[過去ログ] ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名無し三等兵 [] 07/27(日)12:25:45.42 ID:9OdBdtrt(14/24)
>>305
ゼレンスキーをでスパチャで戦争してるwartuberと言ったのは俺だが
いいねの数で戦争に勝てると言ったのは他の人だな
342: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)14:00:57.42 ID:FfX2OpnV(3/3)
いいねの数で戦争に勝てるってのはナイラ証言やら従来手法の発展形じゃないの
383
(2): 名無し三等兵 [] 07/27(日)17:14:32.42 ID:9OdBdtrt(22/24)
>>347
戦場での勝敗と戦略目標の達成は別の話だよ
たとえばベトナム戦争は戦術的には米軍が大勝したが
ベトナムの非共産化という戦略目標は達成できなかった

冷戦以降、NATOの東方生存圏拡大はかなり順調に進んできた
ロシアを優先してくれる友好国は、すくなくとも欧州方面には増えなかった
今回の戦争でもロシアは欧州方面に支持や友好をほとんど広げることはできなかった

ただこれをもって勝敗を決定しどっちが上かを議論するのは意味がない

戦争の勝敗はある種の結果だがすべての終わりでも不変の決定でもなく
新しい情勢の始まりなんだよ

ウクライナ戦争を西側はロシアへの攻撃と身内引き締めに利用し
ロシアは新戦術新兵器による兵器外交を非西側や西側切り崩しに利用することになる

その新しい情勢でどちらが優位になるのかはまだ分からないが
物理的生産力で上回るロシアが不利とは思えない
426: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)20:33:01.42 ID:5yoLHwuK(16/20)
ほとんどの子供はガサから外に出たことないよな
まぁ出れないんだろうけど
722: 名無し三等兵 [] 07/29(火)13:53:53.42 ID:XXB/77q+(9/9)
>>714
クルスク州やスミ州での反撃は、ゼレンスキーの政治案件ではないかな?
767: Lans@外出中 ◆cFcS.yrpJw [sage] 07/29(火)19:42:40.42 ID:PTyPwa1r(3/3)
>>748
肉挽きは、WW1のベルダン要塞攻防戦からだ。
822: 名無し三等兵 [] 07/30(水)01:30:11.42 ID:KwtY2D7P(1)
そもそも極超音速・・・
884
(1): 名無し三等兵 [] 07/30(水)11:41:25.42 ID:SurdO2rt(1/2)
>>843
首都にいる重武装の集団ってアゾフとかSBUそんな連中では?
ザルジニー凱旋してそいつらと行動したら余裕で制圧できる。
955: 名無し三等兵 [] 07/30(水)20:51:04.42 ID:C9yCGqRX(11/15)
>>954
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s