ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (642レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

559: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2af7-TbQh [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)00:40 ID:D3k5BajU0(1/7)
>>556 そんなの本格的な参戦したことないだろ。基本的には平和維持部隊みたいなことをやってきただけだべ

しかし、今の状況でドイツ軍がウクライナ派兵することは、ロシア軍との交戦を覚悟しないといけない。単なる平和維持部隊の派遣とは次元の違う覚悟が必要になる
561: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2af7-TbQh [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)02:29 ID:D3k5BajU0(2/7)
NHKサイトでトランプの話を同時通訳してるけど、テレビじゃやってないんだな😶
601: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2af7-TbQh [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)10:15 ID:D3k5BajU0(3/7)
>>581 プーチンが同意したと報じられてた米国による安全保障の一貫が、米国製武器の購入だったんでしょ。アメリカが資金を出すわけじゃないなら、トランプも喜びそうな内容だし、ロシアの妥協点の一つはそこだったと

ただ、米国安全保障の内容がウクライナによる武器購入の容認以上の内容があるかどうか…これで尽きてしまうようなら、さすがに弱い
613: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a45-HfUr [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)12:04 ID:D3k5BajU0(4/7)
>>610 メローニとかが言ってる通りなら、ロシアが停戦を破った場合にNATO諸国が参戦するというような内容になるけど、参戦国に米国が含まれるようならトランプが承諾するとも思えない

米国の関与は武器提供だけで、欧州諸国の参戦条項を入れるという形になるかもしれない気もしてるけど、果たしてロシアが応じられるかどうか…?
622: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a45-HfUr [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)12:31 ID:D3k5BajU0(5/7)
>>619 インドは追加関税25%を課されたし、今月末に50%まで引き上げられるとも通告されてるぞ。中国は何故かゼロだけど🙄
626
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a45-HfUr [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)12:45 ID:D3k5BajU0(6/7)
>>623 日本の自衛隊がウクライナに駐屯するとか、どういう法的根拠でそんなことできるんだよ?🙄
630: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a45-HfUr [2400:4151:c1c1:6100:*]) [] 08/19(火)12:55 ID:D3k5BajU0(7/7)
>>627 PKOという形だと中立性が前提になるから、ウクライナ寄りで行動してきた日本が条件を満たすことは難しい。その形だと、ロシア制裁に参加してない国が派遣することになる

>>628 ジプチ派遣の根拠は海賊対処法だから、ウクライナには転用できんわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*