NHK FM Part37 (403レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 名無しの笛の踊り [sage] 06/18(水)20:32:34.05 ID:pqAtxlXT(2/2)
落ち着くまで、お茶でも飲んでいけ!
コチャノフスキー!!!
15: 名無しの笛の踊り [sag] 06/21(土)20:15:27.05 ID:Txf9GwEp(3/3)
こんな音楽アンタ要ルか?
18: 名無しの笛の踊り [] 06/23(月)14:01:22.05 ID:qxqUNfzH(1)
庭は今週もいまいちだな
クラシックtvみるわ
98(1): 名無しの笛の踊り [] 07/05(土)09:08:34.05 ID:xX53AKjs(1)
再放送ばかりなのに
とりあえず芸人減らせや
124(1): 名無しの笛の踊り [] 07/08(火)10:10:03.05 ID:7cMvK+Pg(2/2)
>>120
違います。なぜなら古学のリスナーは解説者のオヤジギャグなど望んでいないはずですが、>>96の後半は読まれたのでしょうか。一部を切
り取って批判するのはそろそろ打ち止めにしましょう
ただ聞き逃した可能性もあるのでその放送日を確認したのに何の回答もありませんが、それは批判しないのですか?
150: 名無しの笛の踊り [sage] 07/13(日)08:33:45.05 ID:kSWulxYT(1)
チェチェチェチェリーちゃうわ!
165: 名無しの笛の踊り [sage] 07/15(火)14:45:01.05 ID:jXGkjPdB(1/2)
「交響曲 第1番 ト短調」
ワシーリ・カリンニコフ:作曲
(管弦楽)ウクライナ国立交響楽団、(指揮)テオドレ・クチャル
(38分51秒)
<NAXOS 8.553417>
カリンニコフの1番のクチャル盤は廉価盤とはいえ
発売当時からもナクソスの大ベストセラーの1枚で有名でした
値段は安いが名演の評価
ちなみにレギュラー盤ならスヴェトラーノフ盤(シャンドス)だが
当時は流通少なかったせいかクチャル盤が売れた理由の1つかも
今はいろんな指揮者の盤出てますが
それでもカリンニコフの1番ならクチャル盤はファーストチョイスでいいかも
195: 名無しの笛の踊り [sage] 07/21(月)08:01:53.05 ID:MSUZFiGK(1/2)
今、第1で、「朝の音楽」という 午前7:58 - 8:00 の2分番組があったが、道路交通情報だった。
期待したおれがバカだった。
214: 名無しの笛の踊り [age] 07/22(火)17:00:29.05 ID:X/Pz0xTv(1)
こんばんは、渋谷陽一です
237(1): 名無しの笛の踊り [sage] 07/25(金)11:58:47.05 ID:X8OlyK3/(1)
8月24日に広島交響楽団の演奏会が放送されるようだ
246: 名無しの笛の踊り [] 07/26(土)10:38:58.05 ID:WpLUkD74(1/5)
今週の古楽は咳がスゴかったな
296: 名無しの笛の踊り [] 07/31(木)05:43:14.05 ID:oYNncraR(1/2)
>>294
それは、いささか残念。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s