[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 06/24(火)10:55:39.12 ID:EqAQ+LGh(1)
>>179
三原則は基本的に明文化された法ではなく単なる指針定期

時の政権が変えようと思えば幾らでも変えられる代物でしかない
191: 名無し三等兵 [] 06/24(火)11:15:20.12 ID:YAkOjCIG(1)
輸出優先だから英伊主導とは書いてない
日本の要求が通らないとも書いてない
おまけに防衛省ではなく経産省の資料

全て嘘だったな
英国厨は嘘ばっかつくの止めれば?
パターンとかキチガイ丸出しの書き込み連投してないでまともな資料出せよ
287: 名無し三等兵 [] 06/25(水)09:24:45.12 ID:IJN2vQM/(3/11)
設計図を渡された英伊がへーこれがそーなんですねーといいながら
チェックしても設計「確認」作業w

ダメだし出来るだけの技術があるか怪しいので確認という流れ作業
をやったらそのまま試作に入る。

おれらがここ作るととしたらどうなんだという部分の確認だろうなw
337: 名無し三等兵 [] 06/25(水)16:52:02.12 ID:ae4vJacb(3/3)
同様にRR製エンジンだって、EJ200のノウハウ、Advane3のノウハウを取り入れるとか言ったりするが
EJ200でもAdvance3そのものではない新しいものってのはわかる

なんで馬鹿はXF9から離れられないんだろう?
436: 名無し三等兵 [sage] 06/27(金)17:52:27.12 ID:Zic0HKKm(1)
P-1については能力向上型でどこまで改善出来てるかだな
航空機の設計はとても難しいってこった
445: 名無し三等兵 [sage] 06/27(金)18:37:45.12 ID:ZMY8Pgur(1/2)
初期の演習および日本への展開において、P-8はレーダー、センサーの統合、およびデータ転送に問題を抱えたと報告されており、追加の試験が実施されることとなった。

2012年から2013年にかけて、米国政府の運用試験評価局(DOTE)はP-8Aインクリメント1を評価し、

狭域およびキュードASW(対潜水艦)の捜索、位置特定、攻撃任務には効果的であると報告したが、

P-3Cの広域ASW音響捜索能力を欠いており、

Mk54魚雷は回避目標に対して限定的な効果しか発揮しなかった。

P-8Aは、全天候型ASuW捜索、探知、分類において、全ての水上艦艇に対して短距離から中距離、大型艦艇に対しては長距離において効果的であったが、

高解像度SAR機能の欠如など様々な問題により、情報収集・監視・偵察任務には効果的ではなかった。

確かに、旧型の航空機よりも航続距離、速度、信頼性は優れていた。[54][55] DOTEは、同機が配備準備が整っていないと結論付けた。[56]

国防総省の調達担当次官フランク・ケンドール氏は、この報告書について、調査結果は事実に基づいているものの、対潜水艦戦(ASW)および監視のための将来的な能力向上が考慮されていないと述べた。[57]
462: 名無し三等兵 [sage] 06/28(土)00:55:26.12 ID:rGaqEce7(1/6)
P-8Aだと全滅ですね。わかります。
589: 名無し三等兵 [] 06/30(月)08:04:58.12 ID:tlCnvJpM(5/10)
>>586
GCAPの戦闘機は日本で開発されたものだよ
だから日本のメーカーが試作機を製造する

令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社指定)

>>587
これを覆す新しい情報があるなら貼ればいいw
677: 名無し三等兵 [sage] 07/02(水)06:13:46.12 ID:LCuEZqS4(2/2)
しかしパリエアショーもタービンEXPOも目新しい情報はなかったな
次は再来週のRIATに期待か
692
(3): 名無し三等兵 [] 07/02(水)11:20:46.12 ID:719nMYZt(1)
>>688

パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
703: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 07/02(水)13:13:40.12 ID:5nUh1mbl(1/2)
少なくとも日本政府は政府事業としては扱ってないな(笑)
799: 名無し三等兵 [sage] 07/04(金)00:20:21.12 ID:FGr18Wd2(2/3)
>先に飛んで試験してから納入する
だよな
小牧でバラしてトレーラーで岐阜とかないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s