★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (933レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/11/29(月)23:33:05.43 ID:LWI+TRxy(1)
いいえ
133: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/02/02(水)21:17:14.43 ID:1IiPiWMQ(1)
水島上等兵
197(1): 名無しの笛の踊り [] 2022/04/18(月)20:11:02.43 ID:s44htvd+(1)
奏者が決めてるんじゃなくて、作曲家の指定です。スコアにもクラのパート譜にも muta in A
などと表記があります。もちろんその理由は運指が楽だから。運指が楽でないとレガートや
トリルがうまくいかないことが増えます。
237(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2022/06/09(木)21:41:36.43 ID:DPbTpV4e(1)
モーツァルトピアノソナタ新番号が認識できないためK番号だけで行く事に
362(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2023/01/15(日)10:03:17.43 ID:m8q9NcLj(1)
聞けるところが分からないのでここでお聞きします
もし相応しいところありましたら誘導願います
とあるオーケストラのCDを聞いていたら途中に救急車のサイレンが入っていました
ホールの中にまでサイレンの音が届くことはよくあるんでしょうか?
ちなみに場所は東京文化会館大ホールらしいです
416: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/04/04(火)18:44:24.43 ID:udfXZBJt(1)
弦を押さえるのは左手じゃないかい?
勘違いしやすいけど、弦を押さえる(フィンガリング)より
弓使い(ボーイング)の方が難しい
なんだかんだ、多数派の右利きに向けて楽器は作られてるんでないかな
左利きの人の意見を聞かなきゃ分からんけど
583(1): 名無しの笛の踊り [] 2023/09/29(金)17:20:47.43 ID:59Cjcec5(1/3)
初心者です
昔フィリップス・レコードから発売された録音が
今はDeccaレコードからでてます
フィリップスがDeccaに吸収されたんですか?
766: 名無しの笛の踊り [] 02/27(木)19:06:33.43 ID:AS+th9jE(1)
>>763
サンクス!
やっぱ鉛筆だったのね。
つかあの時代に鉛筆あったのね。
金属ペンが出来たのって案外新しく、
それまで長らく羽ペンみたいな原始的なペン使ってたけど、
それなら鉛筆のが良さそうなものなのにね。
777: 774 [sage] 06/07(土)11:32:20.43 ID:BPfJCp9Z(1)
>>776
ありがとうございます
ヨッフムって指揮者がいいんですね
聞いてみます!
788: 名無しの笛の踊り [sage] 06/11(水)21:28:24.43 ID:fQ//ch1W(2/2)
ありがとうございました。そのCDは昔持っていて(今はもうない)新世界しか聞いておらずふと「鉄工場」って曲あったよな?と思いだしたのです。つべ探してみます!
803: 名無しの笛の踊り [] 07/11(金)19:18:40.43 ID:fwnUZCv7(1/3)
すみません、
シューマンのピアノ曲でパガニーニのカプリースによる練習曲op.3と
パガニーニのカプリースによる6つの演奏会用練習曲op.10は難易度も高く美しいですが、
何故CDも販売していない上にyoutubeでも全然誰も弾いていないのでしょうか?
弾くと潰されるとか消されるとか呪われるとか曰くでもあるのでしょうか?
838: 名無しの笛の踊り [] 07/23(水)20:13:08.43 ID:qOOOK5ky(1)
ヴァイオリンスレ荒らしてるアマオケエキストラの人ならそうかもね
861(1): 名無しの笛の踊り [sage] 08/02(土)01:41:26.43 ID:IoelHjJ+(1)
CDや配信で聴くのと、生演奏で聴くのって、何がそんなに違うんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s