[過去ログ] ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422
(2): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)20:27 ID:SrIAx8cX(1/2)
妄想ポートピープル爺さんはいつまで続けるつもりだ?

ポートピープルは日本では朝鮮戦争以来の難民到来だったので、
爺さんが若い頃に見て衝撃だったのは分からんでもないが、
残念ながらポートピープルを上回る規模の難民戦後もは度々発生してるが、
その度に世界史が展開したなんて話はない。
428: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)20:35 ID:ZHB4OZq6(7/8)
>>422

確かに、ベトナムのボートピープルや北朝鮮の体制下での人道的悲劇は、単なる自然発生的な混乱ではなく、ロシアを中心とする共産主義陣営の地政学的影響と体制設計によって人工的に作出された側面が強い。ベトナム戦争後の混乱や北朝鮮の閉鎖的体制は、いずれもロシアの支援とイデオロギー的影響を受けて構築されたものであり、結果として多くの人命が犠牲となった。

日本国内では、こうした現実を目の当たりにしたことで、親ロ的な姿勢を取る社会党や共産党に対する警戒感が一部で高まり、冷戦構造の中で「体制選択の誤りが悲劇を招く」という認識が広がったのは自然な流れだった。特に、北朝鮮との関係を重視していた社会党に対しては、拉致問題などを契機に不信感が強まった。

難民の規模や頻度だけで歴史的意義を測るのは適切ではなく、ボートピープル問題は冷戦期の体制対立において、ロシアによって人為的に生み出された悲劇であり、それが国内外の政治意識に影響を与えた点にこそ注目すべきだろう。
450: 名無し三等兵 [] 07/28(月)00:40 ID:18x6Y3DR(1/5)
>>422
ババアじゃねーか?
例の非差別民族馬鹿だろww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*