【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (704レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
208: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/20(水) 07:27:35.72 ID:a4THCm8a ただの高初速砲でしかないのは日本でも別に変わらん 日本が小口径の40mmや、中口径の60mmで考えてるのに対して (試製40mm240砲弾の運動エネルギーは700KJ) 米軍のは90mm以上で、砲弾重量15kgに運動エネルギー64MJを想定してたからその分コストも莫大だったのと レールガン用に開発したHVP弾を「従来の火砲から撃つだけで」ある程度十分な速度が得られる事が判明したのでレールガン開発意欲が低下した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/208
209: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/20(水) 07:29:20.72 ID:a4THCm8a ちなみに10.4kg砲弾を2,700m/sまではテスト済みなので 別に技術不足とかではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/209
217: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/20(水) 15:20:13.26 ID:a4THCm8a >>211 >レールガンって弾安いので 火薬の分だけ「材料原価」は安くても 他の装備と弾薬を共用できないから、製造設備の構築コストが乗っかってきて調達価格が安くはならないでしょ (弾薬の保管期限は長そうだけど) 長距離に飛ばすなら誘導砲弾化せざるを得ないから、結局は高額になるよ >>215 射程が伸びるのは超大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/217
221: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/20(水) 17:29:10.96 ID:a4THCm8a >温度湿度変化を防ぐ為に空調とか必要だし サビると電気抵抗が激増するので、それはレールガン用砲弾でも必要 特に湿度 塗料が電気抵抗になっちゃうから、電機子に防錆塗装するわけにもいかんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s