ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
503: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)05:19 ID:geTW2Skv(1/13)
503 名前:名無し三等兵[sage] :2025/07/31(木) 05:18:22 ID:xxxxxxxxxx
ウクライナ汚職対策責任者、ウォロディミル・ゼレンスキー氏の方針転換にもかかわらず政治的圧力を警告 -FT
先週、議員たちが強行採決した物議を醸す法律が議会で覆されたとしても――サポとナブの独立性を回復し、ゼレンスキー大統領も承認した新法案の採決は木曜日に予定されている――クリメンコ氏は、深刻な被害が既に生じていることを明確にした。また、今回の襲撃による「永続的な」影響は、大統領府の機能に深刻な制限をもたらす可能性があると警告した。
「我々の活動は事実上停止した」と彼は述べた。「内部告発者のほぼ全員が、暴露されるかもしれないという恐れから、我々への協力をやめた」と彼は付け加えた。
クリメンコ氏は、直接の責任者と思われる人物の名前を明かさなかったが、ウクライナの最高権力層は共謀しているだけでなく、同国の反汚職運動の弱体化に深く関与していると述べた。
木曜日の投票の結果は不透明で、ゼレンスキー大統領率いる与党の議員70人以上は報復を恐れて他の議員に同調して承認するかどうか確信が持てない。
「ナブーとサポによるすべての調査は、政治的立場や国会議員の投票ではなく、事実と証拠のみに基づいています」と、彼は先週フィナンシャルタイムズ紙に語った。「汚職対策機関の独立性は脅威ではなく、司法、法の支配、そしてウクライナの継続的な民主主義的発展を保証する重要な要素の一つです。」
クリメンコ氏は水曜日、ナブーとサポが現在、ゼレンスキー氏の与党の数名を含む現職議員31名と元議員40名に対する汚職疑惑を調査していると述べた。
同氏はさらに、これらの機関は元副首相2名、大統領府副長官1名、最高裁判所長官1名を汚職容疑で訴追したと付け加えた。訴追対象には、ゼレンスキー大統領に近い複数の官僚が含まれており、その中には先月、職権乱用と不正蓄財の罪で起訴されたオレクシー・チェルニショフ副首相も含まれる。チェルニショフ副首相は容疑を否認しているが、今月の内閣改造で解任された。
https://archive.md/WZ8dQ
https://www.ft.com/content/bdb94ef0-600e-4108-93ae-041ac7ac91b0
504: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)08:42 ID:geTW2Skv(2/13)
ゼレンスキー大統領府長官、政権交代阻止のためユーロ統合を犠牲に - AntAC - TASS
tass.com/world/1996171
イェルマークは、ゼレンスキー大統領と共に権力の座に留まるため、ロシアと合意に達し、EU加盟を拒否する可能性がある。
「イェルマーク大統領にとって最大の脅威は、ゼレンスキー大統領が大統領職を失うことだ。したがって、アンドリー・ボリソヴィチ(イェルマーク)氏にとって、戦争凍結後に避けられない選挙が行われた際には、次のことが極めて重要になる。
a) 大統領に再選を目指すよう説得すること、
b) ゼレンスキー大統領が確実に勝利するように選挙を組織すること」とカレニウク氏は記している。
「そのための最も簡単な方法は、ウクライナを民主主義から独裁国家へと変えることだ。」
「したがって、イェルマークがゼレンスキー大統領に絶対的な影響力を維持する限り、彼は権力維持のためだけに国全体を陥れようとし続けるだろう。もしこの問題の代償が欧州統合の失敗と西側からの支援であるならば、それは問題ではない。
イェルマークがロシアとの妥協案に合意し、それが我々にとって不利な内容であっても、私は驚かない。先週、イスタンブールにおけるロシアとの交渉は、イェルマークとその忠実な側近ウメロフによって完全に掌握されていたことに留意されたい。エルドアンの厳重な監視下で、彼らがロシアとどのような話し合いをしているのかは大きな疑問だ」とカレニウク氏は書いている
t.me/RVvoenkor/96840
TASSの記事は奥歯にモノが挟まってるようで意味が分からんw
大逆転シナリオといえないこともないがw 前回の交渉でウメロフは(NABU/SAPを弾圧して)ロシアに取引を持ち掛けて断られたという説もあったしw
505: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)09:10 ID:geTW2Skv(3/13)
米国の援助によりウクライナは安価なドローンを精密兵器にアップグレードできる -THE TIMES
アナリストらによると、かつては90%以上だったウクライナの迎撃率は、防空への圧力の高まりとミサイル備蓄の減少により、30~35%に低下したという。
https://archive.md/3DyZc
https://www.thetimes.com/world/russia-ukraine-war/article/ukraine-cheap-drones-us-russia-r225dtgdc
記事の本筋とは違う部分が切り取られた上で90%の根拠を問われてバカにされている不条理w
506: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)10:18 ID:geTW2Skv(4/13)
ベセント氏は、ロシアの原油購入は100%の関税をもたらす可能性があると中国に警告した。 -Reuters
中国当局は、中国はエネルギーを必要とする主権国家であり、石油購入は同国の国内政策に基づくものだと反論したとベセント氏は述べた。
「中国は自国の主権を非常に重視している。我々は彼らの主権を侵害したくないので、彼らは100%の関税を支払うことを望んでいる」とベセント氏は述べた。
https://archive.md/btm44
https://www.reuters.com/business/energy/bessent-warns-china-russian-oil-purchases-that-could-bring-100-tariffs-2025-07-29/
