★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (933レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
597(2): 名無しの笛の踊り [] 2023/10/11(水)20:35 ID:Pbg2Q4ta(1)
クラシックを聞いてると小さな音量と大きな音量の差が激しすぎて困っています
小さすぎて聞こえないと思ってボリューム上げたら急にデカイ音になってあわててボリューム下げてます笑
みなさんはどうやってボリュームの調節をしていますか?
599: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/12(木)09:06 ID:RRn/+8rj(1/2)
>>597
WindowsPCでFoobar2000を使っているならVLevelという優れものがある
https://foobar2000.xrea.jp/?DSP#veb8ffb1
類似のものは
コンプレッサー、マルチバンドコンプレッサー、オートゲインコントロール、オートレベルコントロールというものが
VST Plug-in(Win, Mac)形式や、ハードウェア(自作含む)で提供されている
他には
本質論として、部屋を良くする
仕方がないので、良いヘッドホン、良いイヤホンで聴く
600: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/12(木)09:45 ID:RRn/+8rj(2/2)
>>597 Vlevel補足
32bitのdllなので、foobar2000 の最新版(Ver.2)では使えないと思う
公式サイトの Old versions of foobar2000 から foobar2000 v1.6.17 を入手
インストールして起動して Preference の DSP画面に解凍しないでそのままD&Dすれば良かったはず
ちがったらごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s