ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (811レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
753
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/02(火)10:12 ID:2tDboCKA(1/4)
プーチン大統領はウクライナにおける米国の弱点しか見ていない - Bloomberg

むしろ、この戦争の最もありそうな結末は、トランプ氏が興味を失い、ただ立ち去ってしまうことではないかと私は懸念している。ウクライナが戦場で弱体化するにつれ、ロシアはプーチン大統領が勝利と呼ぶものを確保するだろう。

https://archive.md/H1SOi
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2025-09-01/ukraine-war-putin-sees-only-trump-s-weakness
>>688のまま何も変わっていない。恐るべき内容でこの記事は締め括られている。

根本的な問題は、ロシアがウクライナの隣にあり、我々の国が遠く離れていることです。トランプ氏は頑なに認めようとしませんが、ロシアは我々の敵であり、米国を含む我々全員に災いをもたらそうとしています。大統領がクレムリンを占拠する大量殺人者とどれほど親しく接しようと、ロシアの敵意は変わりません。

The fundamental problem is that Russia is next door to Ukraine, and our nations are far away. Though Trump remains stubbornly unwilling to acknowledge it, the Russians are our enemies, who wish ill to us all ? including the United States.

ロシアがウクライナの隣にあることは単なる大前提としての事実でしかなく、「根本的な問題」は「ロシアは我々の敵であり、米国を含む我々全員に災いをもたらそうとしています」という認識だと思うのだが。読者に敢えて気づかせようとしているのだろうかw
754: 名無し三等兵 [sage] 09/02(火)10:41 ID:2tDboCKA(2/4)
ヨーロッパは張り子の虎だ ―THE SPECTATOR
ヨーロッパ人は自らの安全保障に対する政治的意思の欠如に直面せざるを得なくなっている

「 NATO諸国が戦争に参加するとは誰も信じていない。だから、NATO第5条の約束は誤解を招くものだ」と、ロンドンに拠点を置く王立統合安全保障研究所の軍事科学ディレクター、マシュー・サヴィル氏はスペクテイター紙に語った。「彼らは航空警備について語っているが、それは一体何を意味するのか?ロシアのジェット機を撃墜するつもりなのか?」
それは問題の核心である。欧州の軍隊は本当にモスクワを抑止できるのか、それとも単に決意を表明するだけなのか?

「我々は大規模な戦争には直面しないと決めた」とサヴィル氏は説明した。

ヨーロッパでは、毎年数百億ユーロが他の優先事項、特に社会福祉に振り向けられました。ドイツだけでも、軍事投資を増額した場合と比べて年間200億ユーロ以上を節約しました。

「もし明日ロシアがNATOに侵攻したら、戦闘態勢にあるのはトルコ軍だけだ」と、匿名を条件にスペクテイター紙に語ったウクライナ高官はこう語った。「他の軍隊はパレードには使えるが、実際の戦争には使えない」

ヨーロッパ諸国の多くはロシアの2倍以上の国防費を支出しているが、資金が軍事力に結びついていない。モスクワは兵士の給与をはるかに低く抑え、装備の維持費も西側諸国の数分の1のコストで賄っている。両国が実際に購入できる金額を考慮すると、状況は一転する。ロシアの軍事力はフランスの国防予算のほぼ5倍、ドイツや英国の6倍に上る。

ウクライナを守れるという壮大な主張によって、ヨーロッパは張り子の虎と化している。プーチン大統領もそれを重々承知している。どんなに誇張された保証であろうとも、その根拠はブリュッセルではなくワシントン、そして、観測筋によると最後に誰が話したかによって立場がしばしば変わる大統領にある。

https://archive.md/qMrKp
https://thespectator.com/topic/europe-paper-tiger-military-ukraine/
755: 名無し三等兵 [sage] 09/02(火)22:22 ID:2tDboCKA(3/4)
NATOの拡大とエネルギー施設への攻撃への対応:プーチン大統領がフィツォに語ったこと -TASS他

北京、9月2日。/TASS/ ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、スロバキアのロベルト・フィツォ首相との会談で、ウクライナのNATO加盟はロシアの安全保障上の利益に反するため、ロシアとしては受け入れられないと述べた。

- NATO諸国は、ロシアが企んでいるとされる侵略計画について恐怖を煽り続ける「ホラー映画製作者」と化している。「彼らは、ロシアがヨーロッパへの攻撃を計画しているという噂でヒステリーを煽り続けている。正気の人間なら、これは明らかな挑発、あるいは完全な無能さの証拠に見えるだろう。」(>>753)

- ロシアが欧州を攻撃する計画があるとする欧州の声明は、挑発か完全な無能さの表れのいずれかである。「ロシアはこれまで一度も誰かを攻撃する意図を持っていなかったし、現在も持っておらず、今後も持つことはないことは、正気の人間なら誰でも明らかに理解している。」(>>753)

ロシアはウクライナの欧州連合加盟に一度も反対したことはない。「我々はウクライナのEU加盟に一度も反対したことはない。NATOについては、まあ、それは全く別の問題だ。ロシアの長期的な安全保障に関わる問題だからだ。」

モスクワは、ザポリージャ原子力発電所(ZNPP)に関する問題で、ワシントン及びキエフとの協力関係構築を検討する用意がある。「ザポリージャ原子力発電所においても、アメリカのパートナーと協力することは可能だ」とロシアの指導者は述べた。「実際、我々は既にこれらの問題について彼らと協議している。ちなみに、ウクライナ側についても同様のことが言える。」

https://tass.com/politics/2010917
https://newsukraine.rbc.ua/news/putin-claims-he-s-ready-to-work-with-us-and-1756810848.html
https://kyivindependent.com/russia-open-to-cooperating-with-ukraine-us-at-occupied-zaporizhzhia-nuclear-plant-putin-claims/
756: 名無し三等兵 [sage] 09/02(火)22:31 ID:2tDboCKA(4/4)
ロシア軍の「緩慢な」進撃について。最新の地図を用いて、外国のアナリストたちがクレメンスキー森林地帯におけるウクライナ軍の防衛線を描き出しました。報告によると、SVO作戦中、ウクライナ軍は大小様々な塹壕を16,500本も掘ったとのことです。このような状況下での攻撃速度は二の次です。主な指標は、移動の密度と組織性です。そして、このような要塞をどのように活用すべきかという的確な理解です。

https://i.imgur.com/S73Q3Yl.jpeg

t.me/Warhronika/9666
何度かこの地域が訳ありなのは言及してるけど、こんなになってるとは思ってなかったw自分は初めて見て笑ったww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s