ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (936レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
211: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:10:20.20 ID:IYiw6Bnd 絞り込んだミサイル攻撃っぽいが、ドニプロの兵站駅を爆撃してるようだ。 呼応して、その東100km、ロシア南東軍集団の主攻勢軸 コマル突破口は、穴が開いてる状態に近い。 スロー突破ではあるんだが、止まら無い状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/211
212: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:14:19.03 ID:IYiw6Bnd ドニプロに近接すると、すべての南方戦域の兵站物流が大きく低下する。 停戦とか交渉とかまったく関係無い、本格的な消耗戦作戦しか感じられ無い。 地獄の夏休み ってことなんだろう。ウクライナにとっては。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/212
213: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:20:57.92 ID:IYiw6Bnd この数年で、ロシア陸軍は質量共に非常に拡充してる。 購買平価経済は、謎も多いが、中間層は年金生活者含め、生活レベルは上がっており数も増えてる。 生き残りはそこに補充されるのだろう。 これはWW2みたいなもんで無く、日本の戦国時代、スペインのレコンキスタ時代みたいなもんだと感じられる。 まだまだ前哨戦だ、と言うこと。 ただ、これは、ロシア統一した後、欧州に攻め込むとは思え無い。 信長が存命してたらそうしたように、秀吉のように大陸には攻め込まず、通商と海路海外展開を図ったようになるとも思える。 購買平価自体を輸出して、世界の構造を変えるんだと思う。むしろ多極にする。 日本も同様だが、ロシア一国で世界征服とか、馬鹿の真骨頂。多極化して交易で儲けた方が良い。 信長日本がそうだったように、資源と人材には事欠か無いだろう。 上手くやれば英国より強かった可能性が非常に高い。人口農業水源海運軍事力兵力そして金ゴールドの産出。 言ってみれば、ねじ曲がった世界線なのかもしれない。あまりにもう欧州のアフリカ家畜化間接支配は野蛮。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/213
214: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:30:32.92 ID:IYiw6Bnd 確かに、現地で野蛮の限りを尽くしたのは、主に現地の先祖代々やくざ。欧州のかいらい政権。 5億人ほど殺し奴隷輸送中の損害含め、生き残りを欧州およびアメリカ等世界各地に奴隷輸送。数百年に渡り。 たしかに現地のかいらい政権やくざは大悪業だが、俺にはそれ以上の大悪業が欧州や奴隷消費者であるアメリカ貴族にも掛かってると思う。俺は。確実だろ。 まあ、そういうこと。手出し無用。 基本構造は一緒だよ。ウクライナもイスラエルも。単なるそういうハナシ。ゲスで単純なハナシだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/214
217: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:33:20.23 ID:IYiw6Bnd もし、手出し介入するなら、西欧を討つべし。人間ならそうすべきだし、それが活路にもなる。 もし、信長ならそうしただろうし、実際に信長が延命してたら、多少は悲劇は緩和されたと思える。 まあ、プーチンみたいなもんだな。 それが嫌なら手出し無用だよ。 まとめて滅ぼされる。 相手は信長で無く、ジェダイだからな。数百年すればわかるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/217
218: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:34:43.64 ID:IYiw6Bnd もちろんダメだよ。カールグスタフにドローン付けるとか。単なる試作品。没だな。 下手するとネット相殺誘導品。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/218
219: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:36:07.16 ID:IYiw6Bnd まあ、円筒形の次弾装てんターレットとかありうるけど、あくまで傍流ってより軍事思想的には邪道になる。 誘導されちゃうよ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/219
220: るーぷ [] 2025/07/27(日) 05:38:53.72 ID:IYiw6Bnd AIについては、既に邪道に紛れ込んでる。これは、ロシアは関係無い。ジェダイと言うか人類自体の集合無意識の罠かもな?わからんな。そこは。 まずは、滅亡を見よう。そのためにネット相殺誘導しようぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/220
