【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (145レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ e301-1jGW) [sage] 09/11(木)06:13 ID:cA8JJQ0c0(1/4)
https://grandfleet.info/european-region/german-french-sixth-generation-fighter-fcas-fight-for-leadership/

ボツになったテンペストの実大模型と兵装模型が一緒に写っている画像
どうみてもテンペストはウエポンベイのサイズには余裕がなさそう
サイドも胴体仮面にも搭載スペースに余裕が無い感じ
脱着式ウエポンベイというものも検討しないといけなかったのも頷ける
仏独西FCASも同じく収納スペースには苦労しそうなデザイン
フランス空母搭載前提だからしょうがないけど
119
(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ e301-1jGW) [sage] 09/11(木)06:30 ID:cA8JJQ0c0(2/4)
https://ukdefencejournal.org.uk/british-tempest-combat-jet-project-gets-more-funding/

この画像に脱着式ウエポンベイのイメージ図があった
胴体仮面もサイドもウエポンベイを脱着するつもりだったようだ
ノーマルの状態だと機外搭載するしかないレベルだったのかも
これなら素直に大型機の方がいいやという事になる
124: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e301-1jGW) [sage] 09/11(木)09:56 ID:cA8JJQ0c0(3/4)
JSMも今のところ搭載できないのだっけ?
126: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e301-1jGW) [sage] 09/11(木)15:50 ID:cA8JJQ0c0(4/4)
イタリアは意外と周辺がきな臭い
対岸の北アフリカや東方のアドリア海、エーゲ海方面は昔から何が起きるかわからない
広い範囲をカバーできる戦闘機の有効性に気が付いたのだろう
軽空母と艦載機でカバーだと心許ないから、強力な陸上機で広い範囲をカバーできるのは非常に有用
そこら辺の事情もイタリアが日本の次期戦闘機に乗ろうと考えた一因だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s