クラオタの「俺達本物知ってる」感は異常 (590レス)
クラオタの「俺達本物知ってる」感は異常 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [] 2019/08/16(金) 22:59:35.80 ID:qoQXHf44 だよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/1
571: 名無しの笛の踊り [] 2025/08/25(月) 21:18:58.84 ID:rrFtw3O7 誰かXのWdw427を黙らせて 元々、奏者に関する解像度が低いというかほぼゼロの聞き専だなと思ってたら 最近アマオケだのマスタークラスだのに興味持ちだして とんちんかんなことばかり言い出してうざい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/571
572: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/04(木) 17:14:09.90 ID:lb5hon8P ピーター・バラカンってインテリだし常識ある人だと思うが、長いこと100均で売ってるようなガラクタ音楽聴いていて訳わからん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/572
573: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 09:41:52.13 ID:RITCeDGf 音源に貴賎なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/573
574: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 12:54:10.36 ID:D+6tLnjc 教養ある人のクラシック音楽を好む割合はまあ一般よりは多そうだが、全然聞かない人も多いし、アニソンとか歌謡曲、Jpopなどしか聞かない教養人も沢山いる どちらかというと音楽の好みは教養云々より料理や嗜好品の好みに近いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/574
575: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 14:23:11.57 ID:RITCeDGf お、おう・・・そういうもんだろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/575
576: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/07(日) 20:26:38.39 ID:05CMaF2N 家具みたいなピアノしか扱わせてもらえないB級調律師も教養はあるのかね。栄養は付けてそうだが。せめて息子は指揮者にでもさせたいのか英才教育に励んでら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/576
577: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/07(日) 20:40:56.43 ID:yVs33iDb ピーター・バラカンは村治佳織の名前すら知らなかった クラシックは全く聴かないそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/577
578: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/08(月) 17:44:20.34 ID:kAD0bUIr 村治香織なんて、日本人のクラオタでも知らない人多そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/578
579: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/08(月) 22:47:39.06 ID:pe6iBBUG 評論家なら、ポピュラー音楽の世界でも売れてるから良いではなく、埋もれていても良い音楽を良いというのが信頼できる評論家なんだろうけど、そういうスタンスの人いるのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/579
580: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/09(火) 06:50:55.97 ID:8EpVBTqT >>578 昔テレビが売りまくったんだぞ。 テレビ朝日が特にやってた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/580
581: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/09(火) 07:18:26.89 ID:oOqufRh8 先にやってたのはNHKな それを見て民放がちょこちょこ出して今 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/581
582: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/10(水) 19:52:51.28 ID:znmZTKM7 ギターに興味ないクラオタが大半だから村治香織を知らなくてもまあわかる 普通のクラオタはセゴビアを知ってるかどうかのレベルじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/582
583: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/10(水) 22:12:30.89 ID:XfUlajVn 村治佳織がクラヲタのアイドルだったのは遠い昔か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/583
584: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/11(木) 06:45:16.18 ID:XSaU+XUm アイドルになったことなんてなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/584
585: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/11(木) 06:45:50.94 ID:XSaU+XUm あれは粂ヒロシはじめ当時の芸能方面オッサンたちのアイドル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/585
586: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/11(木) 12:28:04.46 ID:CsD3eXmH >>571 まるで亮ちゃんの劣化コピーだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/586
587: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/11(木) 23:09:19.49 ID:UiZb7j+b 精神性が足りないゾ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/587
588: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/14(日) 01:24:09.64 ID:z5A5lxFW 亮一のライバル◎カンダの方もがんばってるみたいよ。カーチュンのマラ6に関してはオレも同意見。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/588
589: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/16(火) 14:06:20.95 ID:1k2EoV3h クラシックを聴く奴って平均よりだいぶ頭悪そうな奴等ばかりなんだけど、何で亮一はあんなに自信満々なんだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/589
590: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/16(火) 15:55:21.15 ID:k4bNsGeI 自己紹介乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565963975/590
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s