ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (631レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
485: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 08:38:24.92 ID:Rg/uJOBp ロシアのKa-52M攻撃ヘリコプターが「ドローンバスター」仕様で登場 https://southfront.press/russias-ka-52m-attack-helicopter-appears-in-drone-buster-configuration/ 近年活躍の幅が狭まりつつあった攻撃ヘリに、新たな仕事ができたのかも?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/485
500: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 09:28:53.75 ID:Rg/uJOBp >>487 ロシアの定置型防空システムの穴を西側の偵察衛星が嗅ぎまわってウクライナのドローン攻撃に役立てている現状では なかなか重要な役回りをしてるのかもしれんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/500
538: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:51:28.65 ID:Rg/uJOBp >>530 いつになるかはわからんが、いつか来るキエフでの政変による混乱に乗じる形で オデッサは自らロシア側に飛び込んでくると予想する 借金塗れのキエフ政権の下に居続けても未来が無いもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/538
541: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:03:53.02 ID:Rg/uJOBp 戦後の復興という事を考えた時、ロシアと西側、どちらがオデッサ全体を再建する意思と能力を持つか 間違いなく前者だろう EUも米国もオデッサの市民生活改善に本気で取り組むとは思えない、彼らがするのは二束三文で買い叩いた港湾施設への投資だけだろう 一方ロシア側はマリウポリにそうしたように、名誉にかけて民心を慰撫しオデッサ地域全体の復興を行わねばならぬ動機がある 故にオデッサは最終的に自らロシア側に走ると読む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/541
546: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:51:05.68 ID:Rg/uJOBp あれは明後日の方向に兵力を誘引拘束されてるだけよな 敵の主攻正面から予備兵力を遠ざけて、ロシア側の見え透いた思惑に乗るって何のつもりだと 批判し止めなきゃいけないところだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/546
556: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 13:42:06.07 ID:Rg/uJOBp >>555 もともとロシア側のほうがEU側よりも提示した経済支援の額が大きかったのだよね 支援合戦では埒が明かんと思い知ったのも、西側が暴力革命を決意し使嗾した動機の一つだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/556
561: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 14:42:58.24 ID:Rg/uJOBp >>559 ロシア「中立を誓うならヨシ」 アメリカ「曖昧な態度は許さん、こっち来い、来ないと殺す」 この違いは大きいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/561
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.377s*