ウクライナ情勢505 IPなし ウク信お断り (857レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
750(2): 名無し三等兵 [] 10/31(金)16:17 ID:8txtMnAN(1/22)
>>559
ネトウヨは何を言っても認めないから無意味だな。
ネトウヨは頭が悪いのではなく心が悪い。
ネトウヨの世界の外、つまり地球人の99.9999%くらいは南京虐殺、歴史用語では同じ内容を「南京事件」と括ってるが、具体的内容を持って認めてるわな。
ちなみに日本国家は法的にはサ条約批准他を以て認め確定してるんで、公式、法的、国際的に決して「なかった」とは言わない。
で、日本国家は安倍政権の折に税金を使い公式に日中の歴史学者が集まって詰めた研究をし、報告書を出した。日本側は学者は安倍が選んだんでウヨい連中だが、さすがに”南京事件はなかった”とは言えず、中国の学者共に歴史事実として南京虐殺があったことを認めた。ただし、安倍が選んだウヨい学者なんで虐殺数を中国側よりも少なめに認めた。
751(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)16:18 ID:8txtMnAN(2/22)
>>750
じゃあ、中国側は間違ってるのか?となるが、期間と地域の範囲、死者を虐殺に入れるかどうか(親が逆殺され取り残された子供や老人が飢えなどで死んだのを虐殺の内に入れるか入れないか等)といった話に過ぎぬ。ちなみに、日本側の非常に大きく根本的な弱点は、日本側はほとんど記録を残さず作った記録も抹消したので、中国(&世界)側に対し証拠を以て反論できないという点にある。
要するに中国側がこうだ(裁判で採用されるように証言も証拠。もちろん物的証拠もママある)と言っていることに対し、”多すぎる”とか”不自然”とか”いかがなものか”とかいちゃもんを付けるばかりでまともな反論のしようがない。”証拠を燃やしちゃえばとぼけ続けることができて勝ち”なんていうのは日本国内のウヨい連中には通用しても、80億人の地球人に通用するわけがないのだが、ウヨはダチョウのように頭を砂に突っ込んでいるから♪これでいい〜〜のだ〜〜というわけだ。
なお、実行側の元蝗軍将校団体の偕行社が戦後、証言を集めたところ虐殺の実行や目撃について多数の証言が得られ一定、裏も取れたし不都合な話の自白なんで、虐殺実行側の偕行社は”南京虐殺はありました、やりました”と認めてる。
また、該当部隊の一般兵士の当時の軍隊手帳や日記を大量に収集した篤志家がいて、それぞれを突き合わすなどして裏を取って虐殺について縷々纏め論文や本にしてる。
更になんとあの日テレでドキュメンタリーに手堅く纏められ、右傾化の世の中で勇気をもって正しい歴史事実を報道したと賞も貰ってる。
というわけで、やられた中国側の膨大な証拠、実行した蝗軍将校たちの戦後の日本での証言他、実行した一般兵士の証言などがありこれらが突き合わされて裏が取れているんで、安倍が選んだウヨい歴史学者でさえ中国と中国人学者に対し”南京虐殺はあります”と認めざる得なかったのさ。
で、タチの悪い組み手争いで安倍が選んだ日本のウヨ学者は矮小化してるんだがね。
756(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)16:38 ID:8txtMnAN(3/22)
>>751
ちなみに、南京戦に参加した将兵で”そんなの見なかった”と言ってる連中もままいる。
もちろん百人斬りの戦犯連のようにタチの悪い嘘つきだったりもするのだろうが、南京攻略部隊は何十万もいて直接には関係しなかった将兵もまた十万単位でいるんでおかしくはない(彼らは有名どころの何百人、何千人規模の大虐殺に関わっていないだけで、数人とかの小規模な虐殺を見たり実行してた可能性は十分ある)。
