ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 00:05:00.14 ID:0mg6Sa8H0 ゼレンスキープラス欧州各国首脳はトランプを叱り飛ばしに行くんやないかと思えてきた 細かいチョンボいっぱいしてるし、重箱の隅突きながら違約金積み上げていって、さあどうするよ?って脅すか例のロリコン島疑惑突きつけて退場迫るか 共和民主両党の超党派議員も集めて大糾弾大会始めるか まぁ、アメリカ大統領でさえなければみんな無視して終わる話やがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/306
333: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 08:57:16.17 ID:0mg6Sa8H0 >>330 ロシアが戦略的にすでに敗北してるから ゴネようが何しようがいずれ払う事になる ウクライナ侵攻開始後およそ2週間で戦略的敗北は決定してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/333
356: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 11:03:01.46 ID:0mg6Sa8H0 >>354 隣を滅ぼしたらその隣と接することになる 当然、当事国をめちゃくちゃ警戒する事になる それをひたすら続けていく事が出来るか? つまり世界征服するまで戦争続ける覚悟がいる 今回ロシアがウクライナに突然侵略始めたのも国家100年計画の枠組みで言えば「世界征服戦争」を始めちゃったことになる それに対してロシアをウクライナで食い止めるべく各国が動いた結果ロシアの戦略的敗北が決定したわけ 蛮族じゃないんやから話し合いと札束ファイトで決着付けるのが一番なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/356
357: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 11:04:07.94 ID:0mg6Sa8H0 >>350 ロシアは勝てないよ ロシアが勝ってると言うのは認知が歪んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/357
363: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 11:24:58.82 ID:0mg6Sa8H0 >>361 相手が蛮族なら暴力言語しか理解しないから やらざるを得ないわな 先進各国は人的被害を出したくないってのは重々理解できるけどウクライナ人の犠牲の上で成り立ってるってのはどうにも良くないな 蛮族に札束差し出しても盗られて終わりやから、早期に決着つけようと思ったらどっかでロシア殴らなあかんよこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/363
365: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 11:37:16.91 ID:0mg6Sa8H0 >>364 マッキンダーがデモクラシーの理想と現実で全く同じ事書いてるよ フン族のアッティラがローマ帝国荒らしまわった頃からあの地方から溢れ出した戦力がヨーロッパや中近東に侵略するのが繰り返されてる ロシア人のマインドは4世紀で止まってるんよ だからロシア人の首魁も4世紀ピーポーやし 他国から蛮族扱いされるんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/365
373: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 12:22:53.59 ID:0mg6Sa8H0 >>367 フォーブスによるとロシアがウクライナ全土を平定出来るのはこのペースだと230年後らしいが おそらく今年か来年にはロシアの経済が深刻な破綻状態に陥る訳で そうなりゃ国家資本をめちゃくちゃ浪費する1000キロもの戦線を維持できるはずもなく やがて91年ラインまで押し返されるのはほぼ確定してる ゼレンスキーはそんな事でウクライナ人の血を流したくないから攻勢は限定的にして「もう無理やろ?とりあえず撤兵しろよ」って言うつもりなんよ ロシアの勝ち筋なんかどこにもないよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/373
389: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 12:58:05.18 ID:0mg6Sa8H0 >>385 親露「ロシアは産油国やから無敵!ドャぁ!!」 やってた気がするが 西側の精製施設がなきゃただの臭い泥水なんよなぁ 日本は先の大戦で原油不足に苦しめられたが、じゃあ油田持ってりゃそれだけで勝てるかと言われればまたそれも違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/389
395: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 13:22:36.27 ID:0mg6Sa8H0 アメリカ「ロシアは再侵攻しないって明文化するよ」 俺「ブダペスト覚書は明文化されてたがロシアが一方的に破棄したやん?」 ヤバい、論破してもた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/395
401: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) [] 2025/08/18(月) 13:37:47.99 ID:0mg6Sa8H0 >>400 ええんやで ロシアの一級市民は農業、工鉱業をやりたがらない ソ連時代はウクライナ人が技術者を多く輩出してた位よ んでもって1から作るより買った方が早くて質がいいから自然とそうなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755305625/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s