【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (862レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
840(2): 名無し三等兵 [] 09/18(木)22:41 ID:QIURlLUQ(14/20)
>>837
交流を直流に変換した波形がコンセントを見れば分かり、コンデンサの充放電による列に直流じゃないと思って生きてこなかっただろ?ってこと
>>838
前文と後文はどうなってそう繋がってるの?
レールガン>耐Gを超えない様に加速力調整できる
ムカデ>加速力調整出来ません
でいい?
耐Gを超えないように
843(1): 名無し三等兵 [sage] 09/18(木)22:49 ID:0uogVj2P(5/6)
>>833のエロージョン対策に関する話はびっみょーに間違ってて
レール〜アーマチャ間のアーク放電に対する解決手段は、分割放電じゃなくアーマチャの形状変更だけどな
(この為にC型電機子になった)
無論、分割放電も有効ではあるが、こっちは摩擦低減の方が大きい
レール材の純銅→銅合金への変更とセットだからね
>>840
>レールガン>耐Gを超えない様に加速力調整できる
「耐Gを超えないように加速」なんて調整はレールガンでも無理だぞ
理想的なリニア加速を実現したとして、その範囲内で数十万Gは普通に掛かるから
結局、それに耐えられる砲弾を作るしかないんだよ
853(1): 名無し三等兵 [] 09/19(金)00:57 ID:s73s/PkU(1)
>>840
コンセントは単相か三相の交流だぞ
初歩の物理やり直してきな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s