【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (472レス)
1-

1
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/11(金)16:25 ID:RyLgu1v8(1)
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】9
2chスレ:army
453: 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)10:50 ID:iYH93Jhx(3/5)
>>448
最適解よりも、必要な場所に必要な物が存在する方が良いという現状
文字通りの理想と現実だな
454: 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)11:42 ID:iYH93Jhx(4/5)
もちろんダンボールが物になるとは言わないが、ならんとも言えないんだわ
こればかりは実際に起きないと
455: 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)12:07 ID:iYH93Jhx(5/5)
最近では球形ドローンの復活とかもあるし、ホントに何がどうなるか
456
(1): 名無し三等兵 [] 09/08(月)12:18 ID:o2g8d/2v(1)
>>452
鳥を撃つのは散弾銃、幾ら強力なライフル銃でも鳥は落とせん
だから最近は大口径機関砲から三式弾を撃つのが流行りよ
三式弾≒時限信管付きの榴散弾
対空射撃は距離判定の誤差と、信管作動時の誤差が大きいから、榴弾より榴散弾の方が効果が大きい
457: 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)12:25 ID:0VI/M1fC(2/2)
ああごめん寝ぼけてた
ドローン撃墜の話か
458
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)15:30 ID:zLdJSz9C(1)
>>450
甲板不要とかいう寝言はおそらく滑走路不要の間違いだとしても
この離陸方式でターボファンを採用すると
下方向に排出される高熱のジェット噴流が、モロに甲板に叩きつけられるんだが
459: 名無し三等兵 [] 09/08(月)16:23 ID:6Z1MxQsZ(1)
>>456
いや鳥はライフルが当たれば落ちる
当たらんだけや
ドローンも同じ
460: 名無し三等兵 [sage] 09/08(月)17:40 ID:yqkASLF9(1)
零戦でドローンを撃墜したら面白いのになあ
461
(1): 名無し三等兵 [] 09/08(月)17:54 ID:LCugFqMa(1)
>>458
VLS方式みたいに、発艦着陸用の頑丈な場所作っとけばいいでしょ
462: 名無し三等兵 [sage] 09/09(火)00:24 ID:F8OpEtKe(1)
作っとけばいいでしょってお前に言われても
463: 名無し三等兵 [] 09/09(火)09:31 ID:c9JVxUkL(1)
>>461
米国でVTOL用に離発着アームってのがあったよ
アームに着けて海の上へ差し出して発進、海の上でキャッチして回収、これなら耐熱甲板は無くて済む
464: 名無し三等兵 [sage] 09/09(火)14:04 ID:2ePwWUP7(1)
もう原子力空母に電磁カタパルトで良いよ
465: 名無し三等兵 [] 09/09(火)14:36 ID:Puh1rHV6(1)
安さが売りの無人機のために原子力空母を用意するのは本末転倒艦が
466
(1): 名無し三等兵 [] 09/09(火)23:35 ID:0HyClZts(1)
なんも知らんのやけど昔の水上偵察機みたいにカタパルトでポイポイ飛ばせないの
467: 名無し三等兵 [sage] 09/10(水)03:59 ID:AZdIkL+V(1)
>>466
飛ばせるけど回収できないでしょ
468: 名無し三等兵 [] 09/10(水)08:23 ID:+HY/i5qo(1)
マルチコプターあたりは使う意味ないし
大型の固定翼機のためだけにカタパルト運用する必要もないような気がする
469: 名無し三等兵 [] 09/10(水)21:10 ID:f4+3TIY7(1)
https://x.com/atla_kouhou_jp/status/1965701783092707680
やっぱり曳船が標的だったのね
470
(1): 名無し三等兵 [] 09/10(水)21:57 ID:jiLbDP7u(1)
自衛隊はレールガンで国産の極超音速誘導弾迎撃出来るかも試験していくのかね
一発辺り高価だから金かかるだろうけど変速軌道の極超音速ミサイル迎撃出来たらレールガンはかなりの抑止になるだろ
471: 名無し三等兵 [] 09/10(水)22:09 ID:lCcezldq(1)
豪州が攻撃、偵察ともに可能な無人潜水艇を配備するそうだが、事故が怖いな
まあ有人潜よりはフローティングアンテナを頻繁に活用できそうだが、それはそれで事故りそう
472: 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)06:35 ID:5mKPDiZu(1)
>>470
飛翔目標への射撃試験はFCSとセットじゃないと出来ないからもうしばらくかかりそうだな
あすかの改修が済んでるならすぐだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*