ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (842レス)
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 87c5-fjqL [2400:2411:8ac2:a600:*]) [sage] 2025/08/16(土) 09:53:45.55 ID:t392QhDT0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4 ↑コピペして3行以上にしてスレ立て ※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。 次スレは>>900が立てよう 既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/ ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/ ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4) ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/ ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/ ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749959149/ ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750810186/ ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751682663/ ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752588424/ (1426は荒らしにより欠番) ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/ 前スレ ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/1
823: 名無し三等兵 (ワッチョイ dbc6-Qup4 [2400:4051:5061:d600:*]) [] 2025/08/20(水) 11:43:35.38 ID:EZ+Y3CE+0 こういうの見ちゃうと 停戦して避難民が家に帰れるようになっても そこかしこにブービートラップが仕掛けられてそうだな >>822 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/823
824: 名無し三等兵 (ワッチョイ 269c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/20(水) 12:24:26.60 ID:wyJ552DA0 >>823 戦争の爪痕ってやつやね 一応奪還した時クリアリングするけど漏れはあるし 荒らされてるし最悪死臭がこびりついてて住めたもんやないでしょ 各国のハウスメーカーが共同出資してウクライナにプレハブ住宅工場作るとかはアリかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/824
825: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2aa5-rMh6 [59.84.148.227]) [sage] 2025/08/20(水) 12:25:51.78 ID:NNW0eY6V0 >>817 検討する価値すらない要求してた頃と比べれば ロシアが変化してきてるとは言えそうだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/825
826: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6695-DzuN [2400:2200:3b3:fe25:*]) [] 2025/08/20(水) 12:50:20.77 ID:uDICwfmM0 旧ソ連の旧式インフラごと再開発するチャンスでもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/826
827: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13c6-mHkL [2404:7a80:ef24:de00:*]) [sage] 2025/08/20(水) 12:57:11.63 ID:d/QRcLfe0 >>825 とはいえドアインザフェースみたいな譲る譲らないみたいな次元にはなかったからなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/827
828: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2ae3-F5W5 [240f:41:167c:1:*]) [sage] 2025/08/20(水) 13:00:06.77 ID:2Bukar6J0 >>814 Zは砲弾飛び交うところへ忍んで赴き Pは平定されてから「堂々と」出向き Tは口だけは達者なトーシロー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/828
829: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7715-1GGU [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 2025/08/20(水) 13:15:51.58 ID:MCZ7RjjH0 そもそも今回の会談自体がノーベル平和賞欲しさのトランプによって始まったものだし プーチン的にはロシアは平和を望んでいるのにナチとNATOがそれを拒んでいる という腐ったナラティブの建付けの為に断ることが出来なかった その時間稼ぎのために多少は交渉するフリをする必要が有っただけじゃないかね プーチン自体はまだいけると考えているでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/829
830: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef04-PEQ5 [2400:4161:c1e:7300:*]) [] 2025/08/20(水) 13:27:44.20 ID:Oxs8Tt+U0 ドネツク放棄なんてありえん 最悪のパターンじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/830
831: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7752-s/yo [2400:2411:8ac2:a600:*]) [sage] 2025/08/20(水) 14:05:37.82 ID:yrOqsCgc0 ゼレンスキーの一存で決められることじゃないし、EUも力による現状変更を認める正式な領土放棄は認めないだろうし、ドネツク放棄は無いと思うよ。結局何も合意出来ずに終わるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/831
832: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-mlbM [106.155.10.207]) [sage] 2025/08/20(水) 14:30:36.38 ID:iGTojoD8a やるとなったら、今の憲法上だと大統領が放棄するって言ってもできないから明言しないけど事実上実効支配されるみたいな感じでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/832
833: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13c6-mHkL [2404:7a80:ef24:de00:*]) [sage] 2025/08/20(水) 14:32:01.52 ID:d/QRcLfe0 ロシアが再侵攻する可能性をなくすうえで、ドネツクの要塞放棄は完全な悪手なので無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/833
834: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a35-4wuw [2001:268:99b2:2100:*]) [] 2025/08/20(水) 14:43:05.50 ID:4LvSkz9O0 天国に行きたいから戦争止めたいとかキリストジジイはヤバいな そりゃプーチンに弄ばれる訳だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/834
835: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6631-Gsi7 [240b:c020:610:ed2c:*]) [] 2025/08/20(水) 14:56:46.60 ID:kVwSIBPC0 で、ここで無事に和平結んだところでロシアは一体何を得られるんだろ? 「制裁解除」されたところで、戦前の通常取引に戻るだけだし(ロシア経済を盛り立てるために、各国が努めるわけではない)。 戦後ロシアを待ち受けている傾いた経済の建て直しと、失った膨大な量の軍備の再構築と、離れていった友好国との関係改善と、そして大量に帰ってくる傷痍軍人や戦死者に関わる補償と。 それらにかかる莫大な資金や時間と、果たして釣り合ってるんだろうか、 100万人の命と引き換えに手にした土地は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/835
836: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0342-A7zJ [240d:1a:6c2:6300:*]) [sage] 2025/08/20(水) 15:02:07.19 ID:aHyPdhfB0 戦争 → 止まらない ウクライナ → 領土取られる トランプ → 天国へ行けない プーチン → 世界から犯罪者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/836
837: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0342-A7zJ [240d:1a:6c2:6300:*]) [sage] 2025/08/20(水) 15:02:27.56 ID:aHyPdhfB0 世界から逮捕状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/837
838: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0342-A7zJ [240d:1a:6c2:6300:*]) [sage] 2025/08/20(水) 15:04:13.84 ID:aHyPdhfB0 まあ日本国民の防衛意識は上がったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/838
839: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7726-PeCZ [2001:268:9882:bcdf:*]) [sage] 2025/08/20(水) 15:05:07.20 ID:IJa+ul5U0 2022年2月24日から2025年8月20日までの推定戦闘損失: 人員: 約1,072,700人 (+920人) 戦車: 11,119両 (+1) 兵員輸送車: 23,152両 (+4) 砲兵システム: 31,748両 (+50) MLRS: 1,470両 (+0) 対空システム: 1,208両 (+0) 航空機: 422両 (+0) ヘリコプター: 340機 (+0) 作戦戦術レベル無人機: 52,154両 (+260) 巡航ミサイル: 3,565発 (+7) 軍艦/ボート: 28隻 (+0) 潜水艦: 1隻 (+0) 車両および燃料タンク: 59,202両 (+142) 特殊装備: 3,943両 (+0) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/839
840: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1742-DzuN [2400:2200:4d7:ce7e:*]) [] 2025/08/20(水) 15:08:49.67 ID:0NlQHfGm0 >>831 ズデーテン割譲の再来だけは絶対にあり得ないのが英EUの方針 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/840
841: 名無し三等兵 (ワッチョイ 03a1-WMqQ [2001:268:922c:e144:*]) [sage] 2025/08/20(水) 15:27:03.37 ID:ysN1s/eY0 >>835 へいと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/841
842: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 778e-1GGU [2404:7a87:80a0:c400:*]) [] 2025/08/20(水) 15:49:40.41 ID:iuwn0Y4+0 2度の世界大戦の時には無かった問題として少子高齢化がある ロシアもウクライナも少子高齢化で国家衰退してるのに戦争で更に衰退加速して何がしたいのか かつての超大国がリアルタイムで東欧の小国に落ちぶれていくのを我々は目撃しているのだ 悲しくもあり喜ばしくもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/842
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.578s*