507: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)10:53 ID:geTW2Skv(5/13)
トランプ大統領、ロシアへの制裁金は「効果が出るか出ないか」と認める - NYT
「ロシアに影響があるかどうかは分からない。彼は明らかに戦争を継続したいだろうから」とトランプ氏はウラジーミル・V・プーチン大統領に言及して述べた。「だが、我々は関税や様々な措置を講じるつもりだ。ロシアに影響があるかどうかは分からない。だが、影響がある可能性はある」
トランプ氏の最後通牒がプーチン大統領の戦争に対する考えを変える兆しはほとんどない。プーチン大統領は、ウクライナを再びクレムリンの支配下に置くという、歴史を決定づける任務に乗り出した。
外交問題評議会の上級研究員でジョージタウン大学の国際関係学教授であるチャールズ・A・クプチャン氏は、トランプ氏はイラン爆撃による強制外交の成功とNATO同盟国との集団防衛へのオープンな姿勢を利用して、自身と米国がこの戦争で抱える長期的な利害関係についてより戦略的になることができるだろうと述べた。
「結局のところ、プーチンは止められる時に止めるだろう」とクプチャン氏は述べた。「そしてトランプは、ウクライナを失ったアメリカ大統領として歴史に名を残したくないのだ。」
https://archive.md/liCWK
https://www.nytimes.com/2025/07/29/us/politics/trump-sanctions-ukraine-russia.html
508: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)11:01 ID:geTW2Skv(6/13)
トランプ氏、エプスタイン氏がマール・アー・ラーゴのスパから若い女性を「盗んだ」と主張 -BBC,CNN他
トランプ大統領とエプスタイン氏との関係についての質問は火曜日、大統領専用機エアフォースワンに乗ってからも続き、前日にスコットランドで行った「彼(エプスタイン氏)は私のために働いていた人々を盗んだ」という発言について詳しく尋ねられた。
従業員は若い女性かとの質問に対し、トランプ氏は「答えはイエスだ」と答え、自身が経営する「スパ」で雇われたと付け加えた。
トランプ氏は、その中の一人がバージニア・ジュフリー氏であり、2000年の夏、16歳でマール・ア・ラゴで働き始めたと述べた。
2019年に開示された裁判所文書によると、ジュフリー氏はスパで働いていた際に、ギレーヌ・マクスウェル氏にスカウトされ、エプスタイン氏にマッサージを施したと主張した。
ジュフリー氏はアンドリュー王子とエプスタイン氏による性的虐待を告発したが、両者ともこれを否定した。彼女は今年初め、オーストラリアで自殺した。
https://www.bbc.com/news/articles/cyvn7ee3539o
https://edition.cnn.com/2025/07/29/politics/epstein-trump-falling-out-analysis
https://abcnews.go.com/Politics/trump-epstein-stole-virginia-giuffre-young-women-mar/story?id=124184340
509: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)15:01 ID:geTW2Skv(7/13)
ロシア軍がチャソフ・ヤルを解放 -RIAノーボスチ他
モスクワ、7月31日 ? リアノーボスチ通信。ロシア国防省は、ロシア軍兵士がドネツク人民共和国のチャソフ・ヤル市を制圧したと報じた。
「クラマトルスク-ドルジコフカ方面における『南部』軍グループの攻勢の結果、ドネツク人民共和国のチャソフ・ヤル市が解放された」と同紙は伝えている。
https://ria.ru/20250731/spetsoperatsiya-2032509709.html
t.me/mod_russia/55136
510: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)15:09 ID:geTW2Skv(8/13)
防犯カメラの映像には、キエフにイスカンデルK巡航ミサイルが13発連続で着弾する様子が映っている。
t.me/Slavyangrad/136534
511: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)15:33 ID:geTW2Skv(9/13)
本日、ウクライナ軍(AFU)後方へのUAVによる空襲が行われました。規模は特筆すべきものではありませんでしたが、非常に重要な攻撃でした。「ジェット推進」を搭載した新型の「ゲラン3」を使用しました。UAVは、キエフ(今夜の主目標)とパヴログラードへ、超低高度かつ高速(時速600キロメートル以上)で突破しました。
これにより、AFUの機動型AD部隊だけでなく、敵が最近「ゲラン」に対して使用し始めた対UAVドローンの能力もほぼ無力化されました。同時に、飛行速度の向上と翼面積の縮小により、新型ドローンはかなり強力な弾頭(最大300キログラム)を搭載できるようになりました。これは既に巡航ミサイル「カリブル」に匹敵する威力です。
したがって、これは本質的に安価な巡航ミサイル(価格は10~15分の1)であり、戦闘能力は「カリブル」よりわずかに劣るだけです。本日、Kh-101と「イスカンデル」も数機発射されました。
t.me/Slavyangrad/136543
512(1): 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)15:51 ID:geTW2Skv(10/13)
ドナルド・J・トランプ
@realDonaldTrump
インドがロシアと何をしようと構わない。両国が共に疲弊した経済を崩壊させればそれでいい。インドとの取引はごくわずかだ。彼らの関税は高すぎる。世界でも最高水準だ。同様に、ロシアとアメリカもほとんど取引がない。このままにしておきましょう。
そして、まだ自分が大統領だと思っている、失脚したロシアの元大統領メドベージェフに、言葉に気をつけるように言い聞かせましょう。彼は非常に危険な領域に足を踏み入れつつあるのです!
