【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (219レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756346522/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
194: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f01-dc2S) [sage] 2025/09/15(月) 14:25:24.33 ID:QMlq4CuY0 イギリスが実証機とかGCAPに直接関係ないとこに予算を付けてしまっている イタリア国防相やレオナルドCEOは何が出来るのか提示しようとしないとブチ切れている 結果的にはイタリアなどは日本が開発したものを利用する可能性が高まっていると予想している イタリアが離れるとイギリス単独での開発は更に難しくなる 結果的には日本仕様のものを三カ国共に採用するような形になるのではと予想している それくらイギリスがやってる事はGCAPとは関係無い部分に力を入れている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756346522/194
198: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f01-dc2S) [sage] 2025/09/15(月) 16:35:15.65 ID:QMlq4CuY0 2035年実用化前提の財政的・技術的貢献だから その心配はないだろ 間に合わない話を貢献だといってもしょうがない 後年のアップデート等で利用されればイギリスに使用料等は払うことになるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756346522/198
199: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f01-dc2S) [sage] 2025/09/15(月) 16:41:05.14 ID:QMlq4CuY0 現実問題として機体やエンジンをイギリス国内でどれだけ生産できる能力を検証する必要がある 扱ったことない素材で日本が渡した設計図通りに本当に生産できるかは何とも言えない EJ200レベルの技術や素材なら問題無く工作できても、XF9-1レベルの部品を英国内で生産できるかはわからない RRも部品の一部を海外企業に生産を委託してるから、逆にライセンス生産・委託生産する立場になると どれだけ生産できるのかという問題があるのだろう BAEも日本メーカー並みに複合材を工作した経験なんて無い 実際に英国内でどれだけ生産できるのかを検証するのも実証機の大きな目的の1つになってきている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756346522/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*