[過去ログ] ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 名無し三等兵 [sage] 07/26(土)13:04:17.32 ID:rgr6mski(6/14)
飛行機って飛ぶまでが一番燃料使うからな
初速が必要ないのがええ
滑空爆弾もそれやし
161: 名無し三等兵 [] 07/26(土)21:28:45.32 ID:lIZHRrk4(2/2)
トルコのクズぶりが凄いよな
エルドアンが居るから持ってるけど、居なくなり、ロシアもウクライナ紛争を終わらせたら、イラン等と組んでシリアを奪還しそう
286(1): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)11:55:25.32 ID:FfX2OpnV(1/3)
ウクライナ使ってロシア削ってる気になってるけど欧米も削られてんだよなイスラエルがアシストしとるし
316(1): 名無し三等兵 [] 07/27(日)12:38:49.32 ID:HtvZqw0N(3/3)
焼き払われるだけならロシアが後先考えず核ぶち込めばそれで成立するんじゃ
プーチンが良識派だからそれをしないだけの話だし
530(1): 名無し三等兵 [] 07/28(月)11:38:16.32 ID:sP5PXAQE(4/12)
>>525
オデッサの市部とかはロシア系住民が多く弾圧事件も起きているのでロシア側は欲しいと思う。地理的に重要地点にどしね。しかし、特別軍事作戦では無理なこともロシア側は分かっていると思うよ。ポクロウスクとコンスタンチノフカと、最後にスラビャンスクで一応はロシア側の目的は達せられると思うよ。
777(2): 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)21:40:49.32 ID:HQqhfAfM(7/8)
ロシア対外情報局によると、米国と英国の代表団は先日、アルプス山脈でイェルマーク氏、ブダノフ氏、ザルジニー氏の参加を得て会合を開き、ゼレンスキー氏の後任に関する見通しについて協議した。
「つい最近、アルプスのリゾート地の一つで、米国と英国の代表者が秘密会談を企画した。会談には、ウクライナ大統領府長官のA・イェルマーク氏、ウクライナ国防省情報本部長のK・ブダノフ氏*、元ウクライナ軍司令官で駐英ウクライナ大使のV・ザルジニー氏が参加した」と報道は伝えている。
同省によれば、米国と英国はザルージヌイ氏をウクライナ大統領に指名する決定を発表し、イェルマーク氏とブダノフ氏*は「敬礼」したという。
http://ria.ru/20250729/zamena-2032140112.html
どこまで真実かはわからんがイェルマークとブダノフが離反したらゼレンスキーも終わりだろうことは間違いないな
803: るーぷ [] 07/29(火)23:48:11.32 ID:NXlt9xHt(39/41)
イランと敵対して、石油が掘り出せる持ち出せるとは思えんな。
そのうちわかるだろ。だが、それでは遅いような気がする。
二ホンへの戦後の石油割り当ては無いよ。ゼロだ。
電池発電とかごきぶり食とか、完全にグローバリストの罠としか思えんが。
847: 名無し三等兵 [sage] 07/30(水)08:54:55.32 ID:zH3EXQ9l(1)
カムチャッカで核爆発か?
904(1): 名無し三等兵 [] 07/30(水)13:09:49.32 ID:7KXCQ+wz(6/6)
ポクロウスクの戦況は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s