[過去ログ] 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名無し三等兵 [sage] 07/12(土)02:11:21.95 ID:AVjYNcMV(1)
>>3
荒れてるのはお前が馬鹿な妄想ばかり書いてるせいであって、
現実の情勢や技術推移とは何の関係もないぞ
25
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)13:56:57.95 ID:s5vXX+hn(1/3)
>>21
レールガン、2年前の論文で120発発射の報がある
蓄積が無い割には妙に日本とかぶる結果報告がある、やはりどこかから要点が漏れている気がしてならない

ジェットエンジンは2012年だか2009年だかに、日本よりも早く15t超えの推力を達成したらしいので
やはりここも投資した分の効果は出ている
ロシアやウクライナの技術者を呼び寄せてるなら納得のいく結果ではあるが、わからない
32: 名無し三等兵 [] 07/13(日)20:35:10.95 ID:zXjfbpS9(2/2)
たしかに、グラフ見てもまだまだ撃てそうな感じだったしね
56: 名無し三等兵 [] 07/15(火)21:18:36.95 ID:TxQ/I8g+(1/2)
タングステンの加工がそんなに安く済むのか疑問だけど、実際どう作るんだろう
丸棒を旋盤で削るのかな
143: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)18:12:56.95 ID:DdmuUu07(1)
高高度で核爆発させて電磁パルス攻撃ってよく聞くけど
かなり有効な戦法だと思うんだが
300
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/27(水)18:19:17.95 ID:s6o8TRvl(3/3)
レンズっていうか反射鏡か、流石にレンズならもっと小さい
10センチとかそんなもんかね?
476: 名無し三等兵 [sage] 09/12(金)19:19:28.95 ID:r7EeCoix(1)
>>474
>まあ穴小さくても底抜けたら沈むよな

ちっこい船なら沈むだろうが
ちゃんとした軍艦はブロック別にダメコンするから、ちょっと底まで貫通した程度じゃ無理よ
489
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/13(土)06:22:52.95 ID:jAbmgd7Y(1/3)
初期のF-4ファントムがバルカン砲積んでなくてミサイル撃ち尽くしたら
なにも出来ずに撃墜された感じか
613
(1): 名無し三等兵 [] 09/15(月)14:44:20.95 ID:eGYvUoZy(1)
それも超音速で飛来する物体の迎撃となると相当な速射性が求められるから
大容量なコンデンサーも必要になるな

https://i.imgur.com/t1O94jk.png


対空レールガンみたいなのを実現しようとするならだいぶ大がかりになりそう
921
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/21(日)21:30:48.95 ID:rsdPqSnR(4/5)
>>920
カーボンナノチューブの引張強度は単層ナノチューブで13〜53GPa、多層ナノチューブで11〜150GPaとされているが
引張強度150GPaの素材を1mmの円柱にした時、吊り下げられる重量は12トンが限界だ (これを超えると破断する)

炭素繊維の比重が概ね1.8〜2.2、仮に2として
長さ10万kmに延ばす場合、直径1mmの円柱で荷重157トンに耐える必要がある
つまり、強度が最低14倍、安全係数を3掛けで取るなら42倍は足りない

直径1cmなら荷重1万5千トン
直径1mなら荷重1億5千万トンだから、太くしても意味はないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s