【ゴールドカード】メルカード【ブラック御用達】Part9 (112レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/23(火)20:49 ID:SHE2d4b9r(1)
別環境からたてた。
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)12:37 ID:GdT5YROh0(1)
枠80まで一気に上がったからiPhone17買っちゃった
来月下がるかな…
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)12:48 ID:Pds9hCRz0(1)
>>83
関係ないよ
毎月満額定額にしてるけど減らない
けど増えない
何年も5のまま
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)14:15 ID:zxmc+ijt0(2/2)
ゴールドで年会費取る癖に平の時より枠下げるのはやり過ぎだと思う。
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)14:22 ID:gp7keRv+a(1)
>>79
多分大丈夫だと思う
ちなみに支払い遅れた事1度も無くていきなり50万から5万に枠下げられた
で、支払いオンリーで数ヶ月後ダメ元でゴールドにしたら50万に即戻って今は枠に空きがあるw
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)14:50 ID:UrlxTfXT0(1)
110→100に下がった
年会費取るなよな
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)14:53 ID:SXZ9soU2r(1)
100→50 滞納なし

終わった…
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)15:32 ID:V+S4vv08M(2/2)
>>93
開封せずにメルカリで出品して売上金にしちゃえばセーフ
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)15:45 ID:JPrYFVxS0(1)
未だに手数料のクソ高いメルカリなんかで売ってるやついるのか
情弱のアホだろ
101
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)15:53 ID:xikmhhNkr(1)
メルカリの強みは圧倒的なユーザー数からくる商品の流動性じゃないか?
俺は売りに出してるものは極力手元に持ちたくないから、ほかの手数料安いサービスあってもメルカリから乗り換える気はおきないなぁ
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)16:27 ID:ytPP444v0(1)
枠減らされた時も通知来るの?
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)16:30 ID:e1VTVHAs0(1)
ゴールドにして特典貰えるくらいまで使わないなら切捨てとかか?
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)16:33 ID:6pFjEz3BH(1/2)
100→70
3年くらい使ってて初の減額
いままで他人事だったけどついにきたわ
paidyでiPhone分割で買ったからその影響もあるかもだが
てか減額報告多すぎて笑えない
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)16:34 ID:6pFjEz3BH(2/2)
>>102
通知くるよ
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)17:39 ID:k8NfqRL60(1)
それだろ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)17:51 ID:T04YXVW70(1/2)
>>56
paidyはさすがにcic載るんだから当然では?
逆にメルカは大丈夫なのか?
カード機能終了したし飛ばそうかなと考えてる
108
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)18:13 ID:T04YXVW70(2/2)
>>101
じわじわと出品はヤフリマに流れてるよ
手数料安いしクーポンも多いし
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)19:14 ID:FYFQEPX8d(1)
1年近く返済専用になってたけど、今日、枠が突然増えて少しだけど使えるようになった。
使わないけどね
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)20:25 ID:ii4b3/+j0(1)
>>108
それが分かってるユーザーがまだ少ない
急がなければ結局メルカリの方が高く売れる
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)21:27 ID:xK/5fiP90(1)
結局んとこブラック御用達カードなんだから
ゴールドだろが何だろが突然の枠減にオドオドしてんじゃねーよ

ブラックならブラックで限界まで逝ってサヨナラしろよ
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)21:48 ID:m/pAhQ3W0(1)
ヤフーフリマも開始直後は30%オフクーポンみたいなトンデモ販促をやってたが、
今じゃ8%で、たまに10%オフクーポン上限5000円みたいなのが来るだけ。
挙句カテゴリ限定とかつけてきてイラネってなる

ヤフオクとの住みわけもどうしたいのかあいまいだし、
あれじゃメルカリの競合にはなりきらないよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s