ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (515レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

263: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)00:43 ID:ezf+nrRQ(1/15)
トランプ大統領がウクライナの復興努力をいかに妨害しているか -The Telegraph
米国大統領の二転三転はキエフが戦争後の生活計画を立てる能力を妨げている

外部からの多額の資金(その多くは民間投資家から)がなければ、ウクライナは今後1世代かそれ以上、空っぽの抜け殻のままでいる運命にある。
しかし、ローマでの会合を前に、ウクライナ復興への期待は大きな挫折を味わった。戦後復興のために数百億ドルを調達する取り組みの要だったウォール街の資産運用大手ブラックロックがもはや関与していないことが明らかになったからだ。

ウクライナにとってさらに憂慮すべきことは、報道によれば、ブラックロックが尻込みして撤退することになったのは、結局のところトランプ大統領の当選が原因だったという点だ。

ブラックロックの喪失はキエフだけでなく他の地域でも大きな痛手となるだろうが、トランプ大統領が引き続きキエフの主権に影を落としていることは、さらに大きな痛手となるだろう。

これは、ウクライナに対する態度が無関心とあからさまな敵意の間で揺れ動いてきた人物の姿を象徴している。しかも、ホワイトハウスで世界のメディアの前でだ。そして、反抗的なウラジーミル・プーチン大統領の手によって度々屈辱を与えられて、その態度は軟化してしまったのだ。

こうした一貫性のなさが、最終的にブラックロックの心変わりのきっかけとなったようだ。報道によると、ブラックロックはトランプ大統領の二転三転した態度に、獲得を目指していた投資家たちを動揺させ、方針転換を余儀なくされたという。

https://archive.md/3xRXd
https://www.telegraph.co.uk/business/2025/07/12/trump-torpedoing-ukraines-reconstruction-efforts/
264: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)00:56 ID:ezf+nrRQ(2/15)
ラブロフ外相はプーチン大統領のメッセージを金正恩氏に伝えた -RIAノーボスチ

ラブロフ外相は朝鮮民主主義人民共和国の崔善姫外相との会談で、二国間関係の問題、朝鮮半島情勢、今後の会談の予定などについて話し合った。
さらに、ロシアと北朝鮮の間で第2回戦略対話が開催されました。
https://ria.ru/20250712/putin-2028747196.html

ラブロフ外相:ロシアと北朝鮮は戦略的パートナーシップ協定を厳格に遵守する -TASS

ロシアと北朝鮮は戦略的パートナーシップ条約を着実に履行しており、今後もこれを継続していく。ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は式典レセプションでそう述べた。
ラブロフ外相は、ウクライナ危機の解決に対するロシアと北朝鮮の特別な貢献を指摘した。
https://tass.ru/politika/24500893
265: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)01:04 ID:ezf+nrRQ(3/15)
ドナルド・トランプ大統領のウラジーミル・プーチン大統領に対する不満がウクライナ問題に対する姿勢の変化を促した -FT

ウクライナの西側同盟国は依然、トランプ大統領はいかなる和平合意においてもプーチン大統領を主な交渉相手とみなし、ゼレンスキー大統領を実用的な和平合意への最大の障害とみなす傾向があると想定していると当局者は述べた。

ウクライナ大統領は、依然としてキエフ支援に対する懐疑心が根強い政権と対峙している。その懐疑心は、米国は欧州よりもアジアに重点を置くべきだと考える当局者と、哲学的に非介入主義を唱える当局者の両方から生まれている。

「プーチン大統領就任後の最初の会談から、プーチン大統領は自身の条件以外での和平には関心がないことは明らかだった。彼は戦争に勝てると考えている」と、ベルリンのカーネギー・ロシア・ユーラシア・センター所長アレクサンダー・ガブエフ氏は述べた。

「プーチン大統領は、ウクライナに対する西側諸国の支援がいずれにせよ分裂しているため、米国との合意は無意味だと判断した。彼の判断が正しかったかどうかは、戦場で確かめるしかないだろう。」

https://archive.md/VYA48
https://www.ft.com/content/8260e3c4-c0b2-43d4-888f-e008951c7e34
ソコについては既に結論は出ているでしょうw
266: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)03:51 ID:ezf+nrRQ(4/15)
7月に最初のシステム
ドイツは長距離兵器でウクライナを支援 -ntv