また、我らが蝗軍は中国で直接間接に千万、2千万殺していてそのあらかたは兵隊ではなかったり、捕虜。
つまり、わーくが行った千万〜二千万の虐殺の内のごく一部である30万前後が南京大虐殺なのだ。
ウヨい連中は30万の南京大虐殺の否定を通して千万、2千万の虐殺を隠そうとしてる。
だが、逆に言えば、30万の大虐殺が仮にゼロであってさえ、千万、2千万の虐殺の前には大海の一滴の話に過ぎない。
で、こういう連中が”中国共産党はネオナチ”とか戯けたことを言い募ってるというわけだ。
で、台湾を持ち上げているんだから余りにも恐ろしいわな。WW2後、台湾に逃げ込んだ連中は大陸で軍事的には全く優位であったにもかかわらずほぼほぼ匪賊だったんで内戦で共産軍に9回裏二死無走者から大逆転サヨナラ負けした連中。台湾に逃げ込んだ後も大虐殺をし民主主義どころか40年近い戒厳令を続け、拉致と暗殺と拷問に明け暮れ、日帝植民地時代の方が住民にまだマシと言われたレベル。
民主化はしたものの、大統領選では民進党、国民党、第3勢力共に米国に行って米帝の首実験を受け、報連相の約束をして立候補のお許しを貰って来た傀儡ばかり。民進党候補に対し、国民党候補と第3勢力が結んで大統領選の逆転を図ったが、米帝に叱られ潰されたとか。
こんなもんを持ち上げる奴はアタオカだよ。
760: 名無し三等兵 [] 10/31(金)16:44 ID:8txtMnAN(4/22)
>>575
汎用半導体の多くは中国の世界シェアが非常に大きい。で、米欧日らの兵器も洗濯機も冷蔵庫もエアコンなどの家電も自動車他もこの中国製半導体を当てにして作ってるし維持もしてると。
にも拘らず、中国に制裁を掛ければ中国は半導体やその素材や検査器、製造装置などなどについて逆制裁を掛けてくるわな。また米欧がカネとモノの流通に手を突っ込んで狂わせているのも大きいだろ。
787: 名無し三等兵 [] 10/31(金)19:51 ID:8txtMnAN(5/22)
>>598
なに、妖怪ドッチモドッチしてんだよw
ウクは無茶苦茶な動員で二百何十万の予備役を集め、職業軍人と合わせて300万近くいたが、ウクの愚策と英欧米の唆し&露による10倍以上の鉄の暴風で九十数%を融かし今は数万になっているということだわな。
で、一般的にはウク兵は前線5km〜10?につき12名、アルテメイスク&ミルノグラード方面ではウ:ロ=1:8の兵力差になってるというだけ。
元々、露はSVOの目的として「非ナチ化」「非軍事化」を挙げている。これは平たく言えば「敵野戦軍の撃滅」。で露軍はガチでそれを完遂しつつあるというだけのことに過ぎん。
788: 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:05 ID:8txtMnAN(6/22)
>>606
「重要なのは進軍しているかだから」
ギャハハハハハハハwwwwww、ヨッ、ウク🏺wwwwwww
露軍のSVOの目的は「非ナチ化」「非軍事化」じゃん。
つまり土地自体は目的ではなく、ウ軍を潰すことが目的。
シルスキーがゲロった時点でシルスキーが盛ってさえウ軍は15万〜23万、つまりのべ兵力の数%しか残っていない。
ウ軍の方から突っかかって来てくれるなら露軍は進軍の必要がない。だから、露軍の進軍が遅い様に少ないように見える。
だが、そこに本質はない。露軍の進捗率はすでに九十数%ある。これは進軍率九十数%といわば等価なのさ。
露軍は残りの数%を潰せばいい。3年半余りで九十数%を潰したのだから、残りを潰すにはあとどれくらいかかるだろう?を考えてみるがいいw
スズメバチの巣を獲るにはまず、働きバチを全滅させる。露軍の考えも同じだよ。遅くとも年明けにはほぼほぼウ兵はいなくなって組織的抵抗はほぼほぼできなくなりキエフナチ政権は土俵際に追い詰められ敗北する。
