【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 (757レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 09/09(火)21:51 ID:v0YKhPCd(1/5)
共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGOとJVが始動して本スレが賑やか
https://www.edgewing.com/
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ332【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ333【日英伊共同開発】
2chスレ:army
738: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:05 ID:VtbaEFJ/(3/3)
ところでXFP30とか言う、エンジン…名前がIHIのエンジンに少し似てるけど嫌な予感する…大丈夫だよね?
739: 警備員[Lv.8][新] [sage] 09/17(水)12:12 ID:qzDsg7Wb(5/8)
XFP30
GCAPの搭載用エンジンに適用を目指す新たな技術を組み込み実証するとともに,GCAPの搭載用エンジンのリスク低減を図るためのエンジン
公式見解が出てるのにまだ実証エンジンと次期戦闘機用エンジンの違いも理解できないのか?
740(2): 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:19 ID:unY/6k4k(3/3)
IHIさんの登場で、ここでも日本が「相乗り」している形なのがよくわかるな
i.imgur.com/1Alr40Q.jpeg
741: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:20 ID:SdLO0nIU(9/9)
GCAPエンジンの予想ロードマップ
2024 詳細設計
2025 参加国レビュー、地上試験機製造開始
2026 地上試験実施、量産試作機製造開始
2027 量産試作機のFTB実施
2028 飛行認証認可
こんなとこだな。
並行して機体の制作もやってるので合体は2028-2029
試験飛行は2029-2030あたりだろ。
742: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:23 ID:jpSBaz6R(7/10)
>日本が「相乗り」している
ざんねんでした
GCAPの試作機は日本のIHIのXF9その物と判明した
743(1): 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:24 ID:/8ShmLzJ(2/2)
>>740
もうやめて!念仏のライフはゼロよ!!!
744: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)12:36 ID:jpSBaz6R(8/10)
CGAP試作機エンジンはIHIのXF9そのもの
>>743
GCAP試作機機体は三菱重工そのもので
BAEのFCAS実証機とは別物
どこにライフ要素あるんだ?
745(1): 名無し三等兵 [] 09/17(水)13:14 ID:7R2FPQqi(7/8)
パールエンジン使ってるとか、、、内蔵発電機はどこに消えたんですかね?
746(1): 警備員[Lv.9][新] [sage] 09/17(水)13:51 ID:qzDsg7Wb(6/8)
おそらくRRの自社研究にIHIとかが協力してるだけだから
そいう金がかかる実証はできないのだろう
イギリス国防省からエンジン実証事業に関する情報が出てこないし
日本の防衛省もエンジン実証事業には予算を付けていない
おそらく日英両国政府は技術交流を認めてるだけだと思われる
日英伊の政府共同事業なら必ず日本の防衛省からも何を実証する目的かを知らせる事業計画が出る
それが一切出ないということは政府事業ではないからだ
おそらくRRの自社研究で出来る範囲がアレということだろう
747(1): 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)14:12 ID:COBonc3z(1)
>>740
ありがとう
つまり他の全ての公式情報同様に、展示会でIHIの人が首相に説明しているGCAPのエンジンモデルもテンペスト(XG240)系で、
IHIからも実証エンジンを共同開発・実証中であることを公式発表があり、日本の試作仕様書にも共同実証の成果を活用して
次期戦闘機用エンジンを3か国で共同設計すると書いてあり、IHIロゴ入りのGCAPエンジンコンソーシアム発表中のGCAP
エンジンシステムのダイアグラムもGCAP前のテンペスト時代から使われているものと同じということか(棒
748: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)14:25 ID:gMiDp5ga(1)
日本勢も誰になるか分からんけど総理変わって保守路線に回帰したらまた情報発信していくだろうな
どこまで日本の開発が進捗しているかとかね
749: 名無し三等兵 [] 09/17(水)14:34 ID:jpSBaz6R(9/10)
>>747
>GCAPのエンジンモデルもテンペスト(XG240)系
明らかな嘘乙
GCAP試作機のエンジンはIHIのXF9で確定
残念な嘘だな
750: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)14:38 ID:vLjy17ch(1)
>>745
Advance1と2から発想されたというだけで別のエンジンだぞ
公表された作業分担を見るだけでも燃焼器、タービン、ノズル、圧縮機
要するにほぼ全部新開発している
しかも燃焼器は革新的なものだという
751: 名無し三等兵 [] 09/17(水)15:01 ID:8+ywgpfw(1)
>>657
旅客機用と共通コアの戦闘機エンジン上げてみてくれ
最近のヤツでな
>>659
報道なんか当てにならない
IHIは協業は設計レビューだと公表している
>>660
自分定義かw
中核とは具体的にはなんだ?
752: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)15:21 ID:Rx+kB3+4(2/2)
>>746
RRの自由研究かw
753: 警備員[Lv.1][新警] [sage] 09/17(水)15:43 ID:qzDsg7Wb(7/8)
もちろん、RRも実証事業を政府事業にして予算を獲得したい願望はあるだろう
しかし、日本政府は予算を付けていないのは事実であり
イギリス国防省もエンジン共同実証事業をスタートさせてというアナウンスもない
当初の目論見としてはXG-240のようなエンジンを作りたいというRRの願望はあっただろうが
どうにも日英伊の三カ国政府は冷淡な対応をとっている
冷淡な態度の最大の理由は、間に合わない実証事業に今更予算を注ぎ込んでもしょうがないというのが最大の理由だろう
既に次期戦闘機/GCAP用エンジンはプロトタイプのXF9-1があり、更にファンや燃焼機の改良まで成功してる
後は次期戦闘機用エンジンシステムとして実際の制作にかかる段階まできている
いまさら実証事業に政府予算を注ぎ込む理由がないから
先に予算獲得してたBAE実証機はスタートできたが、モタモタしてたエンジンの方は政府事業にできなかった
三カ国の共同事業のはずなのに日本政府から一切アナウンスが出ないのは、日本政府にとっては政府事業ではないから
754(2): 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)15:53 ID:dPSnvv6v(1)
次期戦闘機用エンジンは共同実証の成果を活用して三カ国共同で
基本設計されると公文書の仕様書に書いてあるから
共同設計になる前に日本が先に設計を済ませているというデマを流していた
馬鹿はいい加減消えたほうがいいよ
あとこの共同実証エンジンの製造と実証と一緒に共同基本設計を行い
その次が搭載用エンジンの詳細設計として予算を要求しているから
結局こいつが次期戦闘機搭載用エンジンの地上実証エンジンだな
RR側もこの共同実証で事前にリスクを洗い出して最終製品にすると言っている
755: 名無し三等兵 [] 09/17(水)15:58 ID:7R2FPQqi(8/8)
>>754
XFP30で実証してGCAPの搭載用エンジンに取り込むのは物理的な技術ではないし、XFP30から最終製品にするなんて誰も言ってない。お前だけの妄想。
搭載用エンジンに関連するのは「共通の設計ツール、共通の設計プロセス、共通の監査プロセス」を獲得して、搭載用エンジンの詳細設計や量産に繋げるためのもの。これが潜在的な技術リスクの軽減にあたる事業の内容。
完成後は地上配備のテストベッドとして使うというのがRRの担当者が語った内容。
https://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/gcap-engine-demonstrator-progresses-in-design
そもそも搭載用エンジンはすでに詳細設計に入ってるが、実証エンジンはこれから製造に入るところ。
搭載用エンジンは明らかにXFP30の成果を元には作られていない。
XFP30より前から成果を出し続けているIHIの技術をもとに作られている
756: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)15:59 ID:jpSBaz6R(10/10)
>>754
次期戦闘機用エンジン(GCAP)試作エンジンは日本のIHIのXF9
で確定した
次期戦闘機用エンジンシステム(その2)の
詳細設計で仕様は確定している
日本で設計してないみたいな事を言う
馬鹿は消えた方が良い
757: 警備員[Lv.3][新警] [sage] 09/17(水)16:15 ID:qzDsg7Wb(8/8)
BAEとRRは頑張らないと実機の方が先に実証機より先にできるというマヌケな結果になりかねない
エンジンに関しては最初から進捗が完全に逆転している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s