国防省ウクライナ特別参謀長のクリスティアン・フロイディング少将は、ZDF通信に対し「3桁の大きな数字」と述べた。最初のシステムは7月末までにウクライナ軍に到着する予定だ。

「ロシア領土の奥深くまで到達し、司令部、飛行場、航空機を攻撃できる兵器システムが必要だ」とフロイディング氏は述べた。

https://www.n-tv.de/politik/Deutschland-unterstuetzt-Ukraine-bei-weitreichenden-Waffen-article25896053.html
https://www.strana.best/news/488125-vsu-poluchat-pervye-dalnobojnye-sistemy-vooruzhenija-proizvedennye-za-schet-hermanii.html
267: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)04:03 ID:ezf+nrRQ(5/15)
「これは交渉ではない」―ウクライナ外務次官、ロシアとのイスタンブール会談について独占インタビューで語る - kyivindependent.

プーチン大統領の使命は、屈服を強いることです。彼らの論理は私たちの論理とは正反対です。私たちはこう主張します。「首脳会談のための適切な条件を整え、合意を促進する建設的な環境を整えるために、停戦を実現しよう」と。

彼らは公然とこう言う。「いや、まずは我々の要求――降伏――を受け入れろ。そして、その後に我々が首脳会談を組織する。そしてその後、要求の実現に取り組むのだ。」

https://kyivindependent.com/they-still-refer-to-us-as-russians-ukraines-top-official-insists-there-were-no-negotiations-in-istanbul/
268: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)04:40 ID:ezf+nrRQ(6/15)
イギリス兵士がウクライナの貯水池で手足を縛られた状態で死亡しているのが発見された。誰もその理由を明かそうとしない。- The Telegraph
英雄的な物語の陰には、外人部隊兵としての生活の暗い面があり、その中にはジョーダン・チャドウィックの死を巡る沈黙の壁が存在する

2023年6月24日、チャドウィックはドンバス戦線に近いウクライナ東部の都市、クラマトルスク郊外の貯水池で遺体となって発見された。
チャドウィックの死は遠くから見て偶然に起こったものではなかった。両手は背中で縛られ、遺体は水に浸かってから1、2日しか経っていなかった。誰かが彼を捕らえて殺害し、遺体を隠そうとしたようだ。

チャドウィックの死について公然と語りたがる者はほとんどいない。彼らは決して簡単に恐怖に陥る人間ではないにもかかわらずだ。ロシア軍の塹壕陣地を襲撃するのは一つのことだ。だが、かつての同志について声を上げるのは全く別の話だ。報復のリスクを伴う。あるいは、少なくとも「ウクライナで起こったことはウクライナにとどまる」というボランティアの非公式の掟を破ることになる。

https://archive.md/iwBbY
https://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/12/jordan-chadwick-british-soldier-ukraine-50-50/
269: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)04:52 ID:ezf+nrRQ(7/15)
スクープ:プーチン大統領、イランに対し米国との「ゼロ濃縮」核合意の締結を要請、情報筋が語る -AXIOS

舞台裏:この問題に詳しい欧州当局者3人とイスラエル当局者1人によると、モスクワはイランに対し「濃縮ゼロ」に同意するよう促した。

・2人の情報筋によると、ロシアはイスラエル政府に対し、イランのウラン濃縮に関するプーチン大統領の立場についても説明したという。「プーチン大統領がイランに伝えたことは承知している」とイスラエルの高官は述べた。

・プーチン大統領も先週、トランプ大統領とフランスのエマニュエル・マクロン大統領との電話会談で同様の立場を表明した。

拡大:ロシアは、合意が成立すればイランの高濃縮ウランを撤去する用意があると公的にも私的にも明らかにしている。
ロシアはその後、原子力発電用の3.67%ウランと、テヘランの研究用原子炉と核同位元素の製造用の少量の20%濃縮ウランをイランに供給すると述べたと関係者は述べている。

https://archive.md/hD9Ib
https://www.axios.com/2025/07/12/putin-iran-nuclear-deal-uranium-enrichment
あれ、AXIOSも登録必須になった?