ウクに貸し込んだIMFが算盤を弾きながら”う〜ん、ウクは26年でお終いですね”と言ったのはそう言うことだわな。
790(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:10 ID:8txtMnAN(7/22)
>>611
汎用半導体の世界シェアの多くは中国製だからねえ。
いま中国のカウンター制裁で米欧日ら側は半導体不足で民生はもちろん軍需も上がったり。
米製兵器はミサイルから空母まで中国産半導体他に依存してるから、今ある兵器の維持さえも怪しい始末。
米欧日らは中古の冷蔵庫やエアコン、洗濯機などを潰して中古半導体を掻き集めてそうだなw
792(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:28 ID:8txtMnAN(8/22)
>>649
「そこまで嫌われてるの?」
マウリポリ住民の新潮記者への受け答えでアゾフらキエフ政権軍を憎悪していたじゃん。
クピャンスクでは残った住民が乏しい食料を露軍に分け与えて協力というしな(ウ軍激昂)。
そもそも論でキエフ政権が掴んだ反キエフ政権レジスタンスは9千件以上だぞ。
逃げずに残った住民は(航空万能論クンは”事情は複雑”と自慰してるが)、露による解放を待っている反キエフナチ政権な人々といっていい。
過去には陥落直前の町で取材する仏TVクルーが、やたらに嬉しそうで良い服を来ているおばちゃんの一団に遭遇、”何やってんですか?すぐ逃げましょう!”と声を掛けたらオバちゃんたちがあきれ顔で”私たちは露軍を待っているの。もう8年も待ってた。こんないい日はずっとなかったわ”と笑顔をキラキラさせてた。
そんなわけで、この辺に残っているウク東部民はみんなキエフナチ政権が大嫌いだから残っていて、チャンスがあれば露に協力するよ。散々苛め抜かれたし身内も殺されたりしているからな。ただし、44さんによるとウク軍は彼らに食料などをあげたり”やっぱり逃げる”という場合は手伝っている由。でもキエフナチ政権は許さんだろ。
793: 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:30 ID:8txtMnAN(9/22)
>>654
”土地は二の次だとまだわからない”
ウク🏺はわかったら死んじゃう病だから無理。
794: 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:46 ID:8txtMnAN(10/22)
>>655
ウク軍は年に何十万も将兵が減って行くのだから22年、23年、24年の似たような状況から類推するのは馬鹿げてるよw
で、兵力温存どころか、他の戦線からなけなしの将兵を引き抜いてウクはアルテメイスク方面に何万もの増援をぶっこんで融かしちまってる。
シルスキーがウク軍は残り15万ですとか言ってる中で何万も将兵を融かして、過去のように”大したことない”って本当に思ってるわけかいw
アルテメイスクーミルノグラードはいくつもの道路や鉄道の結節点なんだから他の地域への兵站線を喪うし、デメル露軍にとってはあっちにもこっちにも攻め込めるということ。
つまり、ウ軍は残りわずかな兵力を更に失って首がぎゅんぎゅん絞まる上に各地への兵站がさらに難しくなるわ、露は攻撃しやすくなるわでなかなかに最悪なんよ。
クピャンスクも遠からず落ちるしコンスタンチノフカも危うい。リマンも危うい、ボルチャンスクも危ういがウ軍は兵隊がいないし兵站もきついからどうにもできない。ドローンの完成品も部品もケンカ売ってるんで中国から思うように輸入できないしな。
