今の大学進学率は高すぎる (723レス)
今の大学進学率は高すぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1298415084/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
702: 実習生さん [sage] 2025/05/19(月) 06:50:52.58 ID:RNApkw4J >279>299>381 >291 23/08/09 韓国人留学生が5年で半減企業で需要薄、内向き志向を危惧 https://nnaglobalnavi.com/?p=14905 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1298415084/702
703: 実習生さん [sage] 2025/05/19(月) 06:51:47.54 ID:RNApkw4J >>702 https: //dr91yhkmywk3x.clo udfront.net/blog/wp-content/up loads/2023/08/09130011/2541197_1.png https: //dr91yhkmywk3x.clo udfront.net/blog/wp-content/up loads/2023/08/09130012/2541197_2.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1298415084/703
704: 実習生さん [sage] 2025/05/19(月) 06:52:27.97 ID:RNApkw4J >>702-703 ...人材確保競争が激しくなる中、修士号や博士号の取得者でなければ「帰国組」が優遇されることはなくなっているようだ。 語学力にたけた若者が増えていることも一因だ。幼少期から「英語幼稚園」と呼ばれる高額の教育施設に通い、小学校への入学後もネーティブの家庭教師や塾などで英語を磨けば、留学生並みかそれ以上の語学力を身に付けることができる時代になった。... 韓国では2000年代、小学生から高校生の間に早期留学させる家庭が急増した。子どもと付き添いの母親を送り、韓国に残って生活費を送り続ける父は「キロギアッパ(渡り鳥の父)」と呼ばれ、社会問題にまで発展するほど一種のブームになっていた。 そんな早期留学生数も22年は3,604人と、2万人を超えていた05~08年に比べて6分の1程度まで減少している。 ...平均賃金が日本並みに上昇する韓国も、生活水準の向上とともに若者のハングリー精神がマイルドになりつつあり、内向き志向の広がりを危惧する声が高まっている。... >474>>701 25/05/09 子供の留学はマレーシアへ、日中韓から受け入れ増加 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0784K0X00C25A5000000/ https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRc4Ib5C-mlK8sUTQxTrBHxov0WA7T7FwVpVtB6dgxKm-fuwlC0yyyRYdQR&s=10.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1298415084/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.584s*