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114945847973193713
…大昔のAA貼りたくなったw
http://aa.en.utf8art.com/node/1240/txtcaa
513: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)15:58 ID:geTW2Skv(11/13)
キエフでの夜間攻撃について
公開情報によると、彼らは再びジュリャーヌィへの飛行を活発化させていた。戦闘開始当初から、アメリカ製のパトリオット防空システムが配備されていた。あらゆるリスクを負うにもかかわらず、これらの防空システムをジュリャーヌィから撤去することは、いくつかの理由から不可能である。
ジュリャーヌィは丘の上にあり、キエフ中心部、官庁街、そしてこの地域の主要管制施設をカバーするのに地理的に最適な場所にある。
t.me/Warhronika/9330
ウクライナ各地への夜間攻撃が行われた。標的はキエフとその周辺地域だった。
・キエフでは約25カ所の着弾地点が報告されている。
・パトリオットSAMシステムの配備拠点の一つとしてしばしば言及されるキエフ空港「ジュリャーヌィ」で複数の爆発が発生(動画)
t.me/CyberspecNews/87662
514: 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)16:16 ID:geTW2Skv(12/13)
ヨーロッパは選択を迫られる:恐怖に投資するか、未来に投資するか - POLITICO
社会支出が横ばいになる中で軍事予算を増やすのは危険なトレードオフだ。
前回の首脳会議でNATO首脳が防衛費をGDPの5%に引き上げることを提案した際(これまでの2%という基準からの大幅な増加)、そのような変更の賢明さを疑問視したのはスペインだけだった。
しかし、戦争と不安の影で、私たちが問うべきもう一つの疑問がある。ヨーロッパに必要な防衛形態は軍事化だけなのか?
社会のレジリエンスを軽視し、ハードパワーを優先する戦略は、本来守るべき結束そのものを弱める危険性がある。権威主義は外国からの脅威だけで繁栄するわけではない。民主主義国家が生活に不可欠な課題を解決できない時にこそ、権威主義は強まる。住宅不足、インフラの老朽化、そして国民の信頼の低下によって疲弊した社会は、武器だけでは維持できない。
例えば、「社会保障」に関する最近の教訓は、ニューヨーク市で新世代の民主社会主義者であるゾーラン・マムダニ氏が予備選挙で勝利したことから生まれた。マムダニ氏は、ヨーロッパのネオリベラル主流派を震撼させるような政策、すなわち無料の公共交通機関、普遍的な保育、家賃統制、富裕税などを公然と支持していた。しかし、多くのニューヨーク市民は彼の政策を過激だと切り捨てることはなく、むしろ受け入れた。
資本主義と深く結びついたこの都市でさえ、公共財の約束は共感を呼びます。もしニューヨークでそのようなビジョンが根付くのであれば、ナポリ、マルセイユ、アテネといったヨーロッパの都市でその可能性はどれほどのものか想像してみてください。
ヨーロッパの長期的な防衛は、社会基盤の強化、すなわち参加、尊厳、そして結束の回復にかかっています。これは、警察や国境管理だけでなく、都市を住みやすいものにする政策によって都市を守ることを意味します。
この観点から見ると、NATOの支出をめぐる議論は単なる数字の問題ではない。価値観の問題だ。ヨーロッパが自らの恐怖に投資するのか、それとも守りたい未来に投資するのかという問題なのだ。
https://archive.md/kb8fF
https://www.politico.eu/article/democracy-invest-europe-nato-gdp-economy-childcare-cost-of-living/
★★★
515(1): 名無し三等兵 [sage] 07/31(木)16:29 ID:geTW2Skv(13/13)
>>512
もし元ロシア大統領の発言が、恐るべき米国大統領全体にこれほど神経質な反応を引き起こすのであれば、それはロシアがすべてにおいて正しく、今後も独自の道を歩み続けることを意味します。
そして、インドとロシアの「死んだ経済」と「危険な領域への突入」については、彼に「ウォーキング・デッド」に関するお気に入りの映画や、自然界には存在しない「デッドハンド」がどれほど危険であるかを思い出してもらうべきです
t.me/medvedev_telegram/600
「デッドハンド」
https://en.wikipedia.org/wiki/Dead_Hand
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s