【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (713レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 名無し三等兵 [] 07/13(日)12:20:41.52 ID:zXjfbpS9(1/2)
めちゃくちゃ水を差すようで悪いんだけど、レールガンもジェットエンジンも中国に追いつかれてるんじゃないのか
94: 名無し三等兵 [sage] 07/21(月)07:38:03.52 ID:Cu4aOH1q(1)
最終フェーズでダイブするのは防隔の厚い船体でなく
薄い上部構造から貫くためなんで命中率とは関係ない。
248: 名無し三等兵 [sage] 08/22(金)04:04:32.52 ID:3mrukz48(2/4)
っても、BMDを謳った口径が中口径の方だからな
265: 名無し三等兵 [sage] 08/23(土)03:44:49.52 ID:/0c+bFzh(1)
>>263
>韓国はSLBM
わが国は島嶼防衛極超音速滑空弾の潜水艦VLS発射について開発中。(まだ試験潜水艦をこれから・・の段階)
290(2): 名無し三等兵 [sage] 08/27(水)10:59:35.52 ID:xUumvU0f(1/4)
あのなあ。確かにマイクロウェーブなら衛星軌道まで届くし
減衰も少ないから実際通信にも使われてる。だがそれは
通信に限った話だ。
例えば0.0001度の照射誤差が出ると36000km先だと500m以上
ずれる。衛星はアンテナ広げて何とか拾えるが、逆に地上から
秒速7.9kmで動いてる衛星のセンサーやカメラを
ピンポイントで狙えると思うか。まあ無理だなw
508: 名無し三等兵 [sage] 09/13(土)16:53:57.52 ID:h/annZTV(1)
今のレールガンは実戦配備する実物ではなく、あくまでも技術実証機であり試験段階に過ぎない。その段階でのスペックから実戦での運用を云々するのは的外れだな。
この評価方式だと、飛行機も初期段階で「低速で起動が困難、高額で不安定な機関、空を飛んでも陸路と比べてろくな荷物は運べないからせいぜい偵察にしか使えない」となる。
673(1): 名無し三等兵 [sage] 09/16(火)21:32:15.52 ID:W1x5pSHh(4/8)
>レールに定常大電流を印加できりゃリニア加速だけど、キャパシタだとそうはいかん
だねえ
なのでコンデンサを複数用意して、時間差で放電する様にした
レールガンがリニア加速だと言い張るのは、砲システムとしての技術的制約を無視し過ぎてるよ
713: 名無し三等兵 [sage] 09/17(水)10:58:34.52 ID:68FMuGFy(8/8)
車>自動車①、馬車②
①電気自動車>テスラ
②荷馬車
という関係になる。因みに枝数は一定ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s