/22(月)17:04 ID:g2lLIRET0(1)
火山名 諏訪之瀬島 火山の状況に関する解説情報 第40号
令和7年9月22日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
9月15日から22日15時までの諏訪之瀬島の活動状況をお知らせしま
す。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
諏訪之瀬島では、主に島の西側で発生していると推定される火山性地震が
17日20時頃から増加しています。期間中、島内の震度観測点(鹿児島十
島村諏訪之瀬島)で震度5弱を1回、震度4を3回観測するなど、活発な地
震活動がみられています。中長期的には、2024年10月頃から増加傾向
が認められます。火山性微動は時々発生しました。
御岳(おたけ)火口では、噴火活動が続いています。噴火に伴う噴煙は最
高で火口縁上1800mまで上がりました。弾道を描いて飛散する大きな噴
石は火口中心から最大で300mに達しました。期間中、爆発は発生してい
ません。17日からの地震活動の活発化後も、噴火活動に特段の変化は認め
られません。
夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
GNSS連続観測では、2024年10月以降、島の西側やや深部におけ
るマグマの蓄積量の増加を示唆するわずかな変動が認められています。
諏訪之瀬島では長期にわたり噴火活動が継続しており、御岳火口周辺では
、噴火に伴い大きな噴石が弾道を描いて飛散する可能性があります。
734: M7.74(北海道) [sage] 09/22(月)18:44 ID:pJcL8dFw0(1)
雌阿寒岳“噴火していた” 上空からの調査で明らかに 火山灰が堆積…ごく小規模なもの 札幌管区気象台
https://youtu.be/z4IbaocJ5fY?si=gAjIq2Uz9OdIx44M
火山活動解説資料[PDF形式:2.4MB](9月22日14時00分発表)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/monthly_v-act_doc/sapporo/25m09/202509221400_105.pdf
735: M7.74(島根県) [sage] 09/23(火)21:59 ID:eKT7OaOV0(1)
道東は雌阿寒岳の小規模噴火(しばらく噴火を認めなった気象庁のチョンボ)、道南では渡島駒ヶ岳の麓で有感地震の連発か
736: M7.74(東京都) [sage] 09/24(水)06:05 ID:vuA1Z/sU0(1)
1952年の今日、明神礁での噴火を観測中の海上保安庁の測量船が噴火に巻き込まれ、31名全員死亡
737: M7.74(庭) [] 09/24(水)20:19 ID:NclQ42dW0(1)
あの時はマジ驚いたよ
738: M7.74(庭) [] 09/24(水)20:27 ID:DJd9X0yp0(1)
恐らくは巨大地震の前にどこここという局地的なものではなく
日本の東西南北複数の火山が闊達化するとは思う
739: M7.74(長野県) [] 09/25(木)07:49 ID:ML+6PGq00(1)
昨日から浅間山の火山性地震の回数が2倍近くに急増した
今日はすでに昨日の半分近くの回数だ
740: M7.74(京都府) [] 09/25(木)10:55 ID:KXfN3ISy0(1)
通常運転の範囲内じゃん
741: M7.74(庭) [sage] 09/25(木)20:24 ID:N53mNd+P0(1)
硫黄島は地震活動低調だけど時折噴いてるのね
742: M7.74(長野県) [sage] 09/26(金)07:01 ID:DaA6pL1O0(1)
浅間山の火山性地震は2日間だけ増加して今日から激減
743: M7.74(長野県) [] 09/27(土)13:48 ID:tCae8IwH0(1)
浅間山の火山性地震は昨日は減ったかと思ったら夜に増えて少し増えた状態3日続いた
今日は減っている
744: M7.74(京都府) [] 09/27(土)16:18 ID:1MMXZKvw0(1)
昨日の夜に増えて3日続いて今日は減ってる、とは?
745: M7.74(やわらか銀行) [sage] 09/27(土)17:20 ID:S1VZGpi+0(1)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/092600534/
【動画】サントリーニ島の「謎の群発地震」、ついに原因を解明
マグマと震源の動きを3DCG化、火山どうしの驚きの「つながり」も明らかに、ギリシャ
2025.09.27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s