木村Cocomi Part3 (232レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212(1): 名無しの笛の踊り [] 08/10(日)19:18 ID:1B6XdRjQ(1/4)
>フルートが好きだから芸能界に入れたい母親を押しきって好きなフルートをやっているだけ
実際は親が芸能人でありアイドルだから、フルートで有名にならせてやろうって、無理やりプロフルート奏者に仕立て上げたんですけど
母親は、先生に「近所に住んで毎日レッスンしてほしい」と懇願したとか
毎日教えたところで吸収できる量は限られているのにねぇ
娘も負けず嫌いなとこあって一生懸命練習・勉強したが、才能のなさはどうしようもない・隠せない、それが現状
>>205
残念ながら、大勢はそうです
音大生以上でコイツを上手いと言っている人は皆無ですぞ
褒めなきゃならん立場を除き
(音大生とかに聴いてごらんよ、自分の大学にいたらどのレベルか)
一流奏者(先生でもある)は、努力は褒めるけど才能や実力は褒めない
そのことで、ホントのところどう思っているかわかりそうなもんじゃん
アンタは上手い下手わからんのでしょ?
なら、事情察しなさいよ
本当に上手けりゃ今のような言われ方はしないって
214: 名無しの笛の踊り [] 08/10(日)20:10 ID:1B6XdRjQ(2/4)
往生際悪いねえ
俺がアンケート取ったと言っても信用しないでしょ
だから自分で聴いてまわればいいってことよ
「あの人、実際のところどうなんです?」と
クラ板で好き嫌いの論争は起きるが、これほど一方的に下手と言われる人はおらん
褒めなきゃならん立場を除き、クラシック関係者で才能と演奏を褒める人はおらん
これは事実だろ
なら、実際のところどうなのか想像つくだろうに
215: 名無しの笛の踊り [] 08/10(日)20:12 ID:1B6XdRjQ(3/4)
>もうさ重箱の隅をつついてあれが下手これが下手とか吹奏楽コンクールだけで十分
この人の場合、そのレベルじゃないんだわ
学生でも下のほう
絶対にプロになれない人
演奏+教育でやっていける人は、音大の中でも飛びぬけた一位だけですぞ
確率的には学年に一人もいない
ましてやプロソリストなんて、各大学10年に一人いるかいないか
そのレベルだと思いますか?
216: 名無しの笛の踊り [] 08/10(日)20:23 ID:1B6XdRjQ(4/4)
>もうさ重箱の隅をつついてあれが下手これが下手とか吹奏楽コンクールだけで十分
言い換えれば、アンタはコイツの演奏で満足してんでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=8K1cWsNGkJM
コメントは大半が高評価
アンタも同じ評価をしている
でもねえ、この程度の奏者は毎年100人以上出るんですわ
他にいくらでも良い奏者がいるのに、なんでコイツに執着するのかそれがわからん
フルート奏者としての評価はそういうことですよ
無理やり上手いと言いくるめるのは、いい加減やめたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s