ロシアがイランの濃縮ゼロを要求したとの報道を情報筋が否定 -タスニム通信

土曜日、タスニムに対し情報筋は、イランは米国とのゼロ濃縮核合意に関してプーチン大統領からいかなるメッセージも受け取っていないと語った。
情報筋は、ロシア大統領とイランの当局者、特にアッバス・アラクチ外相との最近の会談では、そのような問題は取り上げられなかったと強調した。
関係筋によると、この会談後もロシアとイランの連絡チャネルを通じて、濃縮度ゼロに関するメッセージは交換されていないという。
http://tasnimnews.com/en/news/2025/07/12/3353027/source-denies-report-on-russia-s-call-for-zero-enrichment-in-iran
270: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)05:08 ID:ezf+nrRQ(8/15)
ウクライナとの連帯を訴える西側諸国の叫びがこれほど空虚に響いたことはかつてなかった -The Telegraph

たとえトランプ大統領が最終的に新たな強力な制裁を導入し、欧州と協力してウクライナが一貫して求めてきたあらゆる兵器の提供を開始したとしても、残念ながら、これはあまりにも遅すぎ、あまりにも少なすぎたのではないかという疑問を抱かざるを得ない。

ロシアは現在、ルハンスク、ドネツィク、ヘルソン、ザポリージャの各地域を急速に進軍しており、ホワイトハウスはトランプ大統領が仲介するいかなる和平協定にもこれらの領土をクレムリンに引き渡すことが含まれる可能性が非常に高いことを明らかにしている。

欧州各国の首脳は、トランプ大統領がウクライナの同意なしにそのような合意を強行しようとする可能性を懸念していると報じられているが、ウクライナを「必要なだけ」支援するという決まり文句を繰り返しているにもかかわらず、プーチン大統領の交渉力を弱めるためのまともな代替案をまだ提示していない。

もちろん、トランプ氏が戦争を迅速に終結させられると本気で期待していた人は誰もいなかった。しかし、ウクライナ支援について口先では得意なヨーロッパも、実際には行動に移せていない。

https://archive.md/7YDOq
https://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/11/the-wests-cry-of-solidarity-with-ukraine-rings-hollow/
271: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)05:17 ID:ezf+nrRQ(9/15)
FPVドローンに直接遭遇したことのない米陸軍が、勧告を通して自らにとっての新たな脅威を遠隔的に把握しようとしている一例だ。
2025年7月版の米陸軍戦車小隊戦術マニュアルでは、行軍中に敵UAVを発見した場合、以下の手順が規定されている。

・ハッチから出ている車長は手を振って他の乗組員にドローンの脅威を知らせる。
・車長以外の戦車乗組員はハッチを閉じる。
・車長は上級司令部に情報を伝え、小隊にヘリンボーン・パターンを形成するよう指示する。ドローン攻撃への対策として、マニュアルでは戦車兵が主砲120mm砲でM1028散弾と機関銃を用いて射撃することを提案している。

このマニュアルの編集者がどのようにしてこれを想定しているのかは謎だ。

t.me/Slavyangrad/134877
https://x.com/RWApodcast/status/1944079581180199355
272
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)06:09 ID:ezf+nrRQ(10/15)
米国は、台湾をめぐる戦争が発生した場合に同盟国がどう対応するかを知りたいと要求している -FT

協議には、中国の台湾への脅威に対する懸念が高まる中、同盟国に国防費の増額を説得する取り組みも含まれている。しかし、台湾をめぐる戦争に関するコミットメントの要求は、米国からの新たな要求である。

米国は長年、「戦略的曖昧性」政策をとっており、島を防衛するかどうかは明言していない。ジョー・バイデン前大統領は4度にわたりこの方針を逸脱し、米国は介入すると述べた。しかし、ドナルド・トランプ氏は他の大統領と同様に、具体的な行動について明言を避けている。

アメリカンエンタープライズ研究所のアジア専門家、ザック・クーパー氏は、「シナリオの背景もアメリカ自身の対応も知らないのに、台湾紛争で同盟国がどう対応するか具体的な回答を得るのは非常に難しい」と語った。

