NHK FM Part37 (414レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165: 名無しの笛の踊り [sage] 07/15(火)14:45 ID:jXGkjPdB(1/2)
「交響曲 第1番 ト短調」
ワシーリ・カリンニコフ:作曲
(管弦楽)ウクライナ国立交響楽団、(指揮)テオドレ・クチャル
(38分51秒)
<NAXOS 8.553417>
カリンニコフの1番のクチャル盤は廉価盤とはいえ
発売当時からもナクソスの大ベストセラーの1枚で有名でした
値段は安いが名演の評価
ちなみにレギュラー盤ならスヴェトラーノフ盤(シャンドス)だが
当時は流通少なかったせいかクチャル盤が売れた理由の1つかも
今はいろんな指揮者の盤出てますが
それでもカリンニコフの1番ならクチャル盤はファーストチョイスでいいかも
168: 名無しの笛の踊り [sage] 07/15(火)16:12 ID:jXGkjPdB(2/2)
>>166
記憶違いでそうかもしれません、すいません
ただスヴェトラーノフ盤(シャンドス盤ではなかった、すいません)は品薄でした
https://ebravo.jp/archives/99550
カリンニコフ:交響曲第1番ト短調 |新時代のシンフォニー名曲選 第3回
投稿日2019年10月30日
https://tondemoma.com/classical-music-kalinnikov-sym1-2/
カリンニコフ:交響曲第1番、第2番【聴いてみよう】
Kalinnikov Symphony No.1 in G Minor, Symphony No. 2 in A Major
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s