【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (638レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 名無し三等兵 [] 2025/07/12(土) 08:29:48.48 ID:Ec8HQQ4z 中国みたいな新興国にはありがちな話だけど、長期的な視点に立った研究開発ってのが苦手だからな なので試行錯誤にアホみたいな時間がかかる材料工学等の基礎分野が弱い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/9
11: 名無し三等兵 [] 2025/07/12(土) 13:16:49.94 ID:Ec8HQQ4z >>10 技術分野の中には一回の試行に時間がかかるものがあるのだよ そうした技術は何度も試行を重ねてデータやノウハウを蓄積するのに時間がかかる ジェットエンジンとそのホットコアに関する技術を、世界でも限られた国しか持ってない主因の一つがコレ んで、研究してきた時間が長いってのはそのままアドバンデージだぞ それまでに蓄積してきたモノの量が違うからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/11
12: 名無し三等兵 [] 2025/07/12(土) 13:20:13.07 ID:Ec8HQQ4z ちなみに核融合の実現が延び延びになってるのは実験装置の出力を増強したり、融合条件を変えて実験をしてると次々と新現象が起きるのが理由な プラズマ力学と核融合って人類にとって未踏の領域だし日々新しい発見の連続なのよ 近年民間で核融合炉の新概念や新ビジネスが雨後の筍のように生えてきてるのは先人達の膨大な実験データのおかげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/12
14: 名無し三等兵 [] 2025/07/12(土) 14:15:20.81 ID:Ec8HQQ4z >>13 日本は戦後70年ほどかけてジェットエンジン技術を継続して研究してきたけど、この度GCAP用エンジンとして結実するぞ 日本が自動車や自動車エンジン技術で世界一強なのも非常に長い研究開発の歴史があるからだし 長い目で見て研究開発を続けられないと結果が得られない分野がある、しかもリソースを投じても結果が得られる保証はない そうした分野にリソースを投じ続けられるかが今日の先端技術の明暗を分けてるわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s