昭和のカメラ機材を語ろう 3 (545レス)
1-

14: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:40 ID:WQTGHj4J(14/21)
機材とは
15: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:40 ID:WQTGHj4J(15/21)
カメラ本体
16: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:40 ID:WQTGHj4J(16/21)
および
17: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:40 ID:WQTGHj4J(17/21)
そのシステム
18: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:41 ID:WQTGHj4J(18/21)
を含む
19: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:41 ID:WQTGHj4J(19/21)
反射板や三脚など
20: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:42 ID:WQTGHj4J(20/21)
撮影に
21: 名無しさん脚 [sage] 07/25(金)10:42 ID:WQTGHj4J(21/21)
使うもの全般
22: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)04:37 ID:NSjsZqQV(1/2)
いちおつですよ (・ω・)ノ
23: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)10:57 ID:LY0+DZDY(1/5)
公園のベンチにズボンとパンツを下ろして
下半身を露出して座っていると
一匹のネコちゃんがやって来ました
あらネコちゃんどうしたんでちゅか
などと話していると突然のウンチングスタイルに
やや乾いたウンチが排出されました
ネコちゃんが後ろ足でウンチに砂を掛けようとしたところ
ちょっと待ったとウンチをかりんとうを食べるかのごとく
口の中にほおばりました
口の中で旨味がジュワーと広がって
とても幸せな気分になりました
これだからネコちゃんは好きなんですよね
24: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)11:58 ID:NSjsZqQV(2/2)
うわつまんね(;^ω^)
25: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)17:16 ID:LY0+DZDY(2/5)
エンジョイ、昭和のカメラライフ!
26: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)17:16 ID:LY0+DZDY(3/5)
おう!
27: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)17:17 ID:LY0+DZDY(4/5)
ぼちぼちな!
28: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)17:17 ID:LY0+DZDY(5/5)
メーカーに電話!
29: 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)17:35 ID:6AfwJe0O(1)
ここ急に腐ったな
星屋のせいか
30
(1): 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)18:22 ID:6S+oWwni(1)
60年代の一眼レフを中心に集めて勿論撮影もしているのだが、今までハーフサイズのカメラには全く縁がなかった。Pentax17が発売されてからもちょっとバカにしていたのだが。

キヤノンデミEE17のジャンクを手に入れて試写まで漕ぎ着けたのだが、なかなか楽しい。フルマニュアルで小技も使えるし、ザラついた粒子の荒さと縦画面も味がある。もう一台欲しいかな?
次はDemi C かPen-Dあたりかなぁ。
31
(1): 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)20:53 ID:Ve++8xDd(1)
フジが1インチセンサのX halfを出してそこそこウケてるみたいだけど、あれで11万というのはちょっと引いたなー
普通に構えると縦位置が撮れる、何かエモい、フィルムシミュレーションも面白い、っていうけど、
君らの多くはフィルムなんか使ったこと無いだろ?とも思う

昭和のおじさん的には、ローライ35Sがそのままの姿でフルサイズデジタルになったら15万でも買うよ
32
(1): 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)21:11 ID:K5QYNyfm(1)
やっぱオートハーフお薦め
ゼンマイドライブの軽快さ
レンズが25mmの広角だし...
ゾーンフォーカス機もある

まぁ...重いけどなw
33
(1): 名無しさん脚 [sage] 07/26(土)22:42 ID:QmHIjDUI(1)
ハーフはデジでサイズは再現できるから、フィルムは6x9か6x6の中判がおオススメ
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s