国民健康保険スレッド4 (651レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
632: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/23(火)23:33 ID:VWeH2AKL(1)
取れた銀歯向き合わせて嵌め直せ
無料低額診療所に行けって言ったろうに
633: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)12:58 ID:+1yPz2Qy(1/7)
無料定額ってとこに電話したら保険証ないと前提でダメいわれた
で役所言ったら年額10万いわれた
そんなもん払えんから断った
で歯医者で応急処置ってのだけしてくれた、3000¥だったけどこんなのいつまでもつのやら…
取れたら終わりやん
歯痛いし
虫歯の上から何かつけただけ、ヤバすぎんでしょ…
きついわ
もう元気ない、歯痛い、やる気ゼロ、体力ゼロ
銀歯1個つけるのも1万5千かかるし2個で3まんもかかるし無理やって
死ぬって
何でクソガイジンどもがナマポで医療費タダで俺がこんな目に合わなきゃなんないんだよ
自民党まじで潰れろ、解体しろアホ
634: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)13:08 ID:cMcn+GpZ(1)
10割で払えばええやん
635: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)13:10 ID:+1yPz2Qy(2/7)
払えたらこんなに困ってない
10万くらいしかもってないのに3万も払えるわけないやん
この金なくなったらおわりやし
636: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)13:12 ID:OYd9JkZB(1/3)
・保険証がない方
・短期保険証、資格証明書の方
職を失って一時的に収入がなくなった方
・医療費の支払いをすると生活に困難な方
・ホームレスの方
・借金やローン返済などで、受診をためらわれている方

制度的には上記なんだがあかんかったんか
年額10万っておかしくない?無職で所得0なんだから7割減免で2万そこそこになると思うんだが
誰か世帯に働いてるやつおんの?
637: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 09/24(水)13:56 ID:srgrq+Gp(1)
ここでゴタゴタ書き込むより、Xで拡散すれば何か解決する可能性が高い。
638
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)15:23 ID:+1yPz2Qy(3/7)
親が年金暮らしだから多少収入があって、世帯全体で見るからそんだけかかるらしい
で世帯で14万円以上貯金があると7割減にはならんらしい
ナマポだって月に30万くらいもらって貯金なんて数百万円持ってるだろうに
まじで自民党消えてくれ
639: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 09/24(水)17:04 ID:YNNPtA7a(1)
>>624
一旦、どこかの会社に就職して健保に入る。
一ヶ月で辞めて、国保に入ればOkです。
640: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)18:07 ID:OYd9JkZB(2/3)
>>638
国保は世帯の所得割・均等割・平等割・資産割で支払う金額決まるからなぁ、自治体で変わるけど
7割減免にならんでも5割減免やら2割減免にも引っかからんかったのか?
まぁなってたら法定減免なので勝手になってるわな、なった上で10万なのかもしれんし
ウチも3人世帯で2人分介護保険+で5割減免でそのぐらいになる
つーか世帯主に請求来るんだから親に国保の請求来てるんじゃないの?
絶対に払わないおじさんタイプなのか🤔
641: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)18:49 ID:+1yPz2Qy(4/7)
本来なら国保て年額22まんらしい
で、無職だから9万なんぼだったんだよ、だから5割減にはなってる
けどさ、10万を年割でも月に8000えんは来るやん
払えなくはないけど親も年金生活だしきついやん
はーくそげ…
642: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)18:52 ID:+1yPz2Qy(5/7)
てか、対応してくれた公務員がめっちゃ美人なコだったわw
田舎の役所だけどさ
どこいってもクソガイジンとかフィリピン人みたいなのしかいないから久しぶりに日本美人な感じの人と話せて嬉しかったわ
目が多分めっちゃニヤけてたわ
あーあ…
あんな人と結婚したい人生だったわ…
いるにはいるんだよな、ああいう人
643: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)19:05 ID:OYd9JkZB(3/3)
今おたくが世帯主になってるんだよね?世帯分離したら?
納める保険料がおたくの分はおたくの分で請求くるし、両親の分は両親で請求来るし
月々8000円が恐らく2000円前後になる
644
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)19:14 ID:+1yPz2Qy(6/7)
世帯主は親だよ
で、世帯分離したら無職だから国保も安くなるしナマポも貰えると思うけど
世帯分離ってなんかデメリットあった気がするんだよね
してもいいの?
いっそ世帯分離しようかな…
645: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)19:37 ID:sfpjhIUd(1)
親が世帯主なら親に国保の請求が来てるはすだが親が払わないのか
メリットデメリットは条件が各々で変わるからなんとも言えない
ナマポ申請しても就労不可状態じゃないと認めてくれないと思うぞ
後、福祉事務所が世帯分離を認めるかどうかの問題もある
住民票上の世帯分離とは別判断になるから
本気なら役所に相談に行くべきやね
646: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)21:36 ID:+1yPz2Qy(7/7)
つーか
歯磨きしたら応急処置とかいって虫歯の上から付けた詰め物取れたんだが…
クソゴミやなあの歯医者
まあ歯医者ってカスなんだよな、医者になれなかった落ちこぼれだから
こういうゴミばっか
医者ならまだいい人は多いんだが歯医者でいい人て見たことないわ
マジでクソゲーすぎる…
俺ってほんま不幸やな…
647: 名無しさん@毎日が日曜日 [age] 09/24(水)22:09 ID:KIcnnZAy(1)
>>644
デメリットは親が支払っている親自身の保険料が増える可能性がある程度だろ
圧倒的に世帯分離したほうが得だと思うぞ
とっとと役所に行って親と生計が別なので世帯分離たのむって言ってこい
648: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 09/25(木)19:31 ID:YKABb9Lp(1)
世界一の平泳ぎおばあちゃん要支援1なんだな
国民健康保険が高くなるわけだ
いつも95歳以上の部で最年少の恩恵受けてるのに、高齢区分が85歳以上の大会はビリになるからと不平不満すごい
バイク運転したいから免許の認知テストで何が出たか友人に聞いてるし
ああいうのが世にはばかるんだな
649: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/29(月)18:15 ID:aKj+uc1c(1/2)
明日から1泊2日で大腸ポリープ除去の入院なんだけど
高額医療限度額って、退院し請求される月(10月)に他の通院もすれば得かな?
住民税非課税世帯だから35400円が上限だから、おそらく手術で上限超えるから
歯石除去(歯周病治療)とか生活習慣病の通院とかまとめても上限で済むのであれば有り難い
650
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/29(月)18:56 ID:EeSeFgS0(1)
同一医療機関・同一診療科の合計が21,000円以上
医科・歯科別、入院・外来別等(診療報酬明細書ごと)だから多分難しい気がする
651: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/29(月)19:12 ID:aKj+uc1c(2/2)
>>650
ありがとうございます、21000円ルールを知りませんでした。
残念
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s