[過去ログ]
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: るーぷ [] 2025/07/26(土) 13:59:35.12 ID:VdrLLwts ここ数日は、西側のゼレ降ろし活動を妨害し無い、気分良くやれるように手控えてんだろ。 その分、前線の一般空爆は上げてる可能性は、ある。あんま関係無いが。 いずれにせよ、だんだん数は創作になると思うよ。ウクライナの発表だから。 長距離囮入れれば、再開時、近日中だと思うが、1000単位くらいになっても不思議は無い気はする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/41
42: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:01:14.48 ID:VdrLLwts 数を誤認する、ウソを応援するような企画は以前からやってるよ。やっぱり諸葛孔明に似てる。 必要に応じ、また解説するよ。結果がわかるのでだんだん原因は、はっきりして来る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/42
43: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:03:41.16 ID:VdrLLwts 有名?俺だけかもしれんが、では、逆走火の車戦術。 使い捨て塹壕天蓋AFVなんてのもある。全部、確度の高い裏付けはあるよ。 その辺はわかりやすいところ。わかりずらいところはわからん。ウソ付き小僧だし。 仮定はしてたが、もはや興味が無い。 一気にたくさん新型が投入されるから、その時、残存数で測ればいいんだが、ウソ付き狼少年犬の末路、 パニックになるよ。西側参謀団自体が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/43
45: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:06:20.17 ID:VdrLLwts 計算付くで大量の軽傷を全部、修理。脱出戦術でもあるが、メルカバがやろうとしてたことでもあるが、こっちのが簡単。 だが、想像を絶して、前線修理工場の能力は高かった。 いずれにせよ、湧いて出た予備軍、新型ばかりになるが、それでパニックになる。 鎧袖一触で決着が付くかもしれない。そうなったら詳細に解説する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/45
46: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:07:39.21 ID:VdrLLwts すごい多重なんだよ。立体的。それの複合。誤病に誤病が重なり、トリックアートにトリックアートで敵を応援。 まあ、見てなって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/46
47: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:09:22.94 ID:VdrLLwts ものすごい生産力、復元力を最終的に信じる、錯覚だが、それがロシア軍にとって最良の結末だろう。 核兵器を使用する圧力には多少はなるが、それは最初から、仕方が無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/47
50: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:11:42.73 ID:VdrLLwts 新型と言うよりは、魔改ばかり、か。そこは正確は期すか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/50
52: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:15:29.24 ID:VdrLLwts 旗については謎は多い。 実際には、ウ軍がやりそうなこと、ドローンで旗を立てる、ってんだが実際は、 襲撃波で引き揚げてる、その場合が多いだろう。 かなり深く入っても引き揚げてる。 ロシア軍の旗は誤爆防止。ついでい誤病が深刻化する、って効果もある。ついでに駄賃、行きがけの駄賃だろ。 ワルノリし過ぎてる諸葛孔明、みたいなのもある。 今でもわからんのが、タンクデサント人形。 誤病拡大、ドローン突入背面クッション、心理的な何か狙い、実際にタンクデサントが軽ドローンを撃ってた時代もあったんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/52
53: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:18:57.77 ID:VdrLLwts 開戦当初、かなりウク軍の機動小隊は、普通の航空攻撃、直接ロケット弾攻撃でやられてる。 その手のネタは議論は不愉快なので、数年後、すべてが明らかになったらくどくどしくいちいち色々ほじくり出して論じてやるから、待ってろ。 その頃には、東欧のヨーロッパ内部での戦いも本格化してるだろうから、そういうのも愉快に解説できると思う。 湾岸で致命傷になって無ければ良いけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/53
55: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:24:53.68 ID:VdrLLwts ロシア軍の予備は、質量共にものすごく、ある。現在は。 使い捨て旧式装甲車輛盾みたいなのはかなり減った。だがいつでもそれは再開できる。だがその必要は今や無いだろう。 だいぶが魔改で構成されてる。 ウ軍みたいに新造旅団が片っ端からやられてるみたいなことは無いから、何時まで経っても、同じ旅団師団がローテで戦ってる。 まあ、もうちょっと経ったらはっきりするよ。それでも予備後方の部隊の全容がわかるのは、何時になるのか? 見た目だけじゃ稼働装備と魔界装備の見分けも付か無い。宣伝がそれをさらに助長してる。 だからこの間のむなしい戦略爆撃機兵団全滅?空想の全滅みたいなことも起こる。あれと同じだって。構造は。 軍師はすごいよ。そこは太鼓判を押す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/55