そんな中で、ザポリージャもヘルソンもスーミ州方面も露軍が攻め立ててる。どこかに重心を掛ければ残りが増々危うい。でも、何処を諦めても後に響く。でも全部も守れないし、どうしたらいいんだ〜〜〜がウクの実相。降伏すれば飯田ヨガ答えだが、偉い人は責任を取るのが嫌だから降伏を先延ばしにして日々より多くを喪って行ってる。
米のシンクタンクのウクシンパの研究員でさえ、22年3月にイスタンブール合意を受け入れていればほとんど何も喪わないで済んだのにという趣旨のことを言っていた。
796: 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:55 ID:8txtMnAN(11/22)
>>661
露軍側動画では日々ボカスカ、榴弾砲でウク陣地を吹っ飛ばしてるぜ。榴弾砲の射程は30?前後あるし、ウクのドローンは無線式だから露の電子戦になんぼか弱い。
ドローンの飛行限界=誘導限界の辺りでは電波も弱まって電子戦の影響を特に受けやすくなっているのだろうね。というわけで、動画が本当なら、たぶん本当だろう、今もボコボコに露砲はウ軍を砲撃してる。
なお、露軍の有線ドローンは50?以上飛ばせるんでウ軍は数少ない榴弾砲を露軍に砲撃が届かないレベルで下げてしまってるんでますますウの砲撃力は僅かで露に一方的に砲撃されるばかりやね。なお、ウが榴弾砲をさらに下げてもランセットの射程は200kmくらいあるんでやっぱり見つかればお陀仏だ。
797: 名無し三等兵 [] 10/31(金)20:58 ID:8txtMnAN(12/22)
>>677
阿Qアノン、オッスオッスw
798(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:08 ID:8txtMnAN(13/22)
>>691
「片手間の支援」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神勝利(自慰)ばかりしてると、もっと馬鹿になっちゃうぜw
「片手間の支援」で軍の在庫と国庫がほぼほぼ空になり財政も経済もガタガタになって増税と民生給付減と解雇の嵐になんねえよwwww
米欧日らが両手両足で支援した結果がこのショボい惨めなありさまだ。
むしろ、片手間で戦っているのは露の方。国家総動員も行わずウクのように国外旅行を禁じることもない。モスクワ他で欧米日らのマスコミ各支局も活動し、露からの衛星中継でインチキなプーチン批判しててもスルーなレベル。
799(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:22 ID:8txtMnAN(14/22)
>>723
航空万能論クンはウクシンパで米欧日の正義を信じ中露朝を疑う立派な日本人だから、事実と論理に頼れずプロパガンダに負けちゃうんだよな。
ウクの反撃話なんてこれまでの繰り返しから言ってろくなことにならないのは明らかじゃん。
結局、露軍の”釣野伏”にハマって31個旅団(笑)を融かしちまったし連中を引き抜いた各戦線は総崩れおじさん状態。
露軍は”押さば退け、退かば押せ”主義だから、攻撃を受けたらさっさと守りやすく相手が衝力を失う地点まで退却してしまう。そうするとウ軍は包囲され補給が怪しくなり疲弊もしてるんで露軍の反撃で潰されてしまう。
「戦闘後前進」できるからと言って進軍するとかえって状況が悪くなることはままあるんだが、ウ軍とバンコバは馬鹿だし目的が映えだからついつい進撃して誘い込まれてしまうがそこはウツボカズラなのさ。
804: 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:33 ID:8txtMnAN(15/22)
>>749
露側から入って取材しろという趣旨だろうしそんなに広い地域じゃないのだから6時間でも十分じゃないの?
