【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (627レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596: 名無し三等兵 [] 09/15(月)00:18 ID:aT6fA2OJ(1/3)
>>592
大型砲弾~の下りを書いたのは俺だけど、海自が目指してるのはせいぜい40~60mm程度の中口径レールガンだぞ
そら大口径レールガンが作れるなら作りたいだろうが、今現在の人類の技術じゃ実用的な物は作れないってのが分かってるわけで
大口径レールガンを作るにしてもしばらく先の話、ステップアップは否定せんがな
601: 名無し三等兵 [] 09/15(月)01:03 ID:aT6fA2OJ(2/3)
>>599
アメリカのレールガンが失敗した理由は主に二つだぞ
一つ目は導電レールのエロージョン問題が解決できず、発射可能数がどうしても低くなってしまったこと
二つ目は高効率で大容量なキャパシタの目処が立たなかったこと、一発分充電するのにかなり時間がかかってたからな
開発費用が膨らんでたのは事実だがそいつは結果であって主因ではない
606(1): 名無し三等兵 [] 09/15(月)02:04 ID:aT6fA2OJ(3/3)
>>605
多分だけど絶縁と加速
瞬間的に大電流が流れるので絶縁破壊や絶縁不良があると誘導弾の集積回路は一瞬でお釈迦になる
砲身内の加速は従来砲に比べて倍以上なので、ソイツに耐えられる物理的な堅牢さも求められると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s