【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (861レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
706: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 09:23:43.86 ID:68FMuGFy >>701-702 これが調整破片弾と榴散弾だ 前者は榴弾の様に強固な弾殻が存在して側方や前方に弾子を高速で射出して弾幕を作る。 後者はペネトレーターの輸送放出が主目的で、同じく弾幕を作るが放出の機序とペネトレーターの量と広がるパターンが違う。 3枚目の様なバラバラと大量に広がるのは後者で、加害範囲が広いのも後者。 レールガンの高速を利用できるので、原理的に利にかなってる。 https://i.imgur.com/16dC7De.jpeg https://i.imgur.com/qH84XGG.jpeg https://i.imgur.com/WTmjGpT.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/706
709: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 09:38:03.34 ID:oTmU1mP2 >>706 定義から間違いだな 調整破片弾は、破片のサイズや生成方向をコントロールしている弾のことを言う 1番目の弾は高射砲の調整破片弾というだけであって、弾殻の強度や子弾の方向は問題ではない えーと、2番目の弾は思いっきりM546APERS-T弾と書いてあるわけでな それは榴散弾ではなくフレシェット弾というんだ、無知だな そこから既に例示が間違っている、丸粒の散弾ではないのだから榴・散弾とは名乗らない 呼び名が違う、わかるか? https://pbs.twimg.com/media/EUMWi3wUwAEV37_?format=jpg 3枚目、生成する破片をコントロールしているのだからこれは調整破片弾なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s