★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/30(火)04:40:10.80 ID:rdTh+YCs(1)
金管楽器はホルン以外はどれも弱音器はありますよね?
NHKクラシック倶楽部でトロンボーンの独奏やってたけど、3種類の弱音器を使い分けてた。
楽器ごとに弱音器の数は違うんでしょうね?
617: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/11/01(水)15:57:51.80 ID:fb6RXlkc(1)
>>615
>>614の言い方はアレだけどチャイコのヴァイオリン協奏曲が有名かどうかはググればすぐわかるだろ
633: 名無しの笛の踊り [] 2023/11/14(火)05:21:31.80 ID:ge6Mzniq(2/2)
ぶっ飛ばすてテンポの事かw
飛ばし聴きかと思った
636
(1): 名無しの笛の踊り [] 2023/11/28(火)12:44:45.80 ID:lPDIbndZ(1/2)
クラシックに詳しくないので質問させてください
ジャズでいうノリの良さ、グルーヴ感やドライブ感をクラシックでは何と表現するのでしょうか?

アバド/ベルリンフィル メンデルスゾーンのイタリアを聴いて、とてもドライブ感のある演奏と感じましたが何と表現すれば良いか分かりません

変な質問ですが宜しくお願いします
637
(1): 名無しの笛の踊り [] 2023/11/28(火)18:31:50.80 ID:cdFOiLu8(1)
そりゃイタリアはノリの良い曲だからね
839: 名無しの笛の踊り [sage] 07/23(水)20:50:53.80 ID:tZiaytYh(1)
同じプロジェクトに参加してるフリーランスの人を見る会社員みたいな気持ち
割り振られたタスクをこなしてくれればいいって思ってる人が大半
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s