★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (935レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(3): 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/02(木)13:29 ID:euXfGWUN(1)
サブスクが話題になってたのでちょっと入ってみましたがこれ本当に最高ですね
月額たった千円足らずだしもっと早く入っておけばよかった…
たった数日で音楽生活が一変した感じです
とりあえずSpotifyにしましたがクラシック好きにはどのサービスがお勧めですか?
ちなみにクラシック以外にもジャズや洋楽も沢山聴きます
47: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/02(木)13:55 ID:dMCCkvPM(1)
>>46
音源の豊富さで言ったら圧倒的にSpotify
マイナーな曲はNML(ナクソスミュージックライブラリー)も強いがちょっと使いにくい
ベルリンフィルデジタルコンサートホールも好きな人はあり
あと、音源は少ないがハイレゾを聴きたいならmora qualitas
とりあえずSpotifyはマストで、あとはお好みって感じかな
48: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/02(木)16:54 ID:pqvS7Ph0(1)
>>46
とりあえずspotifyで間違いないと思う
音質気にするならapple musicが標準でロスレス対応だからそっちがいいのかもしれんけど
あるいはAmazon Music HDか(ただこれはちょっとUIが使いにくいと思う)
まあ音質はspotifyでも320kbpsあるからほとんどの人にとっては必要充分だけどね
ちなみにspotify HiFiというのもその内始まる予定らしい
49: 名無しの笛の踊り [] 2021/12/03(金)15:54 ID:7LK9NC3F(1)
>>46
賛否両論あるかもしれないけれど、NAXOS Music Libraryも薦めたい。
ナクソスの場合、邦人作曲家やアメリカ人作曲家の相当ニッチなものも自社で販売してる都合、Spotifyには入りきらないようなニッチすぎるものも一応取り扱ってるので。
場所によっては図書館とかと提携してて、そこで無料で1、2週間使えるチケットみたいなの配ってるので、そういう意味でもおすすめ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s