国民健康保険スレッド4 (567レス)
国民健康保険スレッド4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
548: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/01(金) 18:58:40.91 ID:nD+1m87x そういう通達を厚生労働省が美容院に出しているだけで、 医療機関側が、どうゆう対応をするかは運というか各機関しだい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/548
549: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/02(土) 16:31:05.05 ID:OoEKxU+Y もうマイナに登録してない人には資格確認書が送らてるはずだから それ使えばいいだけ わざわざ期限切れの保険証使う意味ない あと資格情報のお知らせ通知でも代用可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/549
550: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/03(日) 03:11:30.01 ID:ESdxSGXC 資格確認書届いてるよ 保険証とほとんど同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/550
551: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 10:49:21.86 ID:tzbEQnk3 有識者教えて 40になり無理矢理介護保険とかいうのを毎月上乗せされるようになった 非課税世帯なんやけど高くて払えない 市役所に言えば免除とかしてもらえる?介護保険の部分だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/551
552: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 12:17:24.88 ID:xRVGDxos 生活困窮者軽減があるぞ ただ既に法定軽減されてたらそれ以上は下がらない ウチは区分4の半分だったかな? 介護保険料は自治体でバラバラだから自治体名+介護保険料 減免とかでググるとええと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/552
553: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 13:13:47.50 ID:tzbEQnk3 >>552 見ても全然理解出来ないから教えて欲しい。頭悪くてごめん 奈良県大和高田市で39歳までは国保年間19800円だったけど40になったら介護保険上乗せで年間29800円にされた。 これはもう減免されてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/553
554: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 13:17:05.95 ID:tzbEQnk3 7月分は4100円請求来てたけどお金なくて払えなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/554
555: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 13:40:46.32 ID:xRVGDxos 第1 段階 生活保護受給者 老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税の人 世帯全員が市民税非課税で、本人の前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万9千円以下の人 月額1,800円 年額(基準額×0.285) 21,600円 最低の区分1でこのまま当てはめると年額が合わないのでされてる様な…? 自治体の軽減制度が見つからないのでハッキリ言えんけど ただこの手のやつは申告制だからされてるとしたら良心的な自治体な気も 電話して聞いてみた方が良い気がする http://m
edaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/555
556: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 13:43:26.22 ID:xRVGDxos >>554 もし軽減されなかったら10回払いを12回払いにしてもらったら?月額が少しマシに 払う意思を見せつけておいた方が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/556
557: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 13:48:50.90 ID:tzbEQnk3 >>555 わざわざ調べてくれてありがとう 非課税世帯用の介護保険の値段に設定されてるぽいよね、既に。 月曜日電話してみようかな、 責められたら怖いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/557
558: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 15:06:35.61 ID:xRVGDxos >>557 せめられんせめられん 金無いねんって正直に言ったらええねん 国保が前年度から微増で介護が二分の一の900円で辻褄が合う気がするけど、区分1から軽減ってあるのかねぇ、オラわかんねぇ 因みに大阪市は無い 軽減無理なら分割納付も相談出来るから取り敢えず電話なり窓口で金無い!金無い!って言うたらええよ 放置プレイが1番怖い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/558
559: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 18:31:38.81 ID:9Ob03qq9 >>558 遅れてごめん! 優しくしてくれてありがとう 本当にお金なくて月末に4万の家賃払うので精一杯なんだ、残金2万しかない 明日電話してどうにかならないか聞いてみる 年間3万すら払えん40歳とか生きてる価値ないやろなと、市役所の人に思われると思うけど勇気出して聞いてみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/559
560: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 18:38:31.83 ID:9Ob03qq9 そもそも40歳から強制的に介護保険徴収とか早すぎない?なんか理不尽だよね 年金と同じで全額免除にしてほしいわ >>556 そんなこと出来るんだ? 今まで通り毎月2千円なら払えるのにな 因みに大和高田は7月から2月までの8回納付だよ、大阪市は10回納付なんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/560
561: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 20:43:25.15 ID:bSwIqg7f >>559 >>560 俺も似たようなもんだ 金無いからローン申し込んだけどさてどうなるか… 対応はぶっちゃけ職員次第やな 以前親父の軽減申請行ったら親切にやってくれたで 無いもんは無いんだから細かい事は気にすんな 大阪市は6月~3月 日本一介護保険料高いからかな?(適当) 分割拒否は流石にされんと思うから気楽にいきな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/561
562: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 21:48:07.96 ID:vNGqsnFv >>561 ワイみたいに非課税世帯にまで落ちてない時点で立派や、色々親切に教えてくれてありがとうやで 四十路で7月分の4千円も払えないの流石に惨めやからまず電話からトライしてみる 直接保険課来いとか言われたら恥ずかしいから頑張って日雇いでもするわ このスレに来て良かった ほんまにおおきにやで!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/562
563: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/03(日) 22:08:24.01 ID:bSwIqg7f >>562 いや、非課税の40歳自営や せやから似たようなもんやと😂 向こう鬼もじゃないからなんとかなるぜ~ 頑張りな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/563
564: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/07(木) 16:41:40.56 ID:4Ajg/lRu 【速報】公務員月給、平均1万5014円引き上げ 34年ぶり高水準 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754537571/ 財務省「国家公務員の給料・ボーナス引き上げで人件費+3340億円です。地方公務員も引き上げると更に+6680億円です」 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754540637/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/564
565: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/09(土) 18:32:11.19 ID:dWGEQpLM 国民健康保険の場合、 限度額適用認定申請書を提出してなくても、その病院での金額については 何回か行ってて高額になると 自動的に「本日は支払わなくていいです」言われることある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/565
566: 名無しさん@毎日が日曜日 [age] 2025/08/09(土) 18:56:03.79 ID:+c4vrIpW ない マイナンバーカード保険証なら別 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/566
567: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/11(月) 14:02:39.74 ID:ysblEbAr 前に手術した時に、高額療養費の請求を市役所でしたんだけど、 そこで過去に国民健康保険の未納がなかったかどうか調べられたわ。 未納があると高額療養費の請求受け付けないんだって。 まあ払うもの払わんで高額療養費制度は利用するなんて都合が良すぎるもんな。 キチンと払っていて良かったわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1710763399/567
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.900s*