【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

61: 名無し三等兵 [sage] 07/16(水)00:55:08.32 ID:uURPdRqu(2/2)
>>60
まあ、優位点をなるべく少なく抑えたいんだろうなという気はする
何時もの日本人しぐさというか、まあそれもロマンがあっていいんじゃないかな
俺はそんなロマン嫌だけど、今更どうこう言って変わるものでもないし
192: 名無し三等兵 [] 08/14(木)21:41:39.32 ID:D+ZpUqwm(1)
いろいろ計算合わんしな

なんでレールガン10-50連射と
1MWレーザーたった10-30秒が同じエネルギーなのかとw
240
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/21(木)20:50:35.32 ID:4A+bGY3R(3/3)
>>239
200キロは対地とか対水上でしょ
対空は精々ペトリの代わり程度かと
273
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/24(日)06:08:54.32 ID:PNQFkmCE(1)
レールガンは弾のスピードが速いそうなので弾道も安定するだろうし、
連射が出来ればミサイル迎撃には使えるんじゃないの
345: 名無し三等兵 [sage] 08/30(土)19:11:03.32 ID:Jtnz0NN9(1/4)
狙いは巡航や対艦ミサイルでしょ
弾道弾でない空力使う極超音速兵器は想定するかも?って辺りかな
522: 警備員[Lv.11] [sage] 09/13(土)22:07:47.32 ID:zMJGHXof(3/3)
つーか現代の艦船が沈む可能性が最も高い攻撃って対艦ミサイルによる飽和攻撃だし
いろんな海戦シミュレーションを見てきたけど、防空艦が沈むときって大抵が対艦ミサイルの単位時間処理能力をオーバーしたときか、弾薬が尽きた時になのな

なので艦砲が防空戦闘・近接防御に参加できる意義ってのはデカいと思うで
艦船の生残性が高まる
580
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/14(日)20:36:45.32 ID:nMLiQRH/(14/16)
自分でこう言ってるじゃん
>初速2倍にしたからって5倍の距離は飛ばねえよ
627: 名無し三等兵 [sage] 09/15(月)17:12:54.32 ID:K7aaGbfA(2/2)
>>624
加速区間の長さが同じなら火薬式の砲弾よりレールガンの方が初速が大きくなるんだから
耐G要求はレールガンの方がシビアになると思うけど
少なくとも「火薬式の砲弾の加速に耐えられるならマッハ6のレールガンは余裕」とはならんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s