221: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:00:38.09 ID:IYiw6Bnd ポクロフスクの戦いは、既に一撃で死命を制した。鮮やかだったな。第41諸兵科連合軍自体が、最精鋭。 A、南西のぼた山に固定観測点FOをすばやく設置 B、市街中央東西鉄道線にアルンヘルム橋頭堡観測点FO小部隊を送り込んで射線制圧南北分断 R、火力がすごく、割り振りも熟練技であって、既に市南部は掃討戦状態に近い。 全体がマヒ混乱しており、他戦区も崩壊中 すごかったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/221
222: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:03:06.74 ID:IYiw6Bnd もし、ウクライナ・ベラルーシ・ロシアで戦うなら、 陸自全軍でも、第41諸兵科連合軍に負けるのではないか?軽く負ける気がするが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/222
223: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:05:53.87 ID:IYiw6Bnd もちろん、空自全力で支援し、海自全力で補給して、って意味だが。まあ、トリックだが。 補給の目途が立た無い。 だが、それ、実は西側自体も同じだ。 ここからバレるよ。すべてが。最終的にはアフリカ軍団に欧州自体が負ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/223
225: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:25:27.91 ID:IYiw6Bnd シベルスク北ドネツ河北、謎の樹海要塞?w 〜 そろそろ年貢の納め時か? 樹海要塞自体が、包囲された模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/225
226: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:29:24.61 ID:IYiw6Bnd 必勝の信念、必勝の嘘八百=ロシア軍は壊滅限界寸前 を持って、全戦線でバンザイ突撃の大号令が掛かる、とのウワサがある。いや、マジで。 ミモノだな。 ゼレンスキー総統が下すのか?シルスキーの茶坊主が号令するのか?wおおいにミモノ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/226
227: るーぷ [] 2025/07/27(日) 06:31:01.17 ID:IYiw6Bnd まだ、夏休みは始まったばかりなんだが? もっとも地獄の夏休み、口減らしも必要なんだろうね。マジで。いや、ほんとにマジで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/227
398: るーぷ [] 2025/07/27(日) 18:43:38.14 ID:IYiw6Bnd ゲラン3の利用法 〜 A、囮だが、消滅するまで偵察情報を送れる A-2、低空使用の似たモノで大威力のモノを作ると良い。値段は高くなるが、それを混ぜ込む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/398
406: るーぷ [] 2025/07/27(日) 18:54:48.86 ID:IYiw6Bnd 可能性としては、低いが、やはり襲撃波がかなりの大きなスパンで小部隊で実施されてる=超浸透威力偵察打撃 な可能性はある。 変幻自在過ぎてわから無い、と言ったところが真実な可能性もある。わから無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/406
407: るーぷ [] 2025/07/27(日) 19:00:03.62 ID:IYiw6Bnd 二ホンへの中国人移民は、カネもある技術もあるテクノクラート、かなり上級な、そういうのも混じってる。 別にまったく親中では無いが、ウクライナやクルド人とは多少は例外は分けるべきだと思う。 吸収しても良いレベルの者たちは、居る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/407
409: るーぷ [] 2025/07/27(日) 19:17:01.34 ID:IYiw6Bnd カリーニングラードや沿ドニエストル攻撃の誘惑 〜 まだまだわからんな。どうなるか。いずれにせよ、東欧は内戦?と言うか戦乱状態になるのが普通な気はする。長い期間で収束するのはそっち方向だと思う。経済社会的にバランスは崩れてると思う。世界バブルが終われば、西欧の東欧支配も終わる。食って行け無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/409
410: るーぷ [] 2025/07/27(日) 19:19:52.34 ID:IYiw6Bnd 日本のロボット化合理化で、人口減っても生産力維持しながら効率上げるシナリオは、 存在するとは思う。 活路はそこしか無いようにも思える。 移民でパワーアップとか、限界があると思う。危険もすごく多く、絶対にグローバリストも関わるので、危険のが極大だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/410
411: るーぷ [] 2025/07/27(日) 19:25:36.30 ID:IYiw6Bnd 社会自体を崩すのが好きだから、以前としてベラルーシ攻略を西欧参謀は狙ってると思う。 演習もそれ前提にした湖沼地帯渡河作戦演習みたいのばっかやってるし。 ただ、現実、だいぶ難しくなってる。その認識があれば、限定作戦でカリーニングラード始末、とかありうるな。 西側に取っては危険だが、だんだん追い詰められているので、また、参謀の能力が非常に劣化してるので、ありうるとは思う。可能性が低いが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s