「トランプ大統領は台湾防衛を約束していないため、米国が他国に明確な約束を求めるのは非現実的だ」

https://archive.md/d4ZxW
https://www.ft.com/content/41e272e4-5b25-47ee-807c-2b57c1316fe4
スレチだが、あまりの内容に唖然としかww
275: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)10:55 ID:ezf+nrRQ(11/15)
>>149
ウクライナは今のところロシア軍の進撃を食い止めることに成功しているが、この攻勢は人員不足に悩むウクライナのわずかな戦力をさらに疲弊させている。
https://archive.md/yQKr0
>>158
今、兵力で大きく劣勢に立たされ、人員不足に苦しみ、ロシアのような戦略的深みも欠いているウクライナが、今後どれほどの打撃に耐えられるのか、疑問に思わざるを得ない。
https://archive.md/ztHJq
>>204
ロシア軍は今夏、敵の弱点を突いて侵攻を強化し、スムイとハリコフへの大規模攻勢を開始するか、あるいはこれらの戦線を徐々に削り取る戦術を継続するかを選択できるだろう。
いずれにせよ、紛争を可能な限り長く継続させることが目標となるだろう。これは、トランプ政権をなだめるために秋に偽の停戦に応じることを意味するかもしれないが、それはモスクワがドンバスの4つの地域を完全に掌握した後のことであり、現在もなお完全には支配していない。
https://archive.md/GGsEq

ISW(2025.7.10)
ロシアの1日あたり15.8平方キロメートルという進撃速度は、2024年から2025年の冬、および2025年春の進撃速度と比較して異常に高く、この速度が一定に維持される可能性は低い。ウクライナにおけるロシア軍の進撃速度は、前線の様々なセクターにおけるロシア軍の積極的な攻勢作戦の数、時期やそれに伴う天候・地形条件、ロシア軍とウクライナ軍それぞれの人員レベルや物資の備蓄など、複数の要因によって戦争を通じて大きく変動してきた。[13] ロシア軍の進撃速度は、過去3年間の戦争と同様に、機動性に影響を与える秋の雨やぬかるんだ地形の始まりにより、今後数ヶ月間は変動し続ける可能性が高い。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-10-2025

どんだけバカにされても繰り返すしかないのがウク信の常套手段  wwwwwwwwwwwwww
276: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)11:29 ID:ezf+nrRQ(12/15)
・ロシアから離れたい?離れられない? なぜ揺れるモルドバ? -NHK

パルリコフ エネルギー相
「モルドバにはまだロシア産のガスが必要です。EUでもまだ一部、ロシアのガスを使っています。われわれは小さく、脆弱ぜいじゃくな国なので、ロシアのガスを完全に手放すことはできません」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/06/15/32371.html

・親ロシア地域抱えるモルドバ 未承認国家「沿ドニエストル共和国」 現地取材【WBS】

沿ドニエストルの住民は「一市民として十分な情報や歴史を知り、全てを冷静に分析している。ロシアが戦争に勝つだろう」「ここにいるロシア軍は悪い人たちじゃない。全部知っているわけじゃないけど、ロシア軍は地元の代表だ」と話します。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/1081

・国民
2015年の主要な民族集団はロシア人(34%)、モルドバ人(33%)、ウクライナ人(26.7%)、およびブルガリア人(2.8%)であった。
ほとんどのトランスニストリア人はモルドバ市民権も持つが、トランスニストリア人の約半数はロシア連邦の国籍を持ち、ウクライナ市民権を有する住民もいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BF%E3%83%89%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

・モルドバの親ロ派地域、ロシアからのガス供給停止で暖房なしのアパートも -CNN

ロシアのガスはこれまでウクライナ経由で供給されていた。ウクライナがロシアから欧州向けのガスを通過させる契約の延長を拒否し、このルートのパイプライン輸送が1日に停止したため、沿ドニエストルが巻き込まれて危機に陥った形だ。

親ロシア姿勢で知られるスロバキアのフィツォ首相は、契約失効をゼレンスキー・ウクライナ大統領による「破壊行為」と非難し、同国への電力供給停止や難民支援の縮小を示唆している。
https://www.cnn.co.jp/world/35227837.html
277: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)12:05 ID:ezf+nrRQ(13/15)
ウクライナのための夕食会:分割サミット - lantidiplomatico.it

ローマで開催されているウクライナ復興会議は、これまでの成果を来賓に改めて表明するという公式の約束である。国家元首が「侵略者に屈服することはできない」という理由で、表面的な平和を語るという、いつものレトリックが繰り返される。しかし、3年半に及ぶ虐殺は、西側諸国による軍事支援、諜報活動、そして戦争の影響を受けていないロシア領土への攻撃による国境侵犯、そして莫大な人的犠牲にもかかわらず、状況は全く改善されていないことを示している。

