◆◆園芸初心者質問スレッド PART131◆◆ (850レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 花咲か名無しさん [sage] 05/30(金)21:35 ID:8KK2eO9g(1)
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2

初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。
とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。
日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、思いつくまま書きましょう。
情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART130◆◆
2chスレ:engei VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
831: 花咲か名無しさん [sage] 09/28(日)21:09 ID:nFuDVMxV(1)
屋外プランターの大葉に穂がつき始めたのですがこちらを摘心して差し芽で短日にならないよう屋内LEDで育ててもすぐに穂がついちゃうんでしょうか?
832: 花咲か名無しさん [] 09/29(月)01:02 ID:ph415NY8(1)
リンドウ、山野草の土で午前中だけ日のあたる場所で管理したら夏越していま花つけ始めた
でも、茎はヒョロヒョロで弱々しい
3年目は無理そう
833
(1): 花咲か名無しさん [sage] 09/29(月)20:22 ID:h+f9EZRe(1)
肥料のやり方をみていると「窒素成分で..」とありますがどういう意味ですか?窒素だけをやるということですか?
834: 花咲か名無しさん [sage] 09/29(月)20:26 ID:1WcrQbb4(1)
そこだけ切り取られてもよくわからんが
必要なら単肥やればいいんじゃ?
835: 花咲か名無しさん [] 09/29(月)20:43 ID:v1bxdU4Y(1/2)
こういうのかな?
2chスレ:engei

窒素成分は必要という話もあるが、窒素過多の話しが多いのではないのかな。

窒素が多すぎると実物野菜はツルボケする
葉物野菜は窒素成分を多めにとは言われるが多すぎるととう立ちが早まってしまう
836: 花咲か名無しさん [sage] 09/29(月)21:07 ID:rC6PmCnG(1)
アンモニア態窒素や硝酸態窒素などを総称して窒素成分としていますん
837: 花咲か名無しさん [sage] 09/29(月)21:09 ID:VbptshZi(1)
>>833
それは窒素成分のみについて言及しているだけ
配合肥料なんかは当然他の成分も含まれているので同時に施肥する事になるけれどもそれらについては言及していない
言及しない理由は大体が言うほどの事でもないからとかだけど入れるなと言ってるわけでもない
NPKが同比率くらいの一般的なものとかその作物で一般的に使う比率のもの使っておけば問題ない
逆にそこで窒素単肥を使うのは一般的でない
窒素成分は過剰や不足で生育に大きく影響するから施肥基準で言及されやすい
838: 花咲か名無しさん [] 09/29(月)21:18 ID:v1bxdU4Y(2/2)
あー、分かった
窒素成分というものがあるとだけ覚えていればいいんじゃないかな
その内容だと取り合えず
839: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)02:13 ID:N9ljl8a2(1)
膣の字づらに目が眩み... あるある!
840: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)10:15 ID:cDgLAYyf(1/2)
子どもが好きそうな食べ物を家庭菜園で作ってみたいんだけど、何が良いかな?
家庭菜園初挑戦なので、できるだけ手がかからなくて失敗の少ない植物が良いんだけど
841: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)10:17 ID:rJTKuDGV(1)
子供は基本野菜嫌いだからな
ジャガイモでも蒔けば?
半年後だけど
842: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)10:30 ID:tsbymfzc(1)
できるだけ手がかからなくて失敗の少ないって憧れを捨てましょう
手をかけなければ酸っぱいは少なくなりません
843: 花咲か名無しさん [] 09/30(火)11:31 ID:qLtKVIn4(1)
サツマイモ喜ぶんじゃない
844: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)12:12 ID:wNnQsSpV(1)
イチゴ
845: 花咲か名無しさん [] 09/30(火)12:21 ID:BBpL9Byp(1)
シソ
846: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)12:39 ID:cDgLAYyf(2/2)
ありがとうございます
ジャガイモといちごとさつまいもは確かに子どもが好きそうなので
最初はこれらから作ってみようと思います
847: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)13:20 ID:5ethi5R3(1)
いちごはちょうど植え付け時期になるね
楽しく収穫できるといいね
848: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)13:40 ID:Qx7DIrYY(1)
鳥もアリも
採ろうと思った朝に食ってくけどね
849: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)14:32 ID:2G2vg/82(1)
噴霧器を
液肥の葉面散布 > 農薬 > 除草剤
の順で良く使うのですが
全てをカバー出来るオススメの展着剤って何かありますか?
850: 花咲か名無しさん [sage] 09/30(火)15:05 ID:/+rNPsKr(1)
イチゴはある程度の数を育てないと戦力にならんのが面倒
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s