★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (933レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
252(1): 名無しの笛の踊り [] 2022/06/22(水)14:00:48.68 ID:WkMQj8Ny(1)
>>251
そういう編成もあるが、バランスが悪くなる
(バスが目立ちすぎる)
283: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/09/01(木)12:02:52.68 ID:uEtmYLWc(1)
ジャーマンブラスは1984年から10人編成
438: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/24(水)20:33:06.68 ID:kuI918e0(1)
>>437
超適当だけどこんな感じじゃね?
・音階に縛られた音楽がメジャーなのは理論化されていて作曲や演奏がしやすいから、またそういう音楽を聴き慣れているから
・HIPHOPが(日本で)マイナーなのは英語を前提とした音楽だから
・ケチャがマイナーなのは辺境の民族音楽だから(そもそも聴く機会が少なすぎる)
・無調音楽がマイナーなのは聴き慣れていないから
・話し言葉がどうのというのはケチャとHIPHOPでマイナーな理由が違うので何とも言えない
671: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/05(月)14:38:45.68 ID:cSWbMKTD(1)
レコード会社、レーベルについて教えてください
日本コロムビアやキングインターナショナルで
日本の方で国内中心に活躍されている方はなんとなく分かるのですが
外国籍の方で国際的?やその国を中心に活躍されている方は
どこに所属しているのですか?
日本コロムビアやキングインターナショナルの外国籍の方の音源や所属レーベルが
どこなのか?という質問です
資本関係や業務提携の話でもかまいません
701: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/05/06(月)14:17:05.68 ID:8qvJH4X4(1)
CDの縁を緑色に塗ると売るときに減額されるからゴールドディスクのほうがまし
735: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/09/09(月)18:33:29.68 ID:96o97CMW(1)
ベートーヴェンのロマンス2曲のオススメ演奏教えてください
ヨハンナ・マルツィがピアノ演奏しててポール・クレツキ指揮フィルハーモニア管弦楽団のEMI のCD(輸入セラフィム?)で聞いて感動しました
もう少し録音がよく似た演奏がいいです
870: 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)21:52:05.68 ID:b4IytbHj(1)
>>869
何でダメなんですか?
905: 名無しの笛の踊り [] 08/11(月)01:36:22.68 ID:dRo6eBUC(1)
そんなこといったって現実に外国人奏者はけっこういるぞ。
どういういきさつで日本のオケに在籍するようになったのかはしらんが、音楽でお金が稼げるんなら
世界のどこでもいくだろうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s