今の大学進学率は高すぎる (726レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
381
(5): 実習生さん [sage] 2020/07/29(水)03:48 ID:wWpBGx+U(1)
>>374
7/22
就職失敗した韓国人はチキン屋になるか日本に留学(国庫から返還不要の奨学金と生活費支給)
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595389200/
日本は「聞いたことのない」私立大学の山
1990年には507校だった日本の大学は、30年で274校増えている。短大昇格組などを加味しても多すぎる。
そもそも2000年の649校、つまり完全に少子高齢化が決定づけられた時期からすらも132校増えた。この781校のうち私立大学が
8割近くを占める。
私は何も偏差値が低いから潰せとか、定員に満たないから潰せと言いたいわけではない。ネットスラングの「Fラン大学」の話ではない。
学生の9割が外国人とか、大半が1年目に集団失踪する大学を作る必要が、残す必要があるかという話をしている。

【雇用】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus

7/27
ちょっとウンチク
出発点は大規模再開発
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO61933760X20C20A7EAC000/
近年、加速している東京一極集中の出発点を探ると、小泉内閣時代である2002年の2つの出来事に行き着く。
ひとつは都市再生特別措置法の制定による規制緩和だ。これで大規模な再開発に弾みがつき、東京の姿が一変した。
もうひとつは工業等制限法の廃止だ。これは1959年にできた法律で、東京23区などで工場や大学の新増設を
規制していた。この法律がなくなったことで、大学の23区への回帰が一気に進んだ。大学が増えれば当然、
都内に流入する若者も増加する。ちなみに政府は現在、23区に立地する大学の定員増を原則として認めていない。

【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度
2chスレ:bizplus
597
(3): 実習生さん [sage] 2024/05/04(土)16:49 ID:TfMSRDeM(1)
>>381
5/3
「東京は人を吸い込むブラックホール」人口の一極集中に対して全国の知事が抱いている“複雑な心境”
消滅可能性、知事会見を聞く#2
https://bunshun.jp/articles/-/70609
「東京への過度な集中」が起きる要因として村岡知事が挙げたのは大学の偏在だ。

「全国の大学の定員の4分の1が東京にあるわけです。1都3県合わせて全国の4割が集まっている。そもそもこういう構造自体がいびつです」と言う。

 なぜ、これほどの集中が進んだのか。村岡知事は「昔は工場等制限法というのがありました。『等』の中に大学も入っていて、大学の首都圏での立地を制限していたんです。それが規制緩和で平成14(2002)年に廃止され、大学の定員は東京都にどんどん増えました。今は東京23区内で大学の定員を増やすのは止めようという法律ができました。ただ、この法律ができた段階で、既に決まっていた定員増の計画は認められたので、さらに東京の大学の定員が増えたのです」と説明した。
625
(3): 実習生さん [sage] 2024/09/17(火)22:31 ID:Bu4JwR4t(1)
>264>381 >>624 >>520
9/17
小泉進次郎氏「大学に行くのがすべてじゃない」「手に職を付けて」 奨学金返済負担めぐる質問に ★3 [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
676
(1): 実習生さん [sage] 02/28(金)22:59 ID:IlTePJOb(2/2)
>294>303>377>381>506>>597
>262
>196>310>>490 >360
2/28
東京女子大学学長 森本あんり(4) 「戦う主教」の人形
htt
ps:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO870
223
00Y5A220C2BE0P00/
702
(2): 実習生さん [sage] 05/19(月)06:50 ID:RNApkw4J(1/3)
>279>299>381 >291
23/08/09
韓国人留学生が5年で半減企業で需要薄、内向き志向を危惧
https://nnaglobalnavi.com/?p=14905
712: 実習生さん [sage] 06/26(木)21:10 ID:CuFWX0r2(1/2)
>>569-570 >645>654
6/24
日本人の英語力、授業にAI導入で上がる? 文科省が300校で試行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE075610X00C25A5000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcThcqa01ZMW6Tu2XwuQFKBOLs0zi2jVWAtVSD3Cz-ckn2zQ1W0rM_tPhUo&s=10.jpg

>381>>706
6/26
博士課程の学生支援、生活費支給「日本人限定」に見直しへ 受給者の4割近くが留学生 最多は中国籍 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus

>>691
月刊WiLL 2025年3月号
https:
//www.web-wac.co.jp/magazine/will/2025%e5%b9%b48%e6%9c%88%e5%8f%b7
■スティーブン・ギブンズ
'27カレッジ・オブ・デザイン(CoD)の危険 東大がすすめる愚かな計画
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s