59: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:37:03.46 ID:VdrLLwts ややワルノリ気味だよ。改良強化型の諸葛孔明、司馬懿、曹操が組んでるような状態なんだろうけど、ちょっとワルノリ気味なところもある。 どうにもならんね。不死身のゾンビの再現で終わるんじゃ? 昔のソ連軍も、総数と総力は合って無い。 かなりの部分をナチスドイツは占領してたはずだ。もちろん工場疎開もあったが、人口のかなりの部分を。 今回は、最初から実は、誤病拡大みたいなとこはあったのだと、俺も再考してる。 神算鬼謀だが、かなりワルノリだ。貨車が数十kmつらなってる壁防御?wとかもあるし。まあ、仮定はあるけどね。 何かやる時、ワルノリと誤病拡大は入れてる感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/59
60: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:39:25.90 ID:VdrLLwts 戦略爆撃兵団壊滅 にしても、あれ、なんだろね?タイヤスタンプは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/60
62: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:42:10.44 ID:VdrLLwts 結局、コンテナみたいな多層ランチャーから、高空から怪鳥改が大量の安巡航ミサイルをばらまく、 そういう結末になるんだと思う。 たぶん、終いまで行く前に西側は滅亡するとは思える。ネタは全部は出無いだろう。それを祈るが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/62
65: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:52:10.50 ID:VdrLLwts 北朝鮮兵士が何人もピストンで死んでる作業を前線でしてる 超人クスリのやり過ぎオトコのレポートをそのまんま揚げてる馬鹿マスゴミが居た。 まあ、WW2ナチスドイツ電撃戦と一緒で、ウク軍は超人薬は使ってると思うが、最近はどうかな? クスリの弊害もすごいし、まあ、ばらまいてニンゲン奴隷兵士ばらまいて撤退するとかそういうキメ手のとこだけだと思う。 ナチスドイツ軍が年々、特に東部戦線で弱くなったのは、クスリの蓄積と それに消耗した交代要員の質が落ちたからだと思う。 同じことは起こってる感じの傍証はあるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/65
66: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:54:36.20 ID:VdrLLwts 北朝鮮軍も使ってただろうが、たぶん、ロシア式=養生補給式に変えたんだと思う。その兆候はあるよ。 貨車の壁 も養生補給ローテ戦闘式とおおいに密接に関係してる。ただ、すべてを明確にはイメージング出来無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/66
67: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:55:33.43 ID:VdrLLwts 最近、ネタバレを肝心なとこはやって無い。ロシア軍は。大きな勝利が見えて来たからだろう。 こっちは何もわからずに、滅亡自滅するのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/67
68: るーぷ [] 2025/07/26(土) 14:57:52.30 ID:VdrLLwts ウソ付き小僧の成れの果て 金子さんとベイビーレモンを比べればいいんだが、ほんとは、問題は別のところにあり、 そこにこそ問題はある。が、ウソ付き小僧の悲しさ、自滅するまでそれはわから無い。 そのまま全体が滅亡するだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/68
70: るーぷ [] 2025/07/26(土) 15:05:31.95 ID:VdrLLwts シリア人のマッパーで、勘の鋭い子が居るんだが、非常に保守的なスタンスなのに、 ポクロフスクを争奪戦状態の色に付けたね。 WW2遠すぎた橋、アルンヘルムの橋のたもとに取り付いた精鋭小部隊のように、一か所色を変えてる。 今まで無かったことで、俺も同感だな。 非常に歴史を勉強して現実に適用、それを非常に効果的に適用しており、やはり連想してるところはあるんだと思う。実際の司令官、参謀で。 東西を貫く鉄道が良い射線=観測視線 になってる。 理詰めだな。すなわち連想してプラス合算適用してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/70
71: るーぷ [] 2025/07/26(土) 15:10:25.50 ID:VdrLLwts ドローンだけが火力の主体ってのは、かなり無理がある。たとえばその取り付き小部隊観測所FOを集中砲撃で排除でき無い。 くらいに落ちぶれたのだろう。 もちろん砲火力もあるんだろうが、変な用途=後方への宣伝戦略砲撃もしくは恐怖砲撃?みたいなことに特化し過ぎて弾が高すぎるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/71
75: るーぷ [] 2025/07/26(土) 15:29:06.59 ID:VdrLLwts 西岸クピヤンスク、その北東郊外も争奪戦状態に入った。 問題は、道路。 西への主要道は前線から1kmそれも不明で、ほとんど戦闘区域だろう。 南への道路は、一回、南端のロシア軍クサビ橋頭堡至近を通る。 間道と言っても、どうかな?この場合。 包囲陣中の部隊が多過ぎる。 また、そのようなほとんど残がい含め道路使用は厳しくなって来ると、ドローン制圧も厳しく、 野外走れる歩兵戦闘車で補給補充連絡、と言うことになって来る。それもどんどんやられる、既にやられてるし、 結局、クピヤンスクの市街に貯め込んだ補給物資弾薬整備部品で戦うことになる。 その場合、部品がきつい。単純なモノしか稼働し無くなる。そして案外に、ウ軍装備は西側化も進んでおり、小さい装備でも案外に整備は必要では無いだろうか? ストックだけで、市中部品だけで、整備自体も組織も既にかなり低下してるだろう。 さすがに小火器だけでFABと戦うとかきついよ。他にも色々ある。 ドローンドローン言うが、この状況で、どれほど稼働戦力となるんだろうか? 俺には到底無理だと思う。 カミカゼ特攻隊だって、後方基地から出撃してた。たとえ一発整備だとしても訓練不十分だとしても睡眠くらい取れてたはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.629s*