[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 21:58:06.27 ID:wOkqiOL/ >>245 仕様書を請求することを覚えるべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/249
252: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 22:07:32.99 ID:wOkqiOL/ 28条予算の資料を見ると契約は今年度で終わりみたいだから #1実証基本 #2実証細部 #3実証製造、実機地上試験機基本設計(PFRT) #4細部、製造、PFRT試 #5QT、AMT かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/252
257: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 22:21:41.15 ID:wOkqiOL/ >>256 PT機を改修して試験飛行用にしたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/257
260: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 22:47:43.57 ID:wOkqiOL/ >>259 次期戦闘機エンジンシステムの維持設計とGCAPエンジンシステム側の設計関係なんだろ 財政法資料だと次期戦闘機と安全保障技術に関する研究委託で別れてて2025事業レビューでも次期戦闘機試作とGIGO拠出で別れててがどっちも1000億以上の予算になる GCAPには次期戦闘機の協力部分と戦闘機システムを作る2つのプロジェクトがあるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/260
262: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 23:09:15.46 ID:wOkqiOL/ >>261 その1、2、3の次期戦闘機エンジンシステム内で英伊企業参加の実証エンジンをやってる そこで基本、細部、製造、試験まで行ってるから貼られてる記事で出てくる素材購入まで行きましたって実証エンジンとは別物 次期戦闘機エンジンシステム自体も設計は過ぎてるから手を付けるのはこれからというGCAPエンジンはまた別 安全保障技術扱いなら別に契約があるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/262
266: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 23:24:44.51 ID:wOkqiOL/ >>263 次期戦闘機の試験のための契約の終了はR8年度とR10年度にある 静強度と飛行試験系とすると静強度試験機の前にはエンジン適合テストをする必要があって地上試験エンジンは出来上がってないといけないから納期の前に送られるものはあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/266
268: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 23:53:05.61 ID:wOkqiOL/ >>267 次期戦闘機用エンジンシステムその3から次期戦闘機エンジンシステムの基本設計も始まっててその話をしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s