ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (962レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
919: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef71-30sg [240a:61:5023:da90:*]) [] 08/21(木)09:00 ID:ULPbbMTM0(1/4)
>>918
ロシアから原油を手に入れ、精製した燃料をロシアに渡してるのかも
933(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ef71-30sg [240a:61:5023:da90:*]) [] 08/21(木)11:41 ID:ULPbbMTM0(2/4)
射程100kmを超えるようなミサイルまたはドローンの製造能力(スピード)って
ウクライナとロシアで何対何くらい?(裏で供給している他国も含む)
934(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ef71-30sg [240a:61:5023:da90:*]) [] 08/21(木)11:51 ID:ULPbbMTM0(3/4)
このスレに皆様が貼ってくれてる情報を見る限り
ロシアは定期的に大規模長距離攻撃をしてるけど
ウクライナによる長距離の攻撃はかなり限定されているように思える
950: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef71-30sg [240a:61:5023:da90:*]) [] 08/21(木)13:36 ID:ULPbbMTM0(4/4)
まとめると、
ウクライナのミサイルや長距離ドローンは、ロシアに比べて数こそ少ないが、その命中精度がロシアに勝るので効率コスパ良く、数だけを比べて劣勢かもと心配するには及ばない
数については、西側諸国から供給があるが、しかし皆自国の心配を先にするので、ウクライナ最優先で供給されるわけもなく、それが理由で遅れ気味かつ不安定ではある。しかしそれでもその性能(特には命中精度?)は比較するまでもなく、ロシアを圧倒する物であるので、これまた効率的に使われている
西側諸国の生産体制は、三年を越す戦闘によって戦時体制が整いつつあるので、今後も少しずつ供給体制が安定化する方向であろう
西側に紛れ込んだクラスノフの仕事ぶりがどう影響するかについては、見えないふり、気づかないふり
て感じでおk?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s