【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (697レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27(1): 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)15:33:20.33 ID:s5vXX+hn(2/3)
>>26
ちなみに日本側では2018年の時点で耐久性問題の主因のエロージョンは解決している
20年のシンポジウムで丁寧にも、電機子の形状変更や砲口部での処理を発表してしまっている
他にも電流制御変更やレール素材変更もあるが、一つ一つは小さなノウハウの積み重ねが結果となっている
これら公開されたもの以外にも蓄積されるノウハウが左右するが、これは基本的に金と時間で得られるもの
金だけは日本より何もかも潤沢な中国で、狼少年と断ずるのも危険
77: 名無し三等兵 [sage] 07/17(木)19:32:35.33 ID:McyQWjpi(2/2)
>>75
必要なのは出力密度だぞ
エネルギー密度の方を上げてもサイズは減らせない
それと、護衛艦のスペースにそこまで余裕はない
ただ無駄にデカい訳ではなく、デカい分だけ既に色々積んでるからね
286: 名無し三等兵 [] 08/26(火)11:57:15.33 ID:5zSKK17b(1)
>>285
陸の防空部隊(それも自走できないサイズ)なら衛星まで焼くような物ができるんじゃない?
電源からの供給がどういうものなのかにもよるだろうし
321: 名無し三等兵 [] 08/29(金)18:48:33.33 ID:UATh/Al/(1/2)
>>319
節子、それレーザーや
349: 名無し三等兵 [] 08/30(土)20:49:26.33 ID:/3Mk+bhy(1)
けつに耐熱処理してないしねぇ
楽勝だ
413: 名無し三等兵 [] 09/05(金)22:13:11.33 ID://KNusM+(2/3)
日本製、10~30万円、重量4kg、ペイロード1.5kg、航続距離150km、最高速度120km/h
ダンボールUAVは触れ込み通りならトルコのKarguより安くて高性能になるがさて
485(1): 名無し三等兵 [] 09/13(土)02:11:09.33 ID:eVpQeUk4(1)
対艦は継戦能力奪えれば十分って考えだったんで、試作小口径でも失速せず威力あるなぁと……
本命の対空なら相対速度も加わって子弾の貫通力は十分そう
砲身命数も数百発なら運用に合わせて連装砲にすれば調整付きそうなレベルまで来てる
>>484
アメリカが中止したのは、砲身命数を実用レベルにするには技術革新が必要で当時の技術では凍結せざるを得なかったと見たような?
HVPはレールガンの砲身負荷下げようという過程で作られて、ミサイルを作る様な方法になってきてミサイルでいいとなったのでは無かったっけか
間違ってたらゴメン……
499: 名無し三等兵 [sage] 09/13(土)12:22:13.33 ID:r7uPMkGl(1/3)
無理なら防衛省が大金かけて開発しない
544(1): 名無し三等兵 [] 09/14(日)07:26:40.33 ID:Vgb7u8UO(1/2)
「ぼくのかんがえたさいきょうへいき」扱いしてる連中を馬鹿にしてるだけで
開発自体を批判してるのはいないだろ
602: 名無し三等兵 [sage] 09/15(月)01:17:52.33 ID:25/+LVTW(2/3)
キャパシタについては日本でもブレイクスルー待ちなんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s