同じ強調とコミットメント、特に基本的人権と抑圧された人々の保護に関する制度的な声明に限定されたコミットメントは、例えばイスラエルによる犯罪に関しては見られません。状況を把握するための夕食会です。武器の配分はどうなっているのでしょうか?そして備蓄はどうなっているのでしょうか?今のところ、唯一確かなのは、ウクライナ経済が崩壊しつつあるということです。ウクライナへのいわゆる「西側からの援助」である軍事物資は、国を破産に追い込み、欧米経済にも深刻な影響を与えています。

パレスチナ人虐殺のように、諸民族の欧州が望まない戦争を経済的にも軍事的にも支援することに尽力してきた制度化された欧州。この経済的努力により、EUはウクライナの40%以上の債権者となっている。ウクライナ政府は債務返済が不可能となっている。そして、すでにブラックロックや他の投資家たちは撤退を試みており、厄介な問題は欧州に残されている。

トランプ大統領と繋がりを持ち、ウクライナへの兵站・軍事支援を差し控え続ける大陸のテクノクラシーに忠誠を誓う、曖昧なメロニ氏が主催した晩餐会は、形式的には経済支援の再確認を目的としたものだったが、実際には部分的な対決に過ぎなかった。債務は返済されなければならず、適切な手段を見つけなければならない。ウクライナの資産を売却するには、イラクで行われたように自由化によって売却し、既に失望に沈んでいる強欲な西側債権者に補償する以外に、これ以上の方法があるだろうか?イタリア政府がこの略奪的な動きを和らげるために用いた婉曲表現は「ルールの簡素化」だ。

https://www.lantidiplomatico.it/dettnews-la_cena_per_lucraina_il_vertice_della_spartizione/52860_61876/
278: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)12:10 ID:ezf+nrRQ(14/15)
ウクライナ・ロシア戦争。1234日目:

北東戦線の状況:クピャンスク北部の状況は引き続き明確化している。ウクライナ軍はキンドラシフカ中心部と西郊で陣地を維持している一方、ロシア軍はラドキフカ北部の森林地帯への進撃を続け、村の最初の家屋に侵入した。
一方、ロシア軍は陣地戦の結果、ヴィリシャナ南部で小規模な前進を見せた。
地図:[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=49.73545103245019%2C37.7036327859904&z=12 ]

ヴァシリウカ戦線の状況:ロシア軍はカミャンスケ掃討作戦を終了し、同地域を完全に占領した。
地図:[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.534208780233214%2C35.40498698699202&z=12 ]
279: 名無し三等兵 [sage] 07/13(日)20:30 ID:ezf+nrRQ(15/15)
オーストリア大佐:ロシア軍は1日20km2の速度で進軍しています。なぜウクライナ軍はこのペースを食い止められないのでしょうか?

オーストリアの軍事アナリストでテレジアアカデミーの将校でもあるマルクス・ライスナー大佐は、ロシア軍は1日当たり15~20平方キロメートルの速度で前進しており、ウクライナ軍にはそのペースについていくだけの資源がないと語った。

主な理由は人員不足だ。ウクライナ旅団は、必要な兵力の半分で30kmの戦線を維持せざるを得ない状況にある。ライスナー氏はウクライナ軍将校との直接の会話を引用し、状況を危機的だと表現している。

我々としては、欧州軍のパニック状態にもかかわらず、ウクライナ軍がチャソフ・ヤル、コンスタンチノフカ、ポクロフスクといったいくつかの地域で依然として防衛線を維持していることを指摘しておきたい。しかし、動員システムはもはや損失を補填できず、撤退に注力している(つまり、動員される者よりも多くの死者と脱走者が出ている)。一方、ロシア軍は数的優位を頼りに、戦術を見直し、小集団への集結と攻撃の更なる発展を優先し、攻撃のテンポを上げ続けている。

しかし、この状況にはもう一つ興味深い点がある。西側諸国の将軍たちの代表者たちは、ウクライナ軍の情勢が制御下にあるという主張をもはややめつつある。人員配置の問題を背景に、「ロシア連邦の失敗した攻勢を阻止する」という嘘――彼らは当初は皆のためにでっち上げ、後に英雄的に自ら阻止した――は忘れ去られつつある。

https://podolyaka.ru/avstriyskiy-polkovnik-rf-nastupaet-po-20-km2-v-sutki-pochemu-vsu-ne-mogut-sderzhat-etot-temp/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s