包囲されバラバラで補給切れ、士気阻喪のボロボロどろどろのウク敗残兵が積極的に攻撃して返り討ちを望むとも思い難い。むしろ、どこぞから這いずり出て米欧側取材陣に”助けてくれ、連れ出しててくれ”と命乞いする惨めな絵面を晒すことになるんだろうな。
あるいは水や食料を貰い嬉し泣きで野犬のようにかぶりつくさまだとか、キエフ政権や軍上層への呪詛とか。米欧側取材チームの取材ぶりをライブ中継すれば「報道しない自由」も行使しづらくて良かろう。
811(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:59 ID:8txtMnAN(16/22)
>>769
”(ウヨい連中は)この事件を「でっち上げ」「誰も見ていない」などとののしってきました。靖国神社の「遊就館」は「南京事件」のパネル解説で「敗残兵の摘発が行われたが、南京城内では一般市民の生活に平和がよみがえった」と述べています。
約二十年前、「でっち上げ」論の「根拠」を失わせる出来事がありました。
八三年十一月、旧陸軍将校の親ぼく団体「偕行社(かいこうしゃ)」の機関紙「偕行」に「いわゆる『南京事件』に関する情報提供のお願い」という記事が載りました。元将校に、体験手記の投稿を呼びかけたのです。
記事は、南京事件の証拠を「憶測・誇張・伝聞が多い」「デタラメ」と批判。参戦者の証言を集めて「『大虐殺の虚像』を反証し、公正な歴史を残す」と訴えています。
「偕行」は翌年四月号から約一年、連載「証言による南京戦史」を掲載。しかし編集部の意に反して、元将兵からは虐殺を告白する手記が多く寄せられました。これらの手記も掲載されたのです。
「弁解はない」
最終回の八五年三月号で、編集部の加登川幸太郎氏は「弁解の言葉はない」と日本軍の責任を認めました。犠牲者数は「三千ないし六千」「一万三千」と少ない見積もりを示しています。それでも「三千人とは途方もなく大きな数である」とし、こう述べたのです。
「旧日本軍の縁につながる者として、中国人民に深く詫(わ)びるしかない。まことに相すまぬ、むごいことであった」”
というわけで、南京虐殺を実行した大日本帝国陸軍将校側が2桁以上矮小化しているとはいえ、明確に認めた上で謝罪してる。
ネトウヨ以外の地球人の99.9999%はこれで南京虐殺の実在を認めるわな。
でもネトウヨは心が悪いから認めない。
812(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:59 ID:8txtMnAN(17/22)
>>811
”AI による概要
日本テレビは、南京事件に関する優れたドキュメンタリー番組を複数制作・放送しています。
主な番組は以下の通りです。
『シリーズ戦後70年 南京事件 兵士たちの遺言』 (2015年10月25日放送)
南京戦に参加した元日本兵が残した陣中日記に焦点を当て、生前のインタビュー映像とともに、当時の戦場の様子や兵士が直面した現実を多角的に取材した内容です。
この番組は高い評価を受け、「早稲田ジャーナリズム大賞」や「ギャラクシー賞優秀賞」などを受賞しています。
『NNNドキュメント 南京事件? 歴史修正を検証せよ』 (2018年5月13日放送)
2015年の番組の続編として制作されました。日本国内の一部で見られる南京事件の否定や歴史修正の動きを批判的に検証し、日中両国の歴史資料に基づいて事件の事実を追求する内容です。
これらのドキュメンタリーは、元兵士の具体的な証言や一次資料に基づいており、歴史的事実の継承に重要な役割を果たしています。一部では内容を巡って論争や報道機関同士の抗議なども発生していますが、番組自体はジャーナリズム賞を受賞するなど、高く評価されています”
このようにネトウヨ以外の日本人及び地球人の99.9999%はこれを見て当然南京虐殺はあったよねと納得する。もちろん世界中の研究者はもちろんじゃね。つうか、ちゃんとした学会(「南京学会」のような自称「学会」を除く)に所属してる歴史研究者でネトウヨのように否定しデマを真顔で喚き散らす奴はいない。大学教授で否定する奴もいるが、歴史学者じゃない。
813(2): 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:05 ID:8txtMnAN(18/22)
>>812
”2006年に当時の安倍政権が始めた日中歴史共同研究でも、「日本軍による集団的、個別的な虐殺事件が発生し、強姦、略奪や放火も頻発した」との論文が防衛研究所の研究員らによってまとめられており、「日本の歴史学の共通認識になっている」と指摘。馳浩文科相も「これまでの政府見解と同様の立場だ」と答弁”
”南京大虐殺(1937年)について政府の立場を確認。外務省の石兼公博アジア大洋州局長は「非戦闘員の殺害や略奪行為等は否定できない」と大虐殺の事実を認め、「歴代政府は繰り返し痛切な反省と、心からのおわびを表明してきた」と述べました”
815(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:23 ID:8txtMnAN(19/22)
>>813
例の偕行社資料には”上海派遣軍歩兵第三〇旅団長の佐々木到一少将は、私記にこう書いています。「俘虜続々投降し来り数千に達す…片はしより殺戮する。多数戦友の流血と十日間の辛惨を顧みれば…『皆やってしまえ』と云い度くなる」(十二月十三日、『南京戦史資料集』偕行社)
第一〇軍歩兵第六六連隊第一大隊の戦闘詳報は、多数の捕虜を「命令により」殺害したことを記しています。
「捕虜一五〇〇余名及び多数の兵器弾薬を獲得」(同十二日)「旅団命令により捕虜は全部殺すべし」「意見の交換をなしたる結果…刺殺せしむることとせり」「午後五時準備終り刺殺を開始し概ね午後七時三十分刺殺を終り」(同十三日)(同前)。
ハーグ陸戦条約の「規則」は無抵抗の捕虜の殺傷を禁じていました。明確な条約違反です。また、「敗残兵狩り」の名で多数の市民が殺されました。派遣軍歩兵第七連隊の兵士は日記に記しています。「三十六名を銃殺する…哀れな犠牲者が多少含まれているとしても、致し方のないことだという」(同前)”といった記事が並んでいるのだよ。
また”東京裁判でA級戦犯被告全員の無罪を主張したとして、彼ら(ウヨい連中)が好んで言及するインドのパル判事は、南京事件について「残虐行為は日本軍がその占領したある地域の一般民衆、はたまた、戦時俘虜にたいし犯したものであるという証拠は、圧倒的である」(『共同研究パル判決書』)と断じています”
”1999年に東京地方裁判所で出された「731・南京大虐殺・無差別爆撃事件訴訟」(伊藤剛裁判長)の判決では、南京事件について「11月末から事実上開始された進軍から南京陥落後約6週間までの間に、数万人ないしは30万人の中国国民が殺害された。いわゆる『南京虐殺』の内容等につき、厳密に確定することは出来ないが…『南京虐殺』というべき行為があったことはほぼ間違いないところというべきであり」と事実認定”
さらに皇族三笠宮(歴史学者でもある)の言葉”とにかくご承知のように、上海上陸以来、残虐事件とか婦女子に対する暴行だとか、罪なき民衆の家を焼くとか、実際にあったわけです。そのころ、岡村寧次大将が北支那方面軍司令官として北京におられました。(中略)岡村大将は四悪――略奪、強姦、放火、暴行――はやめなくちゃいかんとさかんに説いておられました(つまり、蝗軍が盛んに虐殺していることの現れ)”
816: 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:31 ID:8txtMnAN(20/22)
>>815
皇族三笠宮(天皇ヒロヒトの弟)続き
”「南京虐殺」についても、〈最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係はありません〉(「THIS IS 読売」94年8月号)そう断じており、〈中国側は、日本軍の残虐行為を『勝利行進曲』という映画にしていましたが、それを日本側が重慶あたりで没収してきたものを手に入れた私は、東京に連絡で戻った時に、その映画を持っていき、昭和天皇にもお見せしたことがあります。もちろん中国が作った映画ですから、宣伝の部分も多いでしょうが、多くの部分は実際に行われた残虐行為だっただろうと私は考えています〉”
というわけで、日本国政府、日本国裁判所から天皇の弟(大日本帝国軍での名前は若杉参謀)から末端の兵隊に至るまで、我らが蝗軍が南京虐殺を実行したことを認めてるんで、ネトウヨ以外の地球人の99.99999%は南京虐殺があったとことを素直に歴史事実と認めてる。
ちなみに三笠宮は、偉い軍人なので南京虐殺以外の中国での虐殺の事例も見聞きしている。
”ある青年将校――私(三笠宮)の陸士時代の同級生だったからショックも強かったのです――から、兵隊の胆力を養成するには生きた捕虜を銃剣で突きささせるにかぎる、と聞きました。また、多数の中国人捕虜を貨車やトラックに積んで満州の広野に連行し、毒ガスの生体実験をしている映画も見せられました。その実験に参加したある高級軍医は、かつて満州事変を調査するために国際連盟から派遣されたリットン卿の一行に、コレラ菌を付けた果物を出したが成功しなかった、と語っていました”
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s