【GCAP・XF9】F-3を語るスレ289【日本主導】 (203レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

44
(2): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cfdb-ihJe) [sage] 09/05(金)09:46 ID:KVcHmuGA0(1/3)
JSIが決定した経緯がイマイチわからんのよな。
防衛装備庁内の米国兵器閥がごり押しでもしたんかねえ。

FMSすらまともに納品されてないうえにボーイング自体の
開発力や整備力が落ちて米空軍ですら手一杯のとこに
日本の機体改修請け負うだけの能力があるのかと。

可能性で行くと限りなくグレーに近い契約結んだの
裏があるんじゃないか疑いたくもなるわ。
46: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cfdb-ihJe) [sage] 09/05(金)10:06 ID:KVcHmuGA0(2/3)
F-35が予定通りに改修されて日本に納品されたとしても
武装は米国オンリーなので、日本の最新鋭対艦ミサイルである
ASM-3改や12SSM能力向上型は使えんので悪いがその点では
F-2改修の方がまし。LRASMはおそらく日本には供与されない。
51: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cfdb-ihJe) [sage] 09/05(金)17:06 ID:KVcHmuGA0(3/3)
レーダーなら数年前に試作品積んでF-2にのっけて試験終わってる。
無人機はF-2とは全く関係ない。コンピュータ入れ替えても無理。
F-3向け案件。DSEIで三菱重工が展示してたのもそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*