[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 07/06(日)10:43 ID:55j25nfU(1/6)
共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪

GIGOとJVが始動して本スレが賑やか
https://www.edgewing.com/

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ328【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】
2chスレ:army

【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ327【日英伊共同開発】
2chスレ:army
983
(1): 警備員[Lv.7] [sage] 08/05(火)05:16 ID:X6SPHwe8(2/2)
アンチはバカだから簡単に宣伝に引っかかるが、イギリスが2018年以来やってきたのは技術開発への出資活動なんだ
既に7年も経過してるのだから、本来ならとっくにエンジンや実証機なんて出来てないといけない
何せイギリス国防省は2030年代中頃には実用化すると公言してたのだから
7年も経過してもエンジンなんかは模型とCGしか存在してない
日本は2013年頃にXF9-1の設計開始し、2018年6月末には防衛省にXF9-1を納品して試験を開始している
イギリスは他国に出資交渉をグダグダと行って7年も経過してるのに模型とCGしかないのだ
984
(1): 警備員[Lv.7][新] [sage] 08/05(火)05:59 ID:NPnWN2K3(1/2)
https://www.chunichi.co.jp/article/1110789

オーストラリアがドイツ提案退ける
日本提案優先?
985: 名無し三等兵 [sage] 08/05(火)06:17 ID:aSS4p9oi(1/4)
技術実証とは別の機体取得プログラムは2021/7/19にプライムであるBAEが代表で英国と£250Mの契約をしてるだろ
今年からBC2だから一時的な契約をしてあとはEWとの契約になるのだろうな
986: 名無し三等兵 [] 08/05(火)06:44 ID:86LF2yhy(1/2)
>>943
”アビオニクスはイギリスが中心”、根拠は?

>>950
実績から見て、どうせ物になるのに10年は遅延する

>>951
日本は防衛省用の衛星コンステレーション(通信、ミサイル監視用)が今年の末から打ち上げ開始で2028年に試験運用開始の予定
https://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/003465.html
987: 名無し三等兵 [] 08/05(火)06:50 ID:86LF2yhy(2/2)
>>984
もがみ改は有事には20人3交代の60人で運用予定、100人以上の省人化になる
運用コストは抑えられ、何より攻撃被害の人的損失も1/3になる
民主国家にとって大きなメリットになる
988
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/05(火)06:50 ID:aSS4p9oi(2/4)
NHKの報道でイギリスは電子システム担当とあったな
ISANKE&ICSも採用されたしどう見てもアビオニクスはレオナルドUK中心で進んでいるな
989: 名無し三等兵 [] 08/05(火)07:00 ID:LlFkSZyl(1/3)
>>983
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
990: 名無し三等兵 [] 08/05(火)07:01 ID:LlFkSZyl(2/3)
>>982
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘で
991: 名無し三等兵 [sage] 08/05(火)07:01 ID:aSS4p9oi(3/4)
衛星コンステレーションはインフラの話しでそれを使って次期戦闘機が何をするかだな
BLOS通信なんかは無人機連携に必須だろう
992: 名無し三等兵 [sage] 08/05(火)07:16 ID:aSS4p9oi(4/4)
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai63/siryou2.pdf
まったく戦闘機が出てこないのが気になる
993: 警備員[Lv.9][新] [sage] 08/05(火)08:03 ID:NPnWN2K3(2/2)
基本設計の段階で参加してない企業が
設計担当になれるとこは知れている
994: 名無し三等兵 [] 08/05(火)08:17 ID:LlFkSZyl(3/3)
【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】
2chスレ:army
995: 名無し三等兵 [] 08/05(火)09:22 ID:KBUViOS7(1)
BAE DX工場が稼働しててよかった
そうでなければ無駄な工場建設費用も膨らんでしまう
996
(1): 名無し三等兵 [] 08/05(火)10:16 ID:75V9v1iw(1)
>>988
となるとBAEやRRは何をするんだろうか
まあイギリス仕様機の製造はするんだろうけど
997: 警備員[Lv.10][新] [sage] 08/05(火)10:22 ID:5TpS2fqS(1)
だから実証事業やらせろと叫んでいる
998: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 08/05(火)10:23 ID:L87pusdL(1)
>>996
>となるとBAEやRRは
しばらくはライセンス生産。
米欧の兵装組み込みの各種作業(ソフト組み込みから実射試験まで、日本はこれが遅い)。
電子戦試験。
座席や生命維持システムはBAEがやるんじゃないかな (タイフーンの進化型)
機銃や空中給油関係も英伊とか?
999: 名無し三等兵 [] 08/05(火)10:28 ID:Z8oRD1+F(1)
プローブドローグの戦闘機開発の経験は日本にはないからね
そこは頼ったほうが安いか
1000: ころころ [502] [sage] 08/05(火)10:46 ID:DzWx0AwQ(1)
日本には必要ないな
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 0時間 2分 33秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s