令和7年度東京都公立学校教員採用選考 (8年度)2 (158レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 実習生さん [] 07/22(火)01:44 ID:2blGKeyb(1)
前スレ
令和7年度東京都公立学校教員採用選考 (8年度)
2chスレ:edu
137: 実習生さん [] 08/13(水)21:45 ID:nZcxs9Yw(2/2)
なにこの基地外
採用落ちて狂っちゃったの?笑
138: 実習生さん [] 08/13(水)22:25 ID:5ltDKXD3(2/2)
>>136
当たり前です!
139: 実習生さん [] 08/14(木)00:50 ID:i9Pu0qLR(1)
社会人選考の倍率が出てないんだから妄想でしかないやん
数値で語ろう
140: 実習生さん [] 08/14(木)02:55 ID:3/v5caSV(1)
複数免許(受験以外の校種、教科)を持っていると、採用されたあとに受験科目以外の免許の教科を教える事ってありますか?小・中枠受験希望で、小学校全科・中学校(実技教科)の免許取得コ―スです。
141: 実習生さん [] 08/14(木)04:03 ID:CxsUvTWd(1)
あるよ
142: 実習生さん [] 08/14(木)07:58 ID:jsP+9Hkw(1)
教えたくない教科は持ってても
カミングアウトしないもんだぜ
143: 実習生さん [] 08/14(木)09:14 ID:QF8GT8zi(1)
小面もってるの?じゃ、来年度からよろしく!
144(1): 実習生さん [] 08/14(木)11:59 ID:Acr0q5Kx(1)
どこの自治体も講師経験者や社会人採用より一般・新卒採用率が高いのは周知の事実。講師受からせて次年度の講師確保できない方が問題だからね。
145: 実習生さん [] 08/14(木)12:06 ID:gFhFshs2(1)
その通り 新卒か一般で受けないなら時間やお金の無駄
146: 実習生さん [] 08/14(木)14:18 ID:FWKyY5eP(1)
>>144
自治体によります。選考区分により差別していないのは東京都位でしょう。他自治体は経験者や高齢にはシビアです。試験で合格基準点通過していても、面接の得点を調整して落とします。このブラックなやり方を是正しないと。
147(1): 実習生さん [] 08/14(木)23:25 ID:fsBcAePm(1)
面接って集合時間から開放されるまでどれくらい時間かかりますか?
148: 実習生さん [] 08/15(金)15:42 ID:SKeimDir(1)
テスト書き込み
149: 実習生さん [] 08/15(金)18:42 ID:/xjbq3+q(1)
自分の教科は一次で絞られているが合格者も減らすのかな。中高なので昨年より人数は増やすが教科の内訳がわからない。
150: 実習生さん [] 08/15(金)23:47 ID:EOBudzMm(1)
>>147
1人40分間ですが1番目の人はすぐです。以後40分後ずつ遅れます。
151: 実習生さん [] 08/16(土)09:53 ID:IDkNAjU/(1)
正規の経験者ならどこも欲しがるからシビアなわけないでしょ。講師経験はわからんけど。
受かりやすさは他県現職>新卒>>社会人>講師、その他。くらいじゃない?
152(1): 実習生さん [] 08/16(土)16:03 ID:YNJv+qRI(1)
今日面接だった方お疲れ様でした
明日以降午後14:40の部集合のものですが面接一番遅い人はどのくらい待つか教えていただけると嬉しいです。昨年とか2-3時間ひと言も話せないような部屋に閉じ込められたと聞いてビビってます。
153: 実習生さん [] 08/16(土)16:07 ID:2SjrIRYg(1/2)
>>152
一番遅かったら3時間ぐらいでしょ 前4人いて一人40分やで
考えたらわかるくね
154: 実習生さん [] 08/16(土)16:29 ID:FZqarUIt(1)
その最大順番待ち人数わからないから聞いたんじゃね?
考えたらわかるくね
155: 実習生さん [] 08/16(土)18:31 ID:8YwZipyA(1)
1番目でまじでよかった
あの異様な控室に数時間もいなくてよかったわ
156: 実習生さん [] 08/16(土)21:05 ID:2SjrIRYg(2/2)
スマホいじれるからまだマシだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s