[過去ログ] ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 名無し三等兵 [] 06/21(土)22:46:54.99 ID:gpGx7t7o(2/2)
現実にイスラエルで起きてるのは
一発のイランの弾頭弾に対してイスラエルは12発撃って一発も当たらないと言うのが現状

一対12で命中ゼロ
316
(1): 名無し三等兵 [] 06/22(日)10:06:19.99 ID:af4WYuII(10/55)
どうやってイラン上空まで戦闘機が入って来てるかなんだよな
イスラエル軍が度々侵入してくるけどかなりの距離があるし簡単な事ではないと思う
近隣地域から飛んでるのか
422: 名無し三等兵 [] 06/22(日)11:57:11.99 ID:tv4uNzBu(1)
>>415
私もそっちのほうがいいと思います。
728: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 06/22(日)20:16:09.99 ID:GcJI2StJ(6/7)
イランと朝鮮半島と台湾
3正面作戦ファイ!
746
(1): 名無し三等兵 [] 06/22(日)20:53:44.99 ID:HmcbgbBH(8/9)
神が人間を造ったのか 人間が神を造ったのか
804: るーぷ [] 06/23(月)01:08:34.99 ID:uTw1xTai(3/48)
ある意味、ぎりぎりの抑止に今後も使える。他の重要施設のロシアの介入度合いはわからぬが。
いずれにせよ、低強度長期戦に持ち込めば良い。イランの生活水準は質素であり、
軍事的には思った以上に非対称な優勢。しかも思った以上にパンチがある。さらには次の新兵器もロシアの協力で作れる。
次は、オレシュニクに近いモノを造りながら、それは温存しながら消耗戦用の準じるモノで戦うことになる。
ただ、あまりにも極端にイスラエルを追い詰め過ぎず、じょじょに西側全体のリソースを削った方が良い。
結局、また、どこかで新たな発端が始まるだろう。
基本、西側の哲学と戦略は、植民地帝国主義だからだ。必ずどこかで火だねは着火する。たいていは自爆着火だ。
それに沿って、順々に戦線を拡大し、時にローテーションし、西側植民地帝国を滅ぼせば良い。
860: るーぷ [] 06/23(月)07:42:17.99 ID:uTw1xTai(23/48)
アメリカ軍も稼働は悪い上に、避退して効率も落ちてるので、イスラエル戦略施設打撃優先だな。
948: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)12:38:43.99 ID:MQC+ITpa(1/2)

2chスレ:army
985: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)15:17:37.99 ID:yW+JvUAt(2/3)
まあネタなんだろうけど戦争で石油止まったら即死ぬ国に住んでる奴のいる高